モスキート音
昨日のこと
テレビのニュースでやってた
モスキート音というのがあって、
若者には聞こえるが、歳をとるにつれて聞こえなくなる高周波の音のことらしい
ニュースでは4世代9人家族の家庭で実験が行われていた
皆を集めたところでモスキート音を出すと
子供たちには聞こえたが、おばあちゃんには全く・・・
他に巣鴨やらどこやらでも音を聞かせて『聞こえますか?』って尋ねる
やっぱりお年寄りには聞こえない
13歳の娘とそのニュースを見ていたのはいいが、
娘から突如『聞こえる?』と聞かれた
え?
聞こえない‥と答えたくなくて
『アンタは聞こえてるの?』と逆に質問する
『あぁ、聞こえてるよ。キーンというような音。今消えてる‥‥あ、今消えてる』 と‥
なんか勝ち誇ったような笑みを浮かべているように見えてしまうのは
私のひがみなんだということはよおく分かっているけど、
どうしても 『聞こえる』 と言いたくて‥
何度も耳を澄まし、ボリュームを上げていたら
『煩いけんボリューム下げて』
と怒られた
聞こえない‥
ついに私は負けを認めてしまった(勝負だったのか?)
『ふぅ~ん・・』 と娘
マジで聞こえないんですけどぉ
みんなどーよ
境目っていくつなのよ
あー悔しいったらありゃしない
そんなこんなで更けていった熊本の夜でした