2010年04月28日
免許更新しました
ここのところパソコンの反応がすごく悪いです
画面がすぐに変わってくれない(T_T)
ま、それは置いといて‥
今日は免許更新に行ってきました
珍しく、旦那様と一緒に
二人揃って更新してきました
講習の方が最初に言いました
『写真が気になると思うが、意にそぐわない写真の場合は5年間我慢してください』と
ビンゴ!
お日さま5年間我慢組です(-.-;)
わざわざ美容室で更新のことも考えてカットしたのに‥
あたふたしてる間に写真撮影
しかもいつシヤッター下りたのか‥
なんか違ーう
予定と違ーう
なんか‥
こけしみたいだ(T_T)
そんなお日さま
明日は従兄弟の結婚式に行ってきます
画面がすぐに変わってくれない(T_T)
ま、それは置いといて‥
今日は免許更新に行ってきました
珍しく、旦那様と一緒に
二人揃って更新してきました
講習の方が最初に言いました
『写真が気になると思うが、意にそぐわない写真の場合は5年間我慢してください』と
ビンゴ!
お日さま5年間我慢組です(-.-;)
わざわざ美容室で更新のことも考えてカットしたのに‥
あたふたしてる間に写真撮影
しかもいつシヤッター下りたのか‥
なんか違ーう
予定と違ーう
なんか‥
こけしみたいだ(T_T)
そんなお日さま
明日は従兄弟の結婚式に行ってきます
2010年04月27日
家庭訪問
本日無事 家庭訪問終わりました
担任の先生は25歳
今年受験生の子供を持つ親としては
教師歴2年の若い担任というのは正直不安もあります
何と言っても私自身子供の受験というのは初めての経験です
しかし今日先生とお話して
そんな不安も前向きな気持ちに変えることができました
若いぶん
他のどの先生よりも受験の経験も近く覚えているわけだし
子供達も話しやすいようですし
まあ、受験も学校生活も、やるのは本人なんだし
頑張ってほしいです
ちなみに先生は熊本市内出身で
意外なつながり(ん〜つながりでいいよね)がありました
夏の発表会も観にきたいとおっしゃってくれたので
子供もなんか喜んでました(^-^)
でもけっして
イケメンじゃないよ( ̄▽ ̄;)
担任の先生は25歳
今年受験生の子供を持つ親としては
教師歴2年の若い担任というのは正直不安もあります
何と言っても私自身子供の受験というのは初めての経験です
しかし今日先生とお話して
そんな不安も前向きな気持ちに変えることができました
若いぶん
他のどの先生よりも受験の経験も近く覚えているわけだし
子供達も話しやすいようですし
まあ、受験も学校生活も、やるのは本人なんだし
頑張ってほしいです
ちなみに先生は熊本市内出身で
意外なつながり(ん〜つながりでいいよね)がありました
夏の発表会も観にきたいとおっしゃってくれたので
子供もなんか喜んでました(^-^)
でもけっして
イケメンじゃないよ( ̄▽ ̄;)
2010年04月27日
2010年04月26日
正体見たり
先日キツツキのような鳥が庭に現れたという記事を書きましたが
正体がわかりました

これがその鳥
ちょっと画像が悪いかもしれませんが
この鳥は『コゲラ』と言うらしいです
今日のニュースで
コゲラの赤ちゃんが巣から顔を出している映像があり
写真を確かめたら間違いなく同じ鳥でした
キツツキの仲間らしいですが
コゲラ
名前がわかってスッキリです♪
現在『水戸黄門』の時間ですが
雨音が大きくなってきました
天気が良かったからか
雨の降り始め、外はなんだか埃っぽい匂いがしました
正体がわかりました

これがその鳥
ちょっと画像が悪いかもしれませんが
この鳥は『コゲラ』と言うらしいです
今日のニュースで
コゲラの赤ちゃんが巣から顔を出している映像があり
写真を確かめたら間違いなく同じ鳥でした
キツツキの仲間らしいですが
コゲラ
名前がわかってスッキリです♪
現在『水戸黄門』の時間ですが
雨音が大きくなってきました
天気が良かったからか
雨の降り始め、外はなんだか埃っぽい匂いがしました
2010年04月25日
仮面ライダーから学ぶ
仮面ライダーダブル
二人が合体したような感じで一人のライダーが成り立っている
そしてそれは
右と左にそれぞれ受け持ちがある
ところがその左右のバランスが崩れた
力、体力のバランス
右だけが強くなって左がついてゆけなくなってた
当然無理がきて戦えなくなる
キック一つも上手く出せない
バランスって大事なんだって思った
でも
だからって弱いほうに合わせたり
弱いほうを切り捨てたりとかばかりしていても何の進歩もない
ときには
無理だとわかっていても弱い部分を酷使することによって
よりパワーアップできることもある
むしろそうやってレベルアップしていくんだと思う
そう
今日のダブルはフィリップが正太郎を見限ることなく
ダメかもしれない、でもやるんだ!
って勢いでついに進化しちゃいました
もはやダブル(W)ではなかった‥
本当の意味でシンクロしてた感じ
こんなことを考えながら
今日も仮面ライダーみました(^O^)/
昨日から映画『銀魂』公開中
パソコン見れてないから横のバナーがどうなったのかスゴイ気になる(*_*)
二人が合体したような感じで一人のライダーが成り立っている
そしてそれは
右と左にそれぞれ受け持ちがある
ところがその左右のバランスが崩れた
力、体力のバランス
右だけが強くなって左がついてゆけなくなってた
当然無理がきて戦えなくなる
キック一つも上手く出せない
バランスって大事なんだって思った
でも
だからって弱いほうに合わせたり
弱いほうを切り捨てたりとかばかりしていても何の進歩もない
ときには
無理だとわかっていても弱い部分を酷使することによって
よりパワーアップできることもある
むしろそうやってレベルアップしていくんだと思う
そう
今日のダブルはフィリップが正太郎を見限ることなく
ダメかもしれない、でもやるんだ!
って勢いでついに進化しちゃいました
もはやダブル(W)ではなかった‥
本当の意味でシンクロしてた感じ
こんなことを考えながら
今日も仮面ライダーみました(^O^)/
昨日から映画『銀魂』公開中
パソコン見れてないから横のバナーがどうなったのかスゴイ気になる(*_*)
2010年04月23日
学校ってスゴイと思う
暗くなってからの自転車走行は
必ずライトを点灯しましょう
やってきたの分からないから
危うくひいてしまうから
よろしく
さてと
両立って難しいです
一口に両立と言いましても
家事と仕事だったり
育児と仕事だったり
大人になるとその両立にもそれぞれに責任というものがありまして
単にどちらも上手くやってれば良いわけではありません
男女問わず社会に出れば公私の両立を上手くやれなきゃ大人とは言えませんよね
でもその両立
私たちは学校に通う間にちゃんと身につける訓練をしてるんです
まずは勉強と遊びの両立から
続いて勉強と部活動
うちみたいのは勉強と習い事
みたいに
きちんと両立できてないと
学校生活を楽しくできません
また、その両立も
小学校、中学校‥と学年が上がるごとに
勉強は難しくなるし部活動は忙しくなる
受験となると塾まで行って
3つのことを両立しなくてはならなくなる
そんなことを考えると
学校ってスゴイとこだったんだなぁって思います
友達付き合いも学校で覚えたし
目標に向かって頑張ることも
厳しい部活動で努力鍛練することも
先輩後輩の上下関係も
いろんなことを学校で学びました
今改めて
楽しかったって思います
もちろん、嫌だったことや辛かったことも含めて
みんな楽しかったって
我が子にもやはり
いつかはそう思えるようになってほしいな
そのためにも
いろんなことの両立頑張ってほしいです
おっと!
ヤッターマンが始まった!
今日はこれまで(^O^)/
必ずライトを点灯しましょう
やってきたの分からないから
危うくひいてしまうから
よろしく
さてと
両立って難しいです
一口に両立と言いましても
家事と仕事だったり
育児と仕事だったり
大人になるとその両立にもそれぞれに責任というものがありまして
単にどちらも上手くやってれば良いわけではありません
男女問わず社会に出れば公私の両立を上手くやれなきゃ大人とは言えませんよね
でもその両立
私たちは学校に通う間にちゃんと身につける訓練をしてるんです
まずは勉強と遊びの両立から
続いて勉強と部活動
うちみたいのは勉強と習い事
みたいに
きちんと両立できてないと
学校生活を楽しくできません
また、その両立も
小学校、中学校‥と学年が上がるごとに
勉強は難しくなるし部活動は忙しくなる
受験となると塾まで行って
3つのことを両立しなくてはならなくなる
そんなことを考えると
学校ってスゴイとこだったんだなぁって思います
友達付き合いも学校で覚えたし
目標に向かって頑張ることも
厳しい部活動で努力鍛練することも
先輩後輩の上下関係も
いろんなことを学校で学びました
今改めて
楽しかったって思います
もちろん、嫌だったことや辛かったことも含めて
みんな楽しかったって
我が子にもやはり
いつかはそう思えるようになってほしいな
そのためにも
いろんなことの両立頑張ってほしいです
おっと!
ヤッターマンが始まった!
今日はこれまで(^O^)/
2010年04月22日
良い夫婦の日らしい
今日4月22日は
良い夫婦の日 らしい
4月22 日
そこでテレビで観たのが
食事を出して夫から言われてカチンとくる言葉のランキング
一位になんと『おかずこれだけ?』
というのがきました
フッ・・
他は、無言、とか
おいしくない、とか
違う、とか言うらしいけれど
どれもうちではしょっちゅう聞くことができます

そんなんでいちいちカチンときてたら
お日さま今頃般若の形相ですよ
太っ腹なお日さまそのくらいではカチンときません
スルーです
でも
円満ですよ
良い夫婦の日 らしい
4月22 日
そこでテレビで観たのが
食事を出して夫から言われてカチンとくる言葉のランキング

一位になんと『おかずこれだけ?』
というのがきました
フッ・・
他は、無言、とか
おいしくない、とか
違う、とか言うらしいけれど
どれもうちではしょっちゅう聞くことができます

そんなんでいちいちカチンときてたら
お日さま今頃般若の形相ですよ
太っ腹なお日さまそのくらいではカチンときません
スルーです
でも
円満ですよ

2010年04月20日
心太
銀さんロードショーまであと4日
ところで
これが何かわかりますか

『てんぐさ』と言います
漢字では『天草』
これは干してある状態なんですが
この天草
いったい何になるのでしょう

これはこのあと手間ひまかけて
夏の定番 美味しい『ところてん』になります
ところてんは漢字で書くと『心太』
先日義父が採ってきたのですが
このように干してあります
ところてんになるためにどのような過程があるのかはわかりませんが
と言うか、ホントにところてんが出来上がるのかも心配なのですが
暖かい目で見守っていきます
ところでこの心太
夏の定番と書きましたが
関東などでは甘味として食するそうですね
黒蜜や黄粉をかけて
こちらでは、と言うか私の周りでは
『酢醤油』で食べます
最近ではタレが付いていますのでそれをかけますが
やはり酢醤油やレモン風味です
しかもご飯のときに・・・
甘い心太なんて考えられません
みなさんのお宅ではどうなんでしょうね

ところで
これが何かわかりますか


『てんぐさ』と言います
漢字では『天草』
これは干してある状態なんですが
この天草
いったい何になるのでしょう


これはこのあと手間ひまかけて
夏の定番 美味しい『ところてん』になります

ところてんは漢字で書くと『心太』
先日義父が採ってきたのですが
このように干してあります
ところてんになるためにどのような過程があるのかはわかりませんが
と言うか、ホントにところてんが出来上がるのかも心配なのですが
暖かい目で見守っていきます

ところでこの心太
夏の定番と書きましたが
関東などでは甘味として食するそうですね

黒蜜や黄粉をかけて
こちらでは、と言うか私の周りでは
『酢醤油』で食べます
最近ではタレが付いていますのでそれをかけますが
やはり酢醤油やレモン風味です
しかもご飯のときに・・・

甘い心太なんて考えられません

みなさんのお宅ではどうなんでしょうね

2010年04月19日
2010年04月18日
つかいみち
夕べ、カーテンを閉めるのを忘れて寝たら
朝から眩しい眩しい‥
いつもより早い時間に起きてしまいました(-.-;)
ところで現在かるく考え中なのは
ありがたいことに
うちも子供手当が出るのですが
いただいた手当を子供の費用に充てる
そこで浮いたお金のつかいみち
眼鏡を新しくしたいなぁ
測定して作る枕も欲しいなぁ
行きたいコンサートもあるんだなぁ
いろいろあるんだけど
よくみたら全部自分のコトですね
やっぱとりあえず貯金して
時間がとれたら旅行とかできたらいいですね
そんなこんなで
いつもの時間になりました
今日は午後から美容室です(^O^)/
朝から眩しい眩しい‥
いつもより早い時間に起きてしまいました(-.-;)
ところで現在かるく考え中なのは
ありがたいことに
うちも子供手当が出るのですが
いただいた手当を子供の費用に充てる
そこで浮いたお金のつかいみち
眼鏡を新しくしたいなぁ
測定して作る枕も欲しいなぁ
行きたいコンサートもあるんだなぁ
いろいろあるんだけど
よくみたら全部自分のコトですね
やっぱとりあえず貯金して
時間がとれたら旅行とかできたらいいですね
そんなこんなで
いつもの時間になりました
今日は午後から美容室です(^O^)/
2010年04月16日
桃

わかりますか?
自宅の桃に小さな実がついていました
たぶん・・・
一年前にも同じ記事を書いていると思われます
毎年のことながら
同じことで同じように感動しています
ほんとに
毎年同じことで・・・
単なるおばかなのかもね
2010年04月15日
お久です
こんにちは
いや、この時間はこんばんはだな‥
ちょっとオサボリしていたお日さまです
今朝
やっくん&岡江さんの『はなまるマーケット』の
ゲストのコーナーに
嵐の相葉くんが出ていて
自営業の強みで見ていたんですが
メンバーの写真みたときには
昨晩の『やや嵐』を思い出し
つい吹き出してしまいました( ̄▽ ̄;)
そんなお日さまの
最近気になっているものは
RKKテレビで
夕方7時前に突然始まる
『ぱんぱかぱんつ』
とかなんとか言う歌です
懐かしい『みんなのうた』でも見ているように
アニメーションに合わせて歌がながれます
ひとしきり歌ったら終わり
次の番組なりCMなりが始まるのですが
まだ2回しか見たことはないのに
妙に気になっています
皆さんもその時間RKKテレビつけてみませんか?
そういえば‥
騎手になるというお友達の娘さんが
専門の学校に入学したということで今日テレビのニュースで話題になってました
まだ15歳
とてもしっかりとした意志、目標、決意
そんなのをちゃんと胸に抱いてるんですね
うちの娘はそんな夢とかあるのだろうか
あったとしても
私は娘をそうやって外に出せるだろうか
きっと無理だろうなぁ
これから大変なことがたくさんあると思うけど
頑張って欲しいです
立派な騎手になって早くレースに出てほしいですね
応援してます
いや、この時間はこんばんはだな‥
ちょっとオサボリしていたお日さまです
今朝
やっくん&岡江さんの『はなまるマーケット』の
ゲストのコーナーに
嵐の相葉くんが出ていて
自営業の強みで見ていたんですが
メンバーの写真みたときには
昨晩の『やや嵐』を思い出し
つい吹き出してしまいました( ̄▽ ̄;)
そんなお日さまの
最近気になっているものは
RKKテレビで
夕方7時前に突然始まる
『ぱんぱかぱんつ』
とかなんとか言う歌です
懐かしい『みんなのうた』でも見ているように
アニメーションに合わせて歌がながれます
ひとしきり歌ったら終わり
次の番組なりCMなりが始まるのですが
まだ2回しか見たことはないのに
妙に気になっています
皆さんもその時間RKKテレビつけてみませんか?
そういえば‥
騎手になるというお友達の娘さんが
専門の学校に入学したということで今日テレビのニュースで話題になってました
まだ15歳
とてもしっかりとした意志、目標、決意
そんなのをちゃんと胸に抱いてるんですね
うちの娘はそんな夢とかあるのだろうか
あったとしても
私は娘をそうやって外に出せるだろうか
きっと無理だろうなぁ
これから大変なことがたくさんあると思うけど
頑張って欲しいです
立派な騎手になって早くレースに出てほしいですね
応援してます
2010年04月10日
ドラマ観たよ
三夜連続のドラマを観ました
別にマツジュンが見たかったわけでも
小栗旬のファンでもないのだけど‥
やっぱ昭和が懐かしかったのかな
昭和と言えば裏で三丁目の夕日もやってましたね
観てないけど‥
ドラマは戦後の日本を強く逞しく生きた家族の話なんですよね
自分の母たちの世代かなぁ‥
もちょっと上かな?
観ていて亡くなった祖父を思い出しました
祖父は若い頃ダンサーだったそうです
結構名のある先生についてたらしいけど
でも私が知ってる祖父は紋付袴で黒田節を舞ってました
そして幼い私に日本舞踊を教えてくれました
でも祖父は家にいることが少なく
いつも遠方へ土木の季節労働者として働きに出ていました
よく絵も描いていました
きっとなかなかの自由人だったんだろうなぁと思います
そんな祖父は
私が嫁いだ後、先に亡くなった祖母を追うように逝ってしまいました
病室でいつも描いていたスケッチブックをもらいたかったのだけど
誰かが処分していて
結局見つかりませんでした
西田敏行さんみていたら、なんか祖父もこんな感じだったのかなぁなんて思えてきて
私はお祖父ちゃん、好きだったなぁ‥
明日も第二話観よう
別にマツジュンが見たかったわけでも
小栗旬のファンでもないのだけど‥
やっぱ昭和が懐かしかったのかな
昭和と言えば裏で三丁目の夕日もやってましたね
観てないけど‥
ドラマは戦後の日本を強く逞しく生きた家族の話なんですよね
自分の母たちの世代かなぁ‥
もちょっと上かな?
観ていて亡くなった祖父を思い出しました
祖父は若い頃ダンサーだったそうです
結構名のある先生についてたらしいけど
でも私が知ってる祖父は紋付袴で黒田節を舞ってました
そして幼い私に日本舞踊を教えてくれました
でも祖父は家にいることが少なく
いつも遠方へ土木の季節労働者として働きに出ていました
よく絵も描いていました
きっとなかなかの自由人だったんだろうなぁと思います
そんな祖父は
私が嫁いだ後、先に亡くなった祖母を追うように逝ってしまいました
病室でいつも描いていたスケッチブックをもらいたかったのだけど
誰かが処分していて
結局見つかりませんでした
西田敏行さんみていたら、なんか祖父もこんな感じだったのかなぁなんて思えてきて
私はお祖父ちゃん、好きだったなぁ‥
明日も第二話観よう
2010年04月08日
新しいクラスはどうですか
ついに新学期始まりました
今日から新しいクラスですが
いかがですか?
好きな人とは一緒になれたのでしょうか
うちは帰ってくるなりブツブツ言ってます
かなり不満があるご様子
でもいつも一緒に行く子とは3年連続同じクラスでしたし
もう一人の気の合う(らしい)友達も一緒なのでいいんじゃ?
先生に対する不満はもう仕方ないのであきらめましょう
中学最終学年はきっと楽しくなるはずです
ところで

こないだからそろそろ買って欲しいとせがまれていたトウシューズ届きました
まだ使えるんじゃ?と渋っていましたが
さすがにもう必要なようだったので
でも、今後また何度も通販注文もめんどいから
まとめて買ってしまいました
しかもリボンとゴムも
今まで前のを使い回していたけど、もう無理そうなので新たに購入
こちらはシューズと購入先が違うし
やはりチマチマ買うのめんどいし
しかも長さ合わせてロスが出るから
巻きで買っちゃった
2.2cm幅
欲しい人は言ってね
って誰が要るんかい

今日から新しいクラスですが
いかがですか?
好きな人とは一緒になれたのでしょうか
うちは帰ってくるなりブツブツ言ってます

かなり不満があるご様子
でもいつも一緒に行く子とは3年連続同じクラスでしたし
もう一人の気の合う(らしい)友達も一緒なのでいいんじゃ?

先生に対する不満はもう仕方ないのであきらめましょう
中学最終学年はきっと楽しくなるはずです

ところで

こないだからそろそろ買って欲しいとせがまれていたトウシューズ届きました
まだ使えるんじゃ?と渋っていましたが
さすがにもう必要なようだったので
でも、今後また何度も通販注文もめんどいから
まとめて買ってしまいました

しかもリボンとゴムも
今まで前のを使い回していたけど、もう無理そうなので新たに購入
こちらはシューズと購入先が違うし
やはりチマチマ買うのめんどいし
しかも長さ合わせてロスが出るから
巻きで買っちゃった

2.2cm幅
欲しい人は言ってね
って誰が要るんかい

2010年04月07日
家出少女
明日は始業式
新学年の始まりですね
始業式といえば思い出すのは
2年前の夏・・
2学期の始まり、始業式の日
いつものように友達を迎えに行った娘
ところが友達の母から言われた言葉は
『〇〇が家出してるのよ‥』
え?
始業式に家出って‥
私は娘が学校から帰ってから聞いたのだけど
娘はそのときどう思ったんでしょう?
結局その子は夕方保護されて家に帰ってきたらしく
家出と言っても特に大きな原因があったとか
何か悩みを抱えていたとか
それほど真剣なものではなかったようなので
家出少女も1週間ほど学校を休んで普段通りに登校しました
娘曰く
彼女は始業式の朝、いつもより早く目覚めて
何故か急に走りたくなったので
家を出て走り出したそうです
彼女は行ったことのない
家から車で30分くらいのところまで走ったはいいが
疲れて帰り方が分からなくなったとか
その後無事に帰ってきたのはいいけれど
足が痛くて学校行けないや
ってことだったとか
大人はね
宿題ができてなかったのかな
実力テスト受けたくなかったのかな
などと良くないイメージで憶測しますが
うちの娘はその話しを今でも疑うことなく信じていて
(もちろんそれが本当なんだろうけど)
彼女の身体のことだけをずっと心配していました
新学期って
長い休みのあとってね
確かに学校行きたくなくなることあるよね
最近はプチ家出とか言うらしいけど
自分の気持ちを主張するためだったり
自分を見つめ直すためとかで
独りになることは悪いことではないと思う
でも
家の人に心配かけちゃいかんよ
周りの友達にもね
みんな君が思ってる以上に
心配しているもんだよ
ま、元気で良かったかな
始業式がくると思い出す出来事でした
新学年の始まりですね
始業式といえば思い出すのは
2年前の夏・・
2学期の始まり、始業式の日
いつものように友達を迎えに行った娘
ところが友達の母から言われた言葉は
『〇〇が家出してるのよ‥』
え?
始業式に家出って‥
私は娘が学校から帰ってから聞いたのだけど
娘はそのときどう思ったんでしょう?
結局その子は夕方保護されて家に帰ってきたらしく
家出と言っても特に大きな原因があったとか
何か悩みを抱えていたとか
それほど真剣なものではなかったようなので
家出少女も1週間ほど学校を休んで普段通りに登校しました
娘曰く
彼女は始業式の朝、いつもより早く目覚めて
何故か急に走りたくなったので
家を出て走り出したそうです
彼女は行ったことのない
家から車で30分くらいのところまで走ったはいいが
疲れて帰り方が分からなくなったとか
その後無事に帰ってきたのはいいけれど
足が痛くて学校行けないや
ってことだったとか
大人はね
宿題ができてなかったのかな
実力テスト受けたくなかったのかな
などと良くないイメージで憶測しますが
うちの娘はその話しを今でも疑うことなく信じていて
(もちろんそれが本当なんだろうけど)
彼女の身体のことだけをずっと心配していました
新学期って
長い休みのあとってね
確かに学校行きたくなくなることあるよね
最近はプチ家出とか言うらしいけど
自分の気持ちを主張するためだったり
自分を見つめ直すためとかで
独りになることは悪いことではないと思う
でも
家の人に心配かけちゃいかんよ
周りの友達にもね
みんな君が思ってる以上に
心配しているもんだよ
ま、元気で良かったかな
始業式がくると思い出す出来事でした
2010年04月06日
熊本は西瓜の名産地
ママさん宇宙飛行士が宇宙へ飛んだ昨日
日本では陽炎お銀(現疾風のおえん)が今期限りで引退とのニュース
世のお父さんたちを魅了し続けてきた
あの入浴シーンももう見られなくなります
残念でなりませんね
それにしても
デビュー当時から変わらないプロポーション
羨ましいかぎり
由美かおるさん、お疲れさまでした
さて
昨日スーパーにて見つけました

小玉の西瓜です
名前は『ひとりじめ』
両手の平に乗る感じ
隣にあったメロンと変わらない大きさでした
西瓜かぁ・・・
日本では陽炎お銀(現疾風のおえん)が今期限りで引退とのニュース
世のお父さんたちを魅了し続けてきた
あの入浴シーンももう見られなくなります
残念でなりませんね
それにしても
デビュー当時から変わらないプロポーション
羨ましいかぎり
由美かおるさん、お疲れさまでした
さて
昨日スーパーにて見つけました
小玉の西瓜です
名前は『ひとりじめ』
両手の平に乗る感じ
隣にあったメロンと変わらない大きさでした
西瓜かぁ・・・
2010年04月05日
萌え~
昼のテレビでやってた
雑誌に紹介された
こまかすぎてわからない『〇〇萌え』
女子が男子のここに惹かれるみたいな部分が妙にこまかく
共感できそうでできない『萌え』な部分
すみっこ萌え・・合コンなんかでも隅っこにぽつんといる
寝癖萌え・・・寝癖がついてる
※娘はこれをアホ毛萌えと言った
字へた萌え・・・字が下手な男子
などは言ってることはまぁ判るけど
(要は母性を感じるってことだと思うが)
口隠し萌え・・口を隠して話すそうな
なんて なんじゃそりゃ です
『萌え』って
オタクな兄ちゃんたちが使う言葉だと思ってましたが
何にでも付いちゃうんですね
ちなみにお日さまは・・・
『萌え』は『萌え』でも
ただの『萌』がいいです
若干意味不明?
雑誌に紹介された
こまかすぎてわからない『〇〇萌え』
女子が男子のここに惹かれるみたいな部分が妙にこまかく
共感できそうでできない『萌え』な部分
すみっこ萌え・・合コンなんかでも隅っこにぽつんといる
寝癖萌え・・・寝癖がついてる
※娘はこれをアホ毛萌えと言った
字へた萌え・・・字が下手な男子
などは言ってることはまぁ判るけど
(要は母性を感じるってことだと思うが)
口隠し萌え・・口を隠して話すそうな
なんて なんじゃそりゃ です
『萌え』って
オタクな兄ちゃんたちが使う言葉だと思ってましたが
何にでも付いちゃうんですね
ちなみにお日さまは・・・
『萌え』は『萌え』でも
ただの『萌』がいいです

若干意味不明?
2010年04月04日
た〜けた〜けたけるぅ〜♪
『龍馬伝』を毎週見ています
福山龍馬ももちろんカッコイイのですが
なんと言っても岡田以蔵です
佐藤健くんいいですね
今日ついに人を斬りました
ドラマでは結局
斬り殺すことはできず
首を絞めてましたが
人斬り以蔵の誕生ですね
しかし武市半平太がだんだんムカついてきます
それに比べて
以蔵はなんて純粋に武市を信じてるんでしょ
あんな風に一生懸命誰かを信じついてゆく
なんて今はできないですよね
そんな健くんがまたいじらしいのです
龍馬伝から目が離せないお日さまでした
福山龍馬ももちろんカッコイイのですが
なんと言っても岡田以蔵です
佐藤健くんいいですね
今日ついに人を斬りました
ドラマでは結局
斬り殺すことはできず
首を絞めてましたが
人斬り以蔵の誕生ですね
しかし武市半平太がだんだんムカついてきます
それに比べて
以蔵はなんて純粋に武市を信じてるんでしょ
あんな風に一生懸命誰かを信じついてゆく
なんて今はできないですよね
そんな健くんがまたいじらしいのです
龍馬伝から目が離せないお日さまでした
2010年04月01日
がんばる人は美しいと思う
こんにちは

先日ガチャで仕留めたストラップ
我が携帯に装着しました
このアイマスクが可愛くて・・・
って
気づいたらサイドバーに表示の映画銀魂
公開までもう30日切ってしまってますねっ!
楽しみです
さてさて
昨日だったか
新聞に宝塚音楽学校に熊本から一人合格者があったと記事が載ってました

すごいですね
超難関ですよね
その難しい試験を受けて宝塚に入りたいって意志が素晴らしいと思います
自分の将来の夢があるって
目標があるって素晴らしいことだと思います
2、3日前には
女性騎手になるため中学卒業から親元を離れて学校に入る女の子の記事もありました
この子はなんと知り合いの娘さんだったので尚更ビックリしたのだけれど
みんな早くに目標を定めて
それに向けて一生懸命頑張るんですね
うちもそうあってほしい
と思うのが どちらの親御さんも同じでしょうけど
なかなかね
我が子はそうはなってくれませんね
でもこういう若者の記事をみて
少しでも刺激をうけてくれるといいかなって思ってます
先日ガチャで仕留めたストラップ
我が携帯に装着しました
このアイマスクが可愛くて・・・

って
気づいたらサイドバーに表示の映画銀魂
公開までもう30日切ってしまってますねっ!
楽しみです
さてさて
昨日だったか
新聞に宝塚音楽学校に熊本から一人合格者があったと記事が載ってました


すごいですね
超難関ですよね
その難しい試験を受けて宝塚に入りたいって意志が素晴らしいと思います
自分の将来の夢があるって
目標があるって素晴らしいことだと思います

2、3日前には
女性騎手になるため中学卒業から親元を離れて学校に入る女の子の記事もありました
この子はなんと知り合いの娘さんだったので尚更ビックリしたのだけれど

みんな早くに目標を定めて
それに向けて一生懸命頑張るんですね
うちもそうあってほしい
と思うのが どちらの親御さんも同じでしょうけど
なかなかね
我が子はそうはなってくれませんね

でもこういう若者の記事をみて
少しでも刺激をうけてくれるといいかなって思ってます
