先手必勝?

お日さま

2010年10月01日 20:11

こんにちは
いえ、こんばんはでしょうか・・・
録画しておいたアニメ鋼の錬金術師を
ティッシュを数枚も使う涙を流しながら観ていたお日さまです
一人で観てよかった



『先手必笑』
これは娘が中学に入学した時だったか
それか2年に上がったときだったかに
学年便りに書いてあった言葉です

たしか・・・自分から先に笑顔を見せることで
コミュニケーションが上手くいくみたいな意味の言葉だったような
先生が考えたのかな?

でもそれからこの言葉が気に入っています
『負けるが勝ち』という言葉もありますが
それと良く似ているように思えます

朝、自分から元気に『おはよう』と笑顔で声をかけることで
その日一日が楽しく暮らせたり

初めて会った人と上手くやれるかなぁと心配なときも
やはりこちらから『よろしく』と笑顔で声をかけることで
いい関係が作れたりします

ときには気まずかった関係も
『ごめんね』と自分から言うことで元にもどれたり

基本『笑顔』でいるとだいたい一日楽しく過ごせます

ついでに周りの人も明るくなれるみたいです

そうもいかないこともありますけどね

実はお日さま
こう見えて意外と人見知りの緊張しいなんです
(ブーイングは受け付けませんよぉ)
初対面のときや仕事で役所関係に行くときとか
すごいドキドキして行くんだからっ!!
でもですね
いつも笑顔でいるように
気持ちを穏やかにいられるようにって
これでも気をつけてる・・というか
おそらく本能でそうしているんだとも思いますが
結果『お日さまって悩み事ないでしょ』と言われるまでになりました


もし、お日さまの顔から笑顔が消えて
真剣な顔をしていたら
その時はきっと答えを考えているときです



関連記事