2012年01月29日
指パッチンてできる?
ALLWAYS3丁目の夕日64
映画絶賛公開中ですね
TVでも関連の特番があったりして
ブルーインパルスなんかにお日さまは感動したりしてます
1964年東京オリンピック
生後半年のお日さまはTV中継を見ていたのでしょうか
東京に住んでいたならきっと
ブルーインパルスの五輪マークを眺めるため
母に抱かれて空を見上げていたことでしょう
なんかいーな
ところで昨日
部屋で何を思ってたか娘が指パッチンをしてました
『なんか鳴りそうだよね』
とか言いながら
で、一緒になって私も練習してみたんだけど
『パチン!』
鳴りましたっ!
実は生まれて初めてできたよ
すごいね
でもどうやら最初で最後のようでした
映画絶賛公開中ですね
TVでも関連の特番があったりして
ブルーインパルスなんかにお日さまは感動したりしてます
1964年東京オリンピック
生後半年のお日さまはTV中継を見ていたのでしょうか
東京に住んでいたならきっと
ブルーインパルスの五輪マークを眺めるため
母に抱かれて空を見上げていたことでしょう
なんかいーな
ところで昨日
部屋で何を思ってたか娘が指パッチンをしてました
『なんか鳴りそうだよね』
とか言いながら
で、一緒になって私も練習してみたんだけど
『パチン!』
鳴りましたっ!
実は生まれて初めてできたよ
すごいね
でもどうやら最初で最後のようでした
2012年01月16日
宿題は早めに終わらせよう
こんばんは
義母が今日は忙しいと言いながら
7時にはTOREを観て、8時にはステップファーザーステップを観て
そして9時にはラッキーセブンを観ながら『松潤いかんよ』とか言ってる
テレビ観るのに忙しかったのね
今は何を観ているのだろう‥
昨日うちの娘はお友達と街で会うために
午後から出掛けて行きました
外食は基本家族で食事のときのみで
高校生になってやっと単独でファストフード店へ入るようになった娘は
『スタバに行ったよ。初めてだったからちょっとビビッたよ』と帰ってから可愛いことを言ってました
気にするな
母もそんなとこめったに行くことないよ
そんな娘が今
そう、今 言いました
『クラシックのCDどこにある?』
はい?
なんと音楽の宿題のクラシック鑑賞が明日提出とか‥
しかも1950年だっけ?違うか?
とにかくずっと以前に生きてた人の10分以上の作品を聞くこととか
そんな今ごろ・・・
そして何枚もあるCDがこんな時はしまいこんで見当たらない
仕方ないのでお日さまのお宝CDを聞かせることにしました
西本智美氏指揮
リトアニア交響楽団演奏
このなかから、そうね・・
展覧会の絵なら聴きやすいでしょう
ということで現在彼女はイヤホン着けて鑑賞中
それってきっと
冬休みの宿題よね(-.-;)
義母が今日は忙しいと言いながら
7時にはTOREを観て、8時にはステップファーザーステップを観て
そして9時にはラッキーセブンを観ながら『松潤いかんよ』とか言ってる
テレビ観るのに忙しかったのね
今は何を観ているのだろう‥
昨日うちの娘はお友達と街で会うために
午後から出掛けて行きました
外食は基本家族で食事のときのみで
高校生になってやっと単独でファストフード店へ入るようになった娘は
『スタバに行ったよ。初めてだったからちょっとビビッたよ』と帰ってから可愛いことを言ってました
気にするな
母もそんなとこめったに行くことないよ
そんな娘が今
そう、今 言いました
『クラシックのCDどこにある?』
はい?
なんと音楽の宿題のクラシック鑑賞が明日提出とか‥
しかも1950年だっけ?違うか?
とにかくずっと以前に生きてた人の10分以上の作品を聞くこととか
そんな今ごろ・・・
そして何枚もあるCDがこんな時はしまいこんで見当たらない
仕方ないのでお日さまのお宝CDを聞かせることにしました
西本智美氏指揮
リトアニア交響楽団演奏
このなかから、そうね・・
展覧会の絵なら聴きやすいでしょう
ということで現在彼女はイヤホン着けて鑑賞中
それってきっと
冬休みの宿題よね(-.-;)
2012年01月15日
どんどや
みなさんこんにちは
今日はうちの地域では
小学校で『どんどや』があります
竹などで組んだやぐらでしめ縄などを燃やし
餅を焼いて食べます
一年の幸せや健康を願って
他にも書き初めなども上達を願って燃やします
そこで今
学校にうちのしめ縄も持っていきました
自宅の一般的なやつと倉庫に飾ってた大きなものを
金具を外してお願いしてきました
それにしても‥
去年も一昨年も毎年同じことをやっちまいます
『しまった!写真撮ってない‥』
そう、持って行ったしめ縄も、学校に組んであったやぐらも
何も撮ってない‥
これじゃ伝わらないじゃないかっ!
そして今年も例年どおり家に着いたらそのことを思い出しました
( ̄▽ ̄;)
さぁ今年は何時に点火かしら?
ところで最近
うちの近所では住宅がよく建っています
今日も棟上げしてるみたい‥
どこも景気が良いのかしらね
うちも頑張らなくては!
今日はうちの地域では
小学校で『どんどや』があります
竹などで組んだやぐらでしめ縄などを燃やし
餅を焼いて食べます
一年の幸せや健康を願って
他にも書き初めなども上達を願って燃やします
そこで今
学校にうちのしめ縄も持っていきました
自宅の一般的なやつと倉庫に飾ってた大きなものを
金具を外してお願いしてきました
それにしても‥
去年も一昨年も毎年同じことをやっちまいます
『しまった!写真撮ってない‥』
そう、持って行ったしめ縄も、学校に組んであったやぐらも
何も撮ってない‥
これじゃ伝わらないじゃないかっ!
そして今年も例年どおり家に着いたらそのことを思い出しました
( ̄▽ ̄;)
さぁ今年は何時に点火かしら?
ところで最近
うちの近所では住宅がよく建っています
今日も棟上げしてるみたい‥
どこも景気が良いのかしらね
うちも頑張らなくては!
2012年01月05日
謹賀新年
遅ればせながら
皆さん明けましておめでとう
ございますm(__)m
今年もボチボチと更新していきます
どうぞヨロシクお願いします
昨年はただひとつ
日体大の集団行動を生で見れなかった‥
という心残りがありますが
まぁそれはそれで(笑)
今年も
悪口は言わない
人を嫌いにならない
ネガティブにならない(これは私には無関係かも)
そんなことに気を付けながら
毎日を笑顔で過ごしたいと思います
世界中の人たちが笑って過ごせますように
お日さまは祈ってます
皆さん明けましておめでとう

今年もボチボチと更新していきます
どうぞヨロシクお願いします
昨年はただひとつ
日体大の集団行動を生で見れなかった‥
という心残りがありますが
まぁそれはそれで(笑)
今年も
悪口は言わない
人を嫌いにならない
ネガティブにならない(これは私には無関係かも)
そんなことに気を付けながら
毎日を笑顔で過ごしたいと思います
世界中の人たちが笑って過ごせますように
お日さまは祈ってます