QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お日さま
お日さま
市内で工務店を営んでいます。気軽にお声をかけてください。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年08月28日

スタジオジブリ

行ってきました
スタジオジブリレイアウト展

いやぁ、なかなか大変でしたよ
今日は朝から買い出しがあったんで
出発は午後1時半から
そして二の丸の駐車場の登り口
つまり新町側の坂の登り口ね
そこに着いてから駐車場に入るのに約20分
まぁこれはね、お城に来る人や城彩苑(?)に来る人で多いだろうと想定内でした
ところがここから‥
美術館に行ったら外に『最後尾』の看板持った人が立ってるじゃないですか!
ビックリですよ
結局は建物の外に並ぶこと20分
やっと中に入ったと思ったらまずはあるお部屋へ通されました
1室使って並ぶ場所作ってあったんですね
そしてその部屋に貼ってあったのがこれ



1時間待ちってあなた・・・

少しずつ動きながら
部屋から出たらロビーでまたジグザグに並んだりして
1時間はかからなかったけれど
やっと入ったときにはもぅなんか
腰が痛かったです(泣)

中に入ってからは音声ガイドを借りて
ジブリの世界にどっぷり浸ってきました
ナウシカから始まってラピュタへと続く進路は
まさにタイムトンネルでしたね
もう最初にテンションマックスでしたね
音声ガイドつけてるから
音楽が流れただけで目の前がスクリーンになったみたいに
それぞれのシーンがレイアウトと重なって浮かび上がってきました

レイアウトもすごかったです
作品になるための細かい指示がたくさん書かれていて
レイアウトを見るとその画がどう動くのかがわかるんです
背景の指示や雲や飛行機の動く速度なんかも書いてあって
それぞれの速度を変えることで奥行きを持たせたり
いろいろと、とにかく凄いです

そんなレイアウト展
中に入ってからも人が多いためちびちび進んでね
帰りはあなた5時半でしたよ

最後にこれ



まっくろくろすけを自分で書いて壁に貼って帰れるんです

お日さまの書いたのはこれ





こんな感じで貼ってきました

そうそう、初期作品のハイジやルパン、未来少年コナンなんかもありましたよ
お父さんお母さん方は懐かしいですよ
お日さまもね、コナンとかがジブリの始まりかもね

それとこれから行く人は音声ガイドぜひお勧めです
千と千尋の千尋役の声優さんがナビゲーターで案内してくれますよ

時間はかかったけど
やっぱり行って良かったです

  

Posted by お日さま at 19:45Comments(1)普通に日記

2011年08月27日

今日もお仕事

こんにちは

昨夜、娘の携帯には
『9時から4Chを見よう』
というメールが友達から送られてきたようで
ケーブルTVを見ていた娘は
『ねぇ、何があるの?』
と聞いてきました

『はい。今日はエバンゲリオンでやんす』
とふざけて答えると
なるほど、と頷いていました
その友達はアニメファンだったのです

ところで
エバンゲリオン
エヴァンゲリオン
エヴァンゲリヲン
どれが正しいのだろう?
まぁ、どうでもいいのだけど

そして見なかった娘( ̄□ ̄;)
10時を過ぎてから見てみました
う〜ん‥
『ねぇ、シトって何?』
『ねぇ今どうなってると?』
『ねぇ、これ何をしよると?』
『ねぇ、だいたいエバンゲリオンて何?』
とまぁ色々私に質問をしてきましたが

すいません
私もよくわかりませんm(__)m

ということで
『これってほら、自分の意識とこのエバちゃんがシンクロしてんじゃ?』
『この二人は親子なんだよ』
『これきっと帰ってくるけん』
などと二人で少しずつ理解しながら(?)見ていました

しかし、
結構強烈な描写でしたな
あれTV版て書いてあったってことは
もっとグロかったのかも‥
でもって残虐な感じの場面で癒されるような歌声で
翼をくださいや、今日の日はさようならって‥
なんか怖いね((((;゜Д゜)))

でもなんとなく
虜になるのが解るような気が
少しだけしました

それにしても‥

やっぱ
エバンゲリオンだったのか
登場シーンは巨神兵のようでした


サービスカット


  

Posted by お日さま at 13:55Comments(6)普通に日記

2011年08月26日

熊野筆

今話題の『熊野筆』

なでしこジャパンに国民栄誉賞で贈られた化粧筆ですね
なんでも注文問合せ殺到だとか
みんなこんなの欲しがるんだよね
テレビや新聞ですごい話題に上って
『これはいい!』ってテレビの人も言ってたし

実際私も触ったことありますよ
何年か前にね
そりゃぁ柔らかく気持ちのよい肌触りでした
これはすごいね
って感じ
ただお高い
なので買わなかったという記憶があります

今まだやってるかな?
鶴屋の日本の技展で出展されてます
私もたしかそこで何年か前に触ったのだけどね
これだけの話題で注文殺到ということは
今鶴屋がチャンスですか?
いや、そちらでももう売りきれてたりしてね

しかしホント
あの肌触りは気持ちイイよ


  

Posted by お日さま at 08:13Comments(0)普通に日記

2011年08月25日

お仕事してます

こんにちは

先日延期になってしまっていた人吉花火大会は
9月24日(土曜日)に延期と決まったそうです
球磨川の増水が引かないとできないみたいですね


さて
ここ数日は真面目にお仕事に取り組んでいたお日さまです
そういうとなんか日頃が不真面目なようですが

・・・・・

まぁ、テキトーかも(笑)

たまたまね
事務仕事、と言うか
登録更新とか書類作成して届けを出す仕事があって
うっかり期日を越しそうだったので
ちと気合い入れてバタついてましたf^_^;
あとまだ似たような仕事が残ってるので
今日も明日も同じような書類作成をやりますがね
意外とわたし
そういう仕事が合ってるかもしれないです
同じ作業の繰り返しとか
マニュアルそった書類作成とか
そんな事務仕事をたんたんとこなしていけるタイプなんです
何枚も何種類もある似たような書類を分類したりね
嫌いなんだけど案外きちんとこなしますね

特にうちの中じゃ私にしかできない作業かも‥

まぁそんなこんなで
真面目にお仕事してますo(^-^)o


そぅそぅ

もう会った人もいると思うけど
うちの姫様は髪を切りました(^O^)/
肩より上だにょ
結べない(≧∀≦)ノシ

お安いとこで切ってもらったんだけど
『ここまで切ったら跳ねますよ』
って言われて(ププッ)
でも切りたかったらしくて
今は毎日くせ毛と闘っています( ̄▽ ̄)

  

Posted by お日さま at 15:37Comments(0)普通に日記

2011年08月19日

今朝のはなし

こんにちは

今朝のことです
朝食を摂りながら、朝の情報番組をみていました
毎朝のことなんですが、うちは某ズパッてやつがついてます
でよくある新聞の記事を紹介するコーナーで
ある新聞の一面かな?
アナウンサーの方はいつものように赤枠で囲まれた記事を紹介していたのですが
その記事がアップになったとき
私と娘は左下の別の記事が目に止まりました
あれは!?
2,3回アップになるたびに
おおっ!?
とざわめく二人
他の家族は何事?って顔で私らをみる

それが左下にはバレエ団の記事が写真付きで載っていたのです
写真も記事もほんの一部しか見えなかったのですが
間違いなく松山バレエ団の記事でしたね
『訪中』の文字も見えたし
でも絶対ちゃんとは映らない
ま、本来の紹介記事は違うんだから
そりゃそうなんですけどね

うちでとっている新聞じゃなかったので
後で買いにいかなんね、とか言ってましたが
はて、
なに新聞だったのか全然覚えてません
てゆうか最初から何新聞だったか見てなかったね
ほんと
抜けてる二人でした

チャンチャン

  

Posted by お日さま at 16:01Comments(2)普通に日記

2011年08月17日

一泊旅行つづき

昨日帰ってきた一泊旅行なんですが



人吉と言えば
国宝の青井阿蘇神社がありますね
やはりここは押さえておかなくては



赤い太鼓橋と鳥居の先に
とても重みを感じる佇まいでした
入り口にはそこそこ(いや結構)年輩のおじさんが
鎧甲でスタンバイ
観光客と一緒に気持ちよく写真に入ってくれてましたよ
うちの子は拒否りましたので一緒にポーズはありませんでした

橋の両脇は
みごとな蓮池でした
残念ながら花の時期はもうちょっと前だと良かったのか?





蓮が綺麗な時にまた行ってみたいですね

旅行はこのあと錦町の道の駅に行ったり
神城文化の森(?)だったっけ
そんなとこに行きました


花火はね
球磨川の増水のため、18日も延期となり
まだ未定のようです
川尻の花火も延期みたいですね

今回 せっかちなパパと一緒だったこともあり
あまり回ってませんが
人吉の街は歩きや自転車で散策すると
きっと楽しいと思いました
なんか懐かしい感じのする場所でしたよ

  

Posted by お日さま at 16:01Comments(0)普通に日記

2011年08月16日

水族館

昨日まず行ったのは
鹿児島水族館です



最初不機嫌そうにしていた姫様も
何か気になったのか
かぶり付きで撮影中

お日さまが妙に心を揺さぶられたのはこれ



マイワシの群れです

食べるのは嫌いなんですがね

他にはクラゲとか





巨大な淡水魚
ピラルクーなんてのもなかなか迫力でしたよ





意外と楽しかったです



  

Posted by お日さま at 16:27Comments(2)普通に日記

2011年08月15日

一泊旅行

今日は花火大会をみるため現在人吉に来ています



が、しかし
ごらんのように大雨のため
花火大会は18日に延期となりました
なのでホテルでごろりん中
あ〜‥
18日なんて来れないわ
だから今日の花火大会でコラボしてる
夏目友人帳のメンバーが描かれたポスタープレゼントの応募もできない
残念です

ま、でもね
駅で夏目の探訪マップなるものを手に入れました
人吉の駅や風景をアニメで参考に使われているのですが
それがどの場所かを書かれたマップです



時間があったら各場所を巡ってみたいですね





これは駅にいた
にゃんこ先生の招き猫(笑)


  

Posted by お日さま at 18:35Comments(0)普通に日記

2011年08月14日

雨だよ‥

いよいよ明日は人吉に花火大会見に行くのに‥

この雨どうよ

明日も降りそうな勢いに

不安はつのるばかりです

どうか明日は雨上がってほしいです  

Posted by お日さま at 14:36Comments(0)普通に日記

2011年08月12日

鹿児島と人吉を楽しみたい

こんにちは

今年は急遽
鹿児島と人吉に行くことになりました

ことの発端は
15日に行われる人吉の花火大会を見に行きたい
と娘が言い出したこと
その花火大会はあるマンガとコラボ?していて
娘はそのマンガのファンなのですよ
毎年15日はだいたい義父の郷の天草に墓参りなんですが
今年は私たちだけ別行動します

で、せっかく行くならと
旦那が、朝から鹿児島の水族館とか行かないか?と行ってきました
正直言って水族館にはあまり興味のない女性陣で
鹿児島水族館も前に行ったことあるのですが
せっかく旦那が『こうしよう』と言ってきたので
それをないがしろにするわけいかず
じゃ、行こうか
ということになりました

ただね
鹿児島ってよくわからなくて
というより
目的は夜の人吉の花火大会なんで
水族館行ったあとの行動がまだピンときません

どこ行こうか・・・

なので
鹿児島市内と人吉で
なんか面白いとこあったら誰か教えてくださいね
あとお土産も何がいいかなぁ

たった一泊ですが
楽しんできます

てゆうか
宿泊先を旦那が決めてしまったのだけど
ビジネスホテルよ
どうよこれ
温泉じゃないじゃん
人吉に行くのに・・・
まぁね
せっかくやる気だしてるので何も言いませんが

何と言っても
目的は花火大会だからにっこり



  

Posted by お日さま at 15:55Comments(2)普通に日記

2011年08月10日

立秋すぎましたね

こんにちは

日曜日はバレエの発表会でした
もちろん娘のです
数ヶ月前から練習し
二ヶ月前くらいからリハーサルを徐々に増やし
前日には実際のステージでリハーサル
当日は夕方の開演にも朝からリハーサルをして臨みます

私たち親は裏方表方と子供たちを支えて仕事します
お日さまも当日はもちろん娘と一緒に楽屋入りし
一日それなりに頑張ったつもりです

反省点もいっぱいありました
次に生かせるところもいっぱいありました
裏方は裏方なりに勉強になった一日でした

いやぁ
そんな発表会明けの昨日は一日仕事になりませんでした



と下書きをここまでしていたのですが
さらにそれから一日経っています
『昨日は』ではなく『一昨日は仕事になりませんでした』
そして昨日も何をやっていたんだろう・・
ダメダメですね

なので何をどう書こうとしていたのかも
自分のことなのに分かりませんので
発表会の日に貰った可愛いものを教えます



ほらこれ
チロルチョコ~♪
画面に入りきらないよぉ



新幹線よぉ~
食べるのもったいないね
嬉しいですねぇホント

いつもいつもありがとうございます



ps
そんなお日さまは15日に人吉の花火大会に行って来ます


  

Posted by お日さま at 16:02Comments(2)

2011年08月03日

荒川と言えば‥

こんにちは

『荒川アンダーザブリッジ』って知ってますか?

中村光という人が書く漫画です

今お日さまイチオシですっ!

絶対面白いから
たぶん、面白いだけじゃないから

で、その荒川アンダーザブリッジがアニメになって
次は実写化となりました
来年映画があります
そして今夜から
ドラマがありますっ!

いやぁ、実写化なんてあり得ない漫画なんだけど
マジすごい実写化となってます

小栗旬サイコー
(あ、ファンじゃないから)

今夜0時25分〜0時55分

ぜひ見てね!  

Posted by お日さま at 18:44Comments(7)普通に日記

2011年08月01日

暑中お見舞い申し上げますm(__)m

前回、福岡ですって書いてからもうすでに2週間がすぎ
今日からなんと8月です
毎日暑いですね

あれからいろいろとありまして
と言っても事件とかではないですよ
娘は体験入学で中学生を迎える側に立ちましたし
夏休みが始まったわりには毎日課外で朝早いし
三者面談もありました
先週はオープンキャンパスに友達と福岡まで行ってたし
そして発表会のリハーサルも本格的になりました

ネタはいろいろあってもね
なんとなぁく疲れが先に出てこちらの更新も手が進みません
歳とったな・・笑

そんな昨日は午前中は高校生の独唱コンクールの予選
午後はエアロピックの発表会に行きました
コンクールには娘の友達が出ていて
エアロビの方では会場に行ったら山風さんも来ててビックリ
いやぁ、楽しかったです

しかしこの数日でいろんな技術を見たことになるのですが
バレエ、声楽、エアロビ、他にもあったかも
感じたことは
上手な人は自分の技術に自信を持って披露できること
そして迷いがないと思いました
でもそれは
それだけ練習を重ねてきたからできることなんだなと思います
子供たちの踊りも久々に見たのだけれど
頑張っている様子はとてもよく伝わります
あとはそれを自信もって本番に活かしてほしいです


ちなみに先月はNHKBSでバレエを放送していたので
録画して見ましたが
先週はアメリカンバレエシアターの東京公演でした
ドンキホーテでした
それにしてもダニールシムキンて・・
なんてチャーミングでセクシーなんでしょう
雑誌では見てましたが動くシムキン
すげー可愛いよ
マジです
良いものを見ました


それでは皆さん益々暑さも厳しくなりますが
体調管理にお気をつけくださいね
  

Posted by お日さま at 16:02Comments(2)普通に日記