QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お日さま
お日さま
市内で工務店を営んでいます。気軽にお声をかけてください。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年02月28日

老化ということなのでしょうか

お天気があまりよろしくないようで
このところ暖かかった毎日ですが
今後は少し冷え込むと言ってましたね
三寒四温ってやつでしょうか

お日さまは昨日
携帯電話の機種変更をしてきました
とくに壊れたりしていたわけではありませんが
先日のこと
そろそろ娘も携帯を持つ時期かとショップで見ていたら
少し前から考えてはいたのですが
自分も機種変しようって気持ちがグングン膨らんで
実行に踏み切ったということです

で、新しいのに替えたのはいいのですが
ショップで入れ替えてくれたのは
電話帳とメモリーカードに入っていた画像のみ
その他の曲や、ブックマークやお気に入り登録していたものは移せてなかったのです
早い話、私が事前にメモリーカードに入れるなりしておけば良かった話ではありますが・・
そしてそれを新たにやろうとしたら
なんか勝手が違うからよくわかんなくて(笑)
メールのフォルダとかも今までどうしていたか見ようと思ったら
使ってた携帯はUSIMカードっていうのかな?
それを入れないと何もできないのです
わざわざ入れ替えるのも面倒なんで
結局新たにカスタマイズです(なんかかっこいい響き)
ただこれが今は説明書ってのが付いてこないのね
お日さまは説明書見ながら何でもやるタイプなんで
『これなに?』『ここは?』
ってな感じで悪戦苦闘中です

まずはここ『おてもやん』を見れるようにしなくては

一つ面白かったのは
タッチ画面だったこと
実はタッチ画面嫌いだったんだけど
触ってみたら結構面白くて
何度もシュッシュッてやってしまいました
そうそう
傷防止の保護シートを気に入って買ったから早速貼ってみたんだけれど
キャラクターが邪魔で見にくくなってしまった

ドンマイグッ




  


Posted by お日さま at 15:00Comments(2)普通に日記

2011年02月26日

早いもので2月もあと二日

こんばんは

私の家では、お風呂場の石鹸入れを
2段式というか
穴があいたお皿の下に受け皿がついてるのを使っているんです
最後にお風呂にはいるといつも
その石鹸入れは水浸し
みんな使ったときに水たまったら捨てようよ(-.-;)

足のある穴のあいた石鹸入れを探さねばね



最近楽しみの一つ
TV番組『嵐にしやがれ』
今日はカズが出ているけど
カズ面白い

てゆうか嵐ウケる

  

Posted by お日さま at 22:51Comments(0)普通に日記

2011年02月20日

九州縦断ウェーブ その③

お日さまの見た新幹線です



まずヘリコプターの音がしてくると新幹線が見えてきました



場所は正面を通るベストポジション
ただカメラと、出遅れたため人が多すぎたのがちょっと‥



通り去ってからは次のポイント
文徳高校のグランド近くへ



ここは子供の頃よく遊んだ場所
そして中学高校と毎日学校へ通った道



グランドでは予め登録した人たちが集まってウェーブしてます



ん?赤い人たちがいっぱいいると思ったら



ロアッソ君がいました


車体にはCM撮影中、ありがとう、と書いてありました

左手に携帯、右手にデジカメを持っての撮影だったため
肉眼では落ち着いて見てない(-.-;)
でも綺麗な車体でした

一人ウェーブでしたが楽しかったですよ

  

Posted by お日さま at 17:55Comments(5)普通に日記

2011年02月20日

九州縦断ウェーブ その②

新幹線

ゆっくりと私たちの前を通り過ぎて行きました

しかし!
デジカメの画面が眩しくて見えない(-.-;)

はたしてちゃんと写っているのか‥

さ、次のポイント行こ


新幹線はヨカッタヨ
まさしくレインボーカラーでした
  

Posted by お日さま at 12:15Comments(0)普通に日記

2011年02月20日

九州縦断ウェーブ

ワタクシ現在
縦断ウェーブに参加すべく
また、レインボーカラーの新幹線を写すべく
目に付けていた場所にきておりますが

着いたときは通過の45分前
すげー人いっぱい
皆すごいね
歩道橋の上にいるんだけど
揺れる揺れる(-.-;)

落ちないか心配です(T□T)  

Posted by お日さま at 11:29Comments(0)普通に日記

2011年02月19日

祝九州新幹線

明日
カメラを積んだ九州新幹線が
鹿児島から博多まで走りますが




この高さの策、塀?

これって新幹線見えるのかなぁ?

これで良かったらウェ〜ブ場所決定なんだけど
見えないならなぁ‥

前につばめを見た記憶あるけど
確か見えてたはずだよね
頭だけだったのかなぁ‥

う〜ん‥

どこにしようか‥

  


Posted by お日さま at 16:17Comments(2)普通に日記

2011年02月19日

BGM

昨日だったと思うけど
夕方のニュースの中で
新しい商売の特集みたいな
取材を報告してたとき
BGMが、娘の好きなアニメの
エンディングに使われてた曲だった

私と娘と顔を見合わせてしまいました

そんなこともあるのね

  

Posted by お日さま at 12:09Comments(2)普通に日記

2011年02月18日

おめでたいです

こんにちは

ここに時々コメントくださる
『なぎママ』さんに
可愛らしい女の子が誕生しました

おめでたいですね
うれしいですね

当然私の血をひいているわけではありませんが
なんだか家族が増えたような
そんな喜びです

健やかにそだってほしいですね

改めてなぎママさん
ご出産おめでとうございます




ところで話は変わりますが
パイナップルをもらったので
しばらく置いていたのですが
そろそろいいかな、食べ時かなと思い
昨日切ったら
すっぱいのなんの・・・
そんなときはどうしたら美味しく食べられるかしら?
  


Posted by お日さま at 15:58Comments(0)普通に日記

2011年02月14日

♪バレンタインディ〜キィッス〜

今日はバレンタインディでしたね

最近では毎年恒例となった
友チョコ作りが昨日我が家でも行われました


チョコを刻んで

・・・・・

過程の写真撮るの忘れちゃったf^_^;


今年はこんなタルトカップに
生クリームと合わせたチョコたちを入れました


さらにこんな感じで
丸いのや可愛いのでデコってみました

てかデコりすぎじゃね?


ラッピングはこんな感じ

とこれは我が家の姫の作業なんですが

今年は残念
曜日の関係で学校の友にだけしか作ってないぜ
そこの君や君、ごめんよ


で、私たち大人にも配給がなさそうなので
お日さまは大人のおやつ用にガトーショコラ作って
今日おいしくいただきました

バレンタインバンザイ♪


  

Posted by お日さま at 21:23Comments(0)普通に日記

2011年02月14日

困った‥

うちは玄関ホールからトイレに入ります


トイレ使用中にお客さんが‥

対応は他の者がしてるのだけど‥
営業さん‥

なかなか出づらくて‥

流せなくて‥

ふぅ‥

  

Posted by お日さま at 16:09Comments(0)普通に日記

2011年02月13日

お雛様登場

今日は午前中にお雛様を飾りました

今年は軽くメンバー紹介をしましょう


うちのイケメンお内裏様
優しそうな面持ちですが芯はなかなかシッカリしてます


そして主役のお雛様
なかなかのベッピンさんです


男性陣です
シブイおっちゃんたちです


五人囃子はまるで戦隊ヒーローのようです


彼女は三人官女の向かって右の娘
うちの姫君に激似です
お雛様に似てるんじゃないところがこの
なんか今一歩な感じで“らしい”です


彼はお内裏様に次いでイケメンの右大臣
趣味は流鏑馬です



とこんな感じで飾り終えました

学校で『日曜はひな人形飾るから』と言ったら
え〜!?っと驚かれたそうです
みんな出さないのかなぁ?

今日は天気も良くてよかったです

  

Posted by お日さま at 17:24Comments(0)普通に日記

2011年02月11日

ショッピング中のアナウンスには気をつけて

今日、

某ゆめタウン○○○○にてショッピング中
知り合いのレナちゃんの名前がアナウンスされた

『お客様へお知らせします。レナ様・・・1階サービスカウンターへお越しください。もう一度お知らせします。レナ様・・・』

( ̄▽ ̄;)

レナちゃん呼び出しされてるぅ
何やってんだぁ〜
って笑ってしまった

前に娘の同級生の男子が
わざと一人の子をアナウンスで呼び出し
お店中に彼の名前をフルネームで響き渡らせたらしい

いやぁ
呼び出しはちと恥ずかしいよ(-.-;)


しかしレナちゃん何してたんだぁ?

  

Posted by お日さま at 21:22Comments(0)普通に日記

2011年02月10日

シャアは私も大好きでした

久しぶりに見たテレビ番組で
『櫻井シャア』に大ウケ(≧∇≦)ノシ




明日はジョーの公開初日

立て!立つんだジョー

計量のシーンとかすごいね
最初は実写化はどうかと思ってたけど
けっこうジョーしてるみたいだね


でもやっぱ
力石カッコイイ♪

  

Posted by お日さま at 23:39Comments(0)普通に日記

2011年02月09日

期末テストだそうです

これは今日の分

ご存知中学3年生の娘
家庭科の期末テストにこんな問題が出たそうです

『熊本名産の食材をあげ、その食材を使った料理の作り方を書きなさい』

娘の答え
食材は『高菜』・・・まぁ良いとしましょう
料理は『ご飯と高菜を混ぜて高菜飯ができる』・・・はい?

次の問題
『日本の行事とその行事にあった食べ物をあげなさい』

娘の答え
『お正月におせち料理』・・・それだけしか思いつかなかったそうです

ちょっと待ってよ
こないだ節分の時には巻き寿司食べたし
来月は雛祭り、ちらし寿司を毎年食べてるじゃない
蛤のお吸い物だって

『誕生日に赤飯』って書けば良かったじゃない
と言ったらぶすくれました




これは理科のの教科書の一部

月の満ち欠けのしくみの図なのですが

落書きしたわけではないですよ

中学生の教科書なんだけど・・
お月さんに顔が・・
笑っちゃったよにっこり





  


Posted by お日さま at 15:01Comments(3)普通に日記

2011年02月09日

2/6にUPしたはずの記事

以下の記事は、投稿できてると思っていたら下書き保存になっていたので
今日改めて投稿しま~す困ったな

今日は毎年恒例
鶴屋百貨店『全国有名駅弁当とうまいもの大会』に行ってきました
なぜ毎年恒例かというと
お正月がきて節分がきて、お雛様を出すのて同じように
うちでは駅弁当を買いに行くのが一つの行事になってます

で、いつもの女3世代4人で行きました
今年は昨年会場到着と同時に売切れを言い渡され買えなかった
八天堂のくりーむパンを買うというリベンジ戦でもあり
作戦をしっかり練ってそれぞれの配置を決めました

予想通りの混雑と順番待ちの列でしたが
作戦はほぼ成功と言えるかな
一つだけ買えなかったものがあったけど
あとは皆お目当ての駅弁を買うことができました

会場にはたくさんのお店がでていて
タレントさんのお店もありました



この人わかります?
川崎麻世の奥さんのカイヤさんですよ
カイヤさんのお店『CAIYA'S SAND』でカイヤさんが来店されたので写真撮らせてもらいました

一緒に撮ってもらったのもあるのですが
それを後で見て『げっ、私前に出過ぎてるしっ』なんて思ったら
いやいや全然
カイヤさんちっちゃいよ(-.-;)
ちょいまち、私がデカイだけか‥

まぁそれはどうでもいいことで
カイヤさんすっごいキレイだったよ
優しくていい匂いするし、背がすごい高くて、そしてとても親しみやすいイメージでした
あと何よりもスゲェ胸が大きくてびっくりでした
うおぉっ!って感じ
マジです
叶姉妹なんか見たらどうなるんだろ!?って思うくらい


売っているのはケバブサンドで
これがまたとっても美味しかったです
けっこう野菜がたっぷり入っていて
味もしっかりしてる
外側のピタパンみたいなの?アレ何ていうのかな?
それ自体も何だか美味しくて
1つしか買ってなかったけど危うく娘に全部食べられてしまうとこでした

鶴屋に行かれる方はぜひ試されてみてくださいね

ちなみに私が食べた駅弁は
仙台の牛タン弁当でしたぁ



  


Posted by お日さま at 14:38Comments(2)普通に日記

2011年02月08日

タイトルって悩むよね

先日のこと
歌の練習してる娘をみていると
どうも様子がおかしくて

何がって彼女
楽譜が読めなてい‥
・・・
音楽のときとかCDとか聞いて覚えるんだって
え〜!?あんた合唱部よね?(驚)
ですよ

とりあえず音符、休符の長さを教えて
リズムがわかるように教えときました

というか
小学生のときにも教えた記憶あるんだけど(-.-;)
また忘れるんだろうなぁ‥



お日さま英語は読めないけど
地図と楽譜はだいたい読めます♪  

Posted by お日さま at 20:27Comments(0)普通に日記

2011年02月06日

春です

昨日
義母が菜の花を摘みに行きました
毎年恒例で、友人と3回くらいは行きますかね
で、昨日は今年最初の菜の花摘み
いい感じの状態で
早速おひたしにして夕食に出ました
美味しかったです
昨日は義父の誕生日だったので
赤飯あり、お刺身あり
そして初物の菜の花も
なんか着々と春を感じてます
あとは防寒がいらなくなるのを待つだけです( ̄▽ ̄;)

菜の花の写真を撮ろうとしたら
なんとバッテリー切れとなり撮影できませんでした
いつものことだな(-.-;)




ま、そんなこんなで
なんとココも丸2年じゃね?
スゲェ〜(笑)

  

Posted by お日さま at 09:04Comments(4)普通に日記

2011年02月04日

立春ですね

豆まきはしてませんが、恵方巻きを食べ
無事節分も終え今日は立春
昨日といい今日といいずいぶん暖かく感じます
これが続くといいのですが
熊本の冬はいつもこれから寒い日がやってきたりします
ただ少しずつ日も長く感じてきました
きっと春はすぐそこまで来ています
早く来い来いです


さて
先日乳ガン検診に行ってきましたよ
『予約をしたお日さまです』と医療機関に行くと
まずは問診からです
出産経験や生理の日などを思い出しながら記入
身長はこれでいいけど体重って・・・
やっぱサバ読んじゃダメだよね、などと言い聞かせ
問診終了
しばらく待つと検査室へ呼ばれました
最近ではテレビなどで皆さん見ていると思いますが
マンモグラフィーというX線の機械
一口で言うとおっぱいを挟んでレントゲンを撮ります
縦横二方向です
これがまぁ、挟む挟む
これ以上私のおっぱい潰したら大変なことになりそうなくらい挟みました
マンモグラフィーが終わるとしばらく待って
次は先生の触診です
私が行った病院は先生もスタッフも皆女性でしたので
気兼ねなく診察をしていただくことができました
受診するときはそういうことも気になるようだったら調べてから予約するのがいいですね
診察の結果精密検査が必要とのこと
ええっ!!!
ちょっとビビリましたが
そのままエコーの検査までしてもらったら
最終結果は『異常なし』ホッと一安心です
市の無料クーポンだったのでマンモグラフィーと触診の検査は無料だったのですが
追加のエコーの分は支払ってきました
今回は異常なしではありましたが
年に一度は検査をした方がいいですとのこと
早期発見で早期治療をすることが一番ですね
皆さんも、特に無料クーポンが届いている方はこの機会に検査を受けることをおすすめします
自分と自分のまわりの大切な人のために
命は大切にしましょうね


う~ん、きれいにまとまった
今日から姫様のバレエ復帰です
送迎がんばります!  


Posted by お日さま at 16:04Comments(0)普通に日記

2011年02月01日

今日から2月です

年が明けたばかりだと言うのにもう2月です
昨日までと違い今日は昼間は少し暖かくなりそうです
もう既にけっこう陽が照っていますね
過ごしやすくなればいいのですが
最近暖房器具に頼っていたため
身体が寒さに耐えられずにいます
気合いで乗り切るにはもうよいお年頃ですから‥


ところで今
自宅前の路線を工事しているのですが
昨年末に地中の電話線だったかをなんかして
その後の道路復旧工事を今夜間工事でやってます
まぁうるさいのなんの‥
でもそれは仕方ないとして
夕べなんか夜家を出ようとしたら入口に照明やら何やら置いて
工事始めましたよって状態でした
誘導してくれたので出ることはできたのですが
30分くらいして帰ってきたら今度はまさにうちの入口にアスファルト敷き込み中で
入れないじゃん(-.-;)
これ普通の家だったら終わるまで近所で待機ですよ
夜10時に‥
うちは隣に作業場があったのでそっちに止めて家に入りましたがね
いつもは道から入った奥の車庫に止めてるのに
夕べは一晩道路端の作業場にポツンと止めました
『今日はお宅です』って‥
まぁ言われたからって変わらないか‥
でもちょっとムカつきましたぁ〜


それでは乳癌検診行ってきます(^o^)/  

Posted by お日さま at 10:49Comments(0)普通に日記