QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お日さま
お日さま
市内で工務店を営んでいます。気軽にお声をかけてください。
オーナーへメッセージ

2013年01月07日

七草

今日は七草

うちでも七草粥をつくりました

七草

なんと七草は義母が庭やらから自力で調達
美味しい七草粥ができました

食べながら
というかほぼ食べ終わりの頃に娘が一言

『なんか今日の七草粥こないだのカレーうどんの匂いがする』

え?

なんですと?

意味不明なんですが・・・



で、まだ少し残った娘の器を嗅いでみると

たしかにっΣ(´□`;)

なんかカレーの匂いする(-.-;)

そういえば数日前にカレーうどんを食べたとき同じ器使ったな
何かと重宝するキティちゃんのプラスチック製?メラミン製?の丼
匂いが移ってるの気付かなかったよ

美味しい七草粥がカレーの味がする気がする

ショック!
と言うよりあまりの可笑しさに笑いが止まりませんでしたよ

(*≧∀≦*)ノシ




同じカテゴリー(普通に日記)の記事画像
コンサートのお誘い♪
お花見しました?
危なかったぁ
七草
寒さに凍えてますが時は進んでます
師走です
同じカテゴリー(普通に日記)の記事
 コンサートのお誘い♪ (2014-04-26 11:44)
 お花見しました? (2014-03-29 14:38)
 危なかったぁ (2014-03-09 14:25)
 七草 (2014-01-07 21:52)
 明けましておめでとうございます (2014-01-05 20:40)
 寒さに凍えてますが時は進んでます (2013-12-23 09:37)

Posted by お日さま at 20:24│Comments(2)普通に日記
この記事へのコメント
こちらではすっかりご無沙汰しております、警太朗です。
遅ればせながら本年もよろしくお願いいたします。

おせちもそうですが、男の一人暮らしだと季節を反映した食事とか
家庭の味的なものはなくなってしまうもので……。
我が家の母親がまたそういうことをあまりしなかったこともあって、
こういった話はいつも羨ましいというか微笑ましいというか、
そんな気持ちで拝見しています。
お嬢さんも大人になってから、きっと懐かしく思い出されるでしょう。
Posted by 警太朗 at 2013年01月10日 06:50
>警太朗さんコメントありがとー

今日か明日うちではおそらく『ぜんざい』が作られます。義母がやるので私は食べるのみですが( ̄∇ ̄*)ゞ
鏡開きと言われるやつですね。私の実家では11日と教わってましたが、嫁いだら5日に鏡餅を下ろして一部を七草粥に入れて作り、10日にはぜんざいが出来ます。義母の方のやり方らしいです。
今日も冷えます。お仕事がんばって( ´∀`)/~~
Posted by お日さま at 2013年01月10日 07:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。