QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お日さま
お日さま
市内で工務店を営んでいます。気軽にお声をかけてください。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年08月31日

お祭り

お祭りの飾り馬の順番が新聞に載っていました

気になる方は『藤崎宮秋季例大祭』若しくは『藤崎宮秋季例大祭飾り馬奉納順』

などで検索してみましょう

ホームページのしっかりした団体様がアップしていると思われます





ということで、



昨日なんとか自由研究がさまになったうちの姫君・・・・



雑巾ある?

と聞くので、机の下を見てみなさい!  と・・・



続いて


あ!


と言うので、なに? と返したら



上靴洗ってない・・・




・・・・





明日は始業式

  


Posted by お日さま at 15:55Comments(2)普通に日記

2009年08月30日

不完全燃焼

本日 仮面ライダーディケイド が最終回でした


そうと知っていながら先週は学校の除草作業の為見逃したわたし・・・

しかしながらだいたいの予想はついていたので

今日こそはと24時間テレビを中断してKABにチャンネルをあわせる

おぉ、やはりこの場所で対決か、とストーリーを追っていると

あっという間にコマーシャル

後半は内容と時計を見比べて、おかしい・・

もう終わり?最終回よね・・あと5分で決着つくの?

まさかコマーシャルみたいに『続きはウェブで』みたいなオチじゃないよね

なんて思っていたら

なななんと!



つづきは劇場で



え?



マジっすか?



劇場でってアナタ


いい歳してちびっ子に混じって映画ですか?


いや好きだけどぉ・・・


結末見るのにお金取るのぉ?


あんまりだわ



というわけでこの不完全燃焼を来週からの

仮面ライダーダブル

にぶつけたいと思います





そんなお日さまは自由研究まとめ中ぷんぷん

  


Posted by お日さま at 14:25Comments(2)普通に日記

2009年08月27日

占い当り

 熊本市内のマンションに侵入して逮捕された県立高校教諭が、覚せい剤を使用していた疑いが強まったとして、熊本北署は27日、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで同市健軍3丁目、熊本工業高教諭を再逮捕した。

熊本日日新聞の記事より持ってきました



酒井法子、押尾学、など覚せい剤等の所持使用で逮捕者が後を絶たないようすのところ

なんと我が母校の教論、しかも卒業生が逮捕されてしまいました。

それも在学当時は野球ではプロからも認められる力だったとか・・・

苦しい練習も頑張って精神から鍛えてきたはずなのに

とても残念です。

また、先輩後輩たち、

熊工を応援してくれている全ての方々に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

他人事とは思えない自分がいます。




覚せい剤の怖さは今 小学校から勉強します。

それほど低年齢化しているのでしょう。

捕まらないためではなく

自分自身を壊してしまわないために

麻薬、覚せい剤等が広まらないようできればいいのにという気持ちでいっぱいになります。




今日何かで見た占いに、『がっかりする』とありました。



大当たりでした。  

Posted by お日さま at 15:28Comments(1)普通に日記

2009年08月26日

秋のけはい???

一昨日の晩からでしょうか

夜から朝にかけてずいぶん涼しくなりました



一軒家の二階に寝ておりますが、今までは

短パンにタンクトップ

さらに三つある窓は全て網戸にして

おまけに足元に肌布団がまるまっていて

私自身は何も掛けずに寝ておりました


ところがっ!!


昨日の朝

えらい寒いじゃありませんか

足は冷たくなるし、肌布団掛けようにも足元も遠くに丸まってるしで

起きたときは軽く震えてましたよ雪



そういえば

毎日夕方の同じ時間に同じ道を通るのだけど

夕日の高さが日に日に低くなっています

日の入りが早くなっているってことですね



昼間は30度を超えていますが

空は雲ひとつない秋の

そう、運動会の頃の気候ですモミジ



娘よお願いお願い

夜同じ部屋にいるけど

もう扇風機はつけて寝るのはよやめようね




ま、

来週はまた暑くなると天気予報は言ってますけどねげんなり  
タグ :日記天気


Posted by お日さま at 15:46Comments(0)普通に日記

2009年08月22日

宇宙人ゼリオ

ゼリー飲料のキャンペーンで当たりました





結構愛嬌があって好きなんですけど




山Pファンの義姉にあげました





なぜって




山Pが同じストラップを持っているから




お揃いだよチョキ



喜んでくれましたにっこり
  


Posted by お日さま at 12:00Comments(0)普通に日記

2009年08月20日

夏休みの宿題

学生のみなさん宿題は予定通りに進んでますか?

新学期までラストスパートと言えるんじゃないでしょうか


うちの中学生は昨日から私の隣でポスター描きをしています

午前は違う宿題をして、午後からとりくんでいるのですが

昨日が下書き

今日は色付け




しかし




苛々する




何に?って



全てに・・・



この子



絵    ヘタクソなうえに不器用で要領悪くて融通きかない・・・



作業も遅いし



わかっちゃいたけどねぇ・・・





親の顔が見てみたいわ











私だわ・・

  
タグ :宿題


Posted by お日さま at 15:38Comments(2)普通に日記

2009年08月18日

夏休みが終わる

お盆休みも終わり、夏休みも残すところ2週間です

アッと言う間ですよびっくり

特に忙しいうちの中学生は・・・

今週から全てが普通に動いているわけで

塾は夏期講習日程、バレエは通常レッスンとなるわけで

つまり毎日夜はどこかに行っている状態

つまり毎日夜は母は送り迎え状態車ネムZZZ

さあ・・・



どうする宿題


私は知りません



そのペースでは終わるはずのない宿題



始業式の翌日はテスト



さあどうする自由研究



そしてポスター作成



母にできることは見守るだけさ肯く




娘よ、当分の間そなたはドラクエ禁止ね




ていうかそのドラクエ母のですからムスッ
  
タグ :夏休み宿題


Posted by お日さま at 15:44Comments(2)普通に日記

2009年08月18日

市電劇場 その②

今日の新聞に、あの市電劇場の記事が写真付きで載っていましたカメラ

昔の全席向かい合わせに乗る電車内で

雪女が何かやっていまいた電車


面白そうで興味はあったのだけど、別の用事もあって乗車はしませんでしたが

乗れなくて良かったっ・・・って

思わせるほど なんだかビビリそうな内容だったみたいです

怪談はちょっと・・・げんなり


でも怪談だからこそ観客も一緒になって楽しめたのかも・・

なぁ~んて 

コメンテーターみたいなことを言ってみたりしてべー

推理モノとかがいいような気がするにっこり



劇団の皆さんお疲れ様でした

サランもおつかれさまエヘッ  


Posted by お日さま at 15:29Comments(2)普通に日記

2009年08月13日

残念です

校歌は聞けなかった‥


私としては不満の残る試合でしたが‥

選手のみなさま、応援していただいたみなさま、お疲れさまでしたm(__)m



  

Posted by お日さま at 18:22Comments(4)高校野球

2009年08月12日

藤崎八旛宮秋季例大祭

毎年9月に行われる、熊本市内中心地にある藤崎八旛宮お祭りです




藤崎八旛宮秋季例大祭(ふじさきはちまんぐう しゅうき れいたいさい)は、熊本県熊本市に鎮座する藤崎八旛宮の例祭である。

大祭の諸行事は9月の第3月曜日(敬老の日)をその最終日とする5日間にわたって行われており、その最終日に行われる神幸行列が祭りのクライマックスとなる。その中で観客の注目を集めるのは、神輿に付き従う「随兵(ずいびょう)」と「飾り馬(かざりうま)」の奉納行列である。飾り馬は、近年は60団体以上が奉納し、「ドーカイ、ドーカイ」という威勢のよい勢子たちの掛け声と、ラッパなどの鳴り物でにぎやかに行進しながら、熊本市内を練り歩く。



・・・と
ウィキペディアに書いてありました。
祭りは、奉納やらなんやらで5日間ほど行われますが、見物専門の私たちのメインは最終日の随兵行列なのですが、早朝6時頃に出発し御旅所まで練り歩く朝随兵では途中馬追いの場所もあり、夕随兵は御旅所から藤崎宮に帰ってきますが、最後の団体が戻るころには夜になってます。

行列の最初は御神輿や獅子舞などで厳かな感じもありますが、飾り馬の奉納行列は商店街や高校OB会が中心だったのに加えて、祭り好きの皆さんの集まりも参加が増えて団体数増加で最後まで見るのがちょっと疲れるようになりました。
もともと飾り馬は、口取りと呼ばれる人が馬を引き、勢子たちがそれを追っていたように思います。お尻を叩いたり酒を飲ませたりして暴れる馬を口取りが抑える技量をみせていたのかな。そのため途中馬に蹴られて怪我をする人がでたりしてましたね。今では危険だということと、馬に対しての動物愛護的問題から、馬追いの場所を一箇所に決められ規制も厳しくなってますね。
でもお馬さんはキレイに飾られて、中には子供たちがポニーを引いてる団体もいます。
お囃子は・・・正直言ってうるさいです。小さい頃からこの祭りで育った私なんかは、鐘やラッパのリズムが身体に染み付いてますが、他県の方にはあれを60団体以上聞くのは苦しいかも・・


熊本で初めてこの祭りを見学される方には、大変ですが早朝からの見学をお勧めします。
馬追いも勇壮ですが、やはり藤崎宮境内で見るのが屋台もあって初心者や子供連れにはちょうどいいかも。でも夜に境内に帰ってくる馬を見るのもまた良いです。皆最後ということで気合だして達成感でいっぱいですから。

旦那様所属の熊工会飾馬奉納団のポスターが置いてあったので写真UPしようとしたら、どこかに持っていかれて無くなってました。残念。
また祭り後にお馬さん撮れたら感想UPしたいな。しかしその前に祭り嫌いの娘を説得しなくちゃ観に行けない。

  


Posted by お日さま at 15:43Comments(3)普通に日記

2009年08月11日

初戦

もちろん皆さんご存知のはずですが、

夏の甲子園野球

本日予定されていた熊工の初戦は13日(木曜)の第四試合に延期されました

悪天候のため試合中止があったからです雨

明日の天気によってはまだ確定とも言えませんが

お盆休みに入るところも多いでしょうから、ぜひ応援のほどよろしくお願いしますグー


ただ残念なことに

その日は熊本マーチングフェスティバルというイベントがありまして音符

熊工ブラスバンドはそちらへ出演のため甲子園応援ができませんげんなり

現在OBに声かけをされているようですが

なんとか応援部隊が揃うといいですね

・・・って

私もOBだったわ困ったな


そういえば高校1年のときに

やはりマーチングフェスティバルの翌日が試合ということがあって

会場から演技終了で退場するその足でバスに乗り込んだことをよく覚えています肯く

数年前にもそんなことかあったような・・なかったような・・・・・

今回はそうもいかないので

ブラスバンドが居なくても

野球部にはぜひ頑張ってもらって

二回戦で倍に応援させてほしいですねグー



とにかく


熊工がんばれ!!  


Posted by お日さま at 15:29Comments(1)高校野球

2009年08月11日

発表会

さて、ご無沙汰でした見下ろす


先日、9日の日曜日に、無事に娘の発表会を終えることができました

ステージはもちろん、楽屋でも写真撮影は一切禁止のため禁

なんの記録も残っていません・・・うるうる

リハーサル時も同様で

ゲストの先生方と撮りたかったなうるうる



で、発表会の出来はというと

そりゃあもう満点でしょうパチパチパチパチ

朝から楽屋入りして、本番同様に進行しながらリハーサルをやりますが

その段階ではまだまだ心配事もたくさんありました

でも子供たちってなんでしょうね

本番はバッチリでしたエヘッ

とにかく楽しんでいこうよってのが母たちの思い

緊張しながらも舞台でにっこり笑って楽しそうに踊って

裏に帰ると次の準備に大わらわひょえー

でも 全てが終わったときには感動で涙が出るほどでしたようるうる


客席からみたかったけど

楽屋係りのお仕事があるのでね

子供たちが気持ちよく踊れるように母たちも頑張りましたよグー


今回は男性ゲストダンサーが全部で8名来られましたが(いつもは1~2名)

若手が多くてそれはもうイケメン揃いで良かったです

マジかっこよかったラブラブ





これは楽屋入り口にあったお花

せめてこれだけでもと 誰も居ないときに撮りましたぁカメラ


また次を目指して一年間頑張ってもらいましょう



あ、

翌日の新聞に発表会の記事が載っていました

主役と王子の踊るその後ろに、静かに座っている娘が写っていて家では大騒ぎ

でかしたグッ
  


Posted by お日さま at 15:08Comments(4)バレエ

2009年08月09日

発表会

本日は発表会当日


朝から県立劇場の楽屋、つまり地下にもぐってあたふた

電波の届かない生活してます
  

Posted by お日さま at 12:11Comments(0)バレエ

2009年08月07日

高校野球

夏の甲子園

熊工は4日目、11日の第四試合‥だっけf^_^;

午後4時の試合


相手は3年前やはり初戦であたった三重高校

がんばれ熊工!!



  


Posted by お日さま at 11:44Comments(0)高校野球

2009年08月04日

発表会を目前にして

ストレスによる口内炎、体の不調でちょっくらお疲れ気味です


誰って


私が・・・




そうです


ダンサーではない私がです


それがなにか?
  

Posted by お日さま at 14:00Comments(1)バレエ

2009年08月03日

雲をパチリ




ねえねえ 〇ちゃん←娘の名前  
あの雲 ぜったいラピュタいるよね



母の言葉に娘は答える


はいはい・・・ラピュタね
いるんじゃ


母の目も見ずに いや、質問を最後まで聞くでもなく面倒くさそうに

早く話を打ち切るかのように答える娘に

母はさびしく空を見上げました







シータ・・・




  
タグ :ラピュタ


Posted by お日さま at 15:25Comments(1)普通に日記

2009年08月03日

エアロビック発表会



Team.OHMURA 発表会に行ってきました





なぜ Team.OHMURA かというと

娘の幼稚園からのお友達がやっているからです兎


大村3兄妹といえば、大村詠一さんを筆頭に、知る人ぞ知る エアロビックでは有名な兄妹です

ここの競技クラスは日本ではもちろん、世界で活躍されているんです

お友達も、その世界クラスの一人なんですよニヤリ

小さい頃から知っていると、我が子のような気持ちでみるから

成長ぶりに涙がでますうるうる



皆さんさすが エアロビックのキレはいいし 笑顔は素敵だし 観ていてそれは楽しくなります

それに何より、ダンスがカッコいい!!パチパチパチパチ

中にはユーモアも効かせて笑いを誘う場面もありとても楽しかったですぬふりん



途中に、大村さんが椅子に座って簡単な運動を 客席皆でやりました

体もスッキリほぐれ、しかも家で簡単に実行できるから為にもなりました



始まる前は、チケットを家に忘れていってたりとドタバタでしたが困ったな

楽しい一日が過ごせて良かったです

また、来週はうちの子がこの舞台でやるのねって思うと、違うワクワク感も生まれてきました



帰りにはドラクエを買って帰りましたエヘッ

  


Posted by お日さま at 10:43Comments(0)普通に日記

2009年08月01日

市電劇場

熊本には路面電車が走っていますが

ときどき イベント電車が走ります



父の日や母の日、敬老の日もあったかなぁ?

そんな日は電車内に花が飾られます



そして、ちょうど今走っているのは 花電車

これは今週末の火の国祭りのイベントで、花やキャラクターで飾られた電車が定期的に走ります

この電車は広告みたいなものなんで、中には人は乗りません



広告といえば電車の車体には色んな広告の書いてある電車があります

どの広告も人目で分かる楽しいものです

チキンラーメンとパトカーが私的には結構お気に入り


私の生活圏が電車の軌道からずれているため、なかなか写真を紹介できないのが残念ですが



あと珍しいイベント電車で

今の時期  ビヤガー電  というのがあります

電車の中がビヤガーデンとなるのですが、電車を貸しきって中でワイワイやりながら路面を往復します

でもなんか恥ずかしそう・・



そしてタイトルにあります 

市電劇場

名前違ったかも・・・

電車の中が劇場となり、中で役者さんが一人芝居など演劇をやりながら走ります


前にニュースで見たのだけれど、なかなか目の前で演技されていて迫力満点

観客も一体化した感じになるのではないでしょうか


今朝の朝刊で今度またあるという記事を見つけました

さらにそこには知り合いの名前も載っていました

なんかワクワクするんですけど


その電車、乗るか乗らないかはまだわかりませんが

乗りたいようで、ちょっと迫力に負けそうな気もします


役者の方々はきっと大変でしょうね


熊本市電ってなんか面白いです

  


Posted by お日さま at 11:15Comments(4)普通に日記