家出少女
明日は始業式
新学年の始まりですね
始業式といえば思い出すのは
2年前の夏・・
2学期の始まり、始業式の日
いつものように友達を迎えに行った娘
ところが友達の母から言われた言葉は
『〇〇が家出してるのよ‥』
え?
始業式に家出って‥
私は娘が学校から帰ってから聞いたのだけど
娘はそのときどう思ったんでしょう?
結局その子は夕方保護されて家に帰ってきたらしく
家出と言っても特に大きな原因があったとか
何か悩みを抱えていたとか
それほど真剣なものではなかったようなので
家出少女も1週間ほど学校を休んで普段通りに登校しました
娘曰く
彼女は始業式の朝、いつもより早く目覚めて
何故か急に走りたくなったので
家を出て走り出したそうです
彼女は行ったことのない
家から車で30分くらいのところまで走ったはいいが
疲れて帰り方が分からなくなったとか
その後無事に帰ってきたのはいいけれど
足が痛くて学校行けないや
ってことだったとか
大人はね
宿題ができてなかったのかな
実力テスト受けたくなかったのかな
などと良くないイメージで憶測しますが
うちの娘はその話しを今でも疑うことなく信じていて
(もちろんそれが本当なんだろうけど)
彼女の身体のことだけをずっと心配していました
新学期って
長い休みのあとってね
確かに学校行きたくなくなることあるよね
最近はプチ家出とか言うらしいけど
自分の気持ちを主張するためだったり
自分を見つめ直すためとかで
独りになることは悪いことではないと思う
でも
家の人に心配かけちゃいかんよ
周りの友達にもね
みんな君が思ってる以上に
心配しているもんだよ
ま、元気で良かったかな
始業式がくると思い出す出来事でした
関連記事