2010年12月31日
荒れてます
氷柱(ツララ)です
こんなのできてました
今もかなり荒れてます
寒いよね
台風みたいだ
そんななかついに年末です
今夜は紅白見て
終わったら初詣
こんなに天気が荒れてると行きたくないなぁ‥
寒いのきらい‥
でもやっぱり神頼みもやっときたいから
後で初詣の準備もしなくちゃね
さて
今年もみなさんお付き合いありがとうございましたm(__)m
なんだかんだで来年2月にはまる2年となります
今年一番嬉しかったことは‥
今年一番辛かったことは‥
タレントさんのように考えてみたけど思い付かない‥
楽しかったことがいっぱいありすぎて(^-^)
というか箸が転んでも楽しくて( ̄▽ ̄;)
ま、大きな事故もなく過ぎてよかったです
来年は年始から良いことがあるといいけど
みなさん明けてからもどうぞよろしくお願いします
一年間ありがとうございました
お日さまは来年もがんばります
2010年12月27日
失敗‥
今、
たいした内容ではないんですが
お弁当箱を買ったって話しを書きました
で、その後何を間違ったのか
キャンセルボタンを押してしまい
アップされることなく消えました(T_T)
なんてこった
メールと間違えて送信しようとしたみたいです
ショック
たいした内容ではないんですが
お弁当箱を買ったって話しを書きました
で、その後何を間違ったのか
キャンセルボタンを押してしまい
アップされることなく消えました(T_T)
なんてこった
メールと間違えて送信しようとしたみたいです
ショック
2010年12月24日
★☆MerryX'mas☆★
今日はクリスマスイブ
そして明日はクリスマス
うちではチキンとお寿司でパーティーでした
クリスマスケーキは今年は買わず
なんと受験生の手づくりでした
いいのかよ受験生(-.-;)

小さいのを二つ
出来上がったスポンジと
今回は生クリームもホイップ済みのものを使いました
製作、飾り付け全て本人任せです
完成したものを見たとき思わず引いてしまいました
イチゴの方はまぁ良いとしても
チョコの方が‥
この飾り付けはちょっと気持ち悪かったです(-.-;)
でもまぁ味は◎でした
オレオ(クッキー)を買ってきて
砕いてチョコクリームと混ぜて
スポンジの間に挟んでありました
見た目のセンスさえ気にしなければOKということかな
しかし‥
受験生なんですよね
笑
そんなこんなで楽しいクリスマスイブを過ごせました
さて、さすがに
もうサンタさんは来ないようです
( ̄▽ ̄;)悪いね
そして明日はクリスマス
うちではチキンとお寿司でパーティーでした
クリスマスケーキは今年は買わず
なんと受験生の手づくりでした
いいのかよ受験生(-.-;)
小さいのを二つ
出来上がったスポンジと
今回は生クリームもホイップ済みのものを使いました
製作、飾り付け全て本人任せです
完成したものを見たとき思わず引いてしまいました
イチゴの方はまぁ良いとしても
チョコの方が‥
この飾り付けはちょっと気持ち悪かったです(-.-;)
でもまぁ味は◎でした
オレオ(クッキー)を買ってきて
砕いてチョコクリームと混ぜて
スポンジの間に挟んでありました
見た目のセンスさえ気にしなければOKということかな
しかし‥
受験生なんですよね
笑
そんなこんなで楽しいクリスマスイブを過ごせました
さて、さすがに
もうサンタさんは来ないようです
( ̄▽ ̄;)悪いね
2010年12月24日
お日さまのことです
今日はお日さまの大事なものを紹介してみましょう
一つはこれ

ちょっと写りが暗いと思うけれど
お日さま大公開です
可愛いですね(笑)
何故この写真が大事かというと
唯一、一人っ子(二人っ子?)だったときの証拠写真みたいなもんかな
兄弟がいる人はわかると思うけれど
下が生まれたら親の愛情が奪われたような気持ちになってしまうことがありますね
まぁ私自身はごらんのように生まれたときから二人いたので
そんなにたいした感情はなかったですが
お世話のお手伝いが大変だった記憶があります
なのでこの頃までが夢の一人っ子時代
とはいえ全てのモノが半分ことか共有でしたけどね
あと親子の写真って他に無いみたいなので
そういう意味でも大事なものなんです
もう一つの大事なもの

これは10年くらいまえかな?
雑貨屋で見かけて衝動買いしたもの
でもずっと大事に飾ってあります
内容は
御木幽石(ゆうの字違うかも)という人の詩で
空があるから
風があるから
あなたがいるから
とってもとっても
しあわせです
というものです
なんか幸せな感じしませんか?
いつも心にこの詩があります
ショボンてなったときはこの詩を思い出して
元気になってます
以上
お日さまの大事なもの紹介でした
一つはこれ
ちょっと写りが暗いと思うけれど
お日さま大公開です
可愛いですね(笑)
何故この写真が大事かというと
唯一、一人っ子(二人っ子?)だったときの証拠写真みたいなもんかな
兄弟がいる人はわかると思うけれど
下が生まれたら親の愛情が奪われたような気持ちになってしまうことがありますね
まぁ私自身はごらんのように生まれたときから二人いたので
そんなにたいした感情はなかったですが
お世話のお手伝いが大変だった記憶があります
なのでこの頃までが夢の一人っ子時代
とはいえ全てのモノが半分ことか共有でしたけどね
あと親子の写真って他に無いみたいなので
そういう意味でも大事なものなんです
もう一つの大事なもの
これは10年くらいまえかな?
雑貨屋で見かけて衝動買いしたもの
でもずっと大事に飾ってあります
内容は
御木幽石(ゆうの字違うかも)という人の詩で
空があるから
風があるから
あなたがいるから
とってもとっても
しあわせです
というものです
なんか幸せな感じしませんか?
いつも心にこの詩があります
ショボンてなったときはこの詩を思い出して
元気になってます
以上
お日さまの大事なもの紹介でした
タグ :お日さま
2010年12月23日
練習は嘘をつかない
今日はバレエのクリスマスコンサートでした
受験生は欠席のため
客席からの観覧です
久しぶりに友達と会って
姫たちは楽しそうでした
私は目の高さが明らかに変わった彼女らに
若干の焦りのようなものを感じました
子供の成長は早いね
それにしても
練習ってやっぱり馬鹿にできないね
きちんと練習すれば必ず結果として表れる
練習量の違いは上達の違いとしても出るよね
大きいお姉さん方はやはりいろんなものが違います
素直に『すごいなぁ‥』『キレイだなぁ‥』って思いながら見てました
帰りには富合の車庫に眠るように停車している新幹線『さくら』を2両見ることができました
かっこよかった(^-^)
素敵なクリスマスでした
さて
受験生も同じ
努力したぶんちゃんと結果があらわれます
まずはあと1ヶ月
しっかり勉強がんばってもらいましょう
ファイト!
受験生は欠席のため
客席からの観覧です
久しぶりに友達と会って
姫たちは楽しそうでした
私は目の高さが明らかに変わった彼女らに
若干の焦りのようなものを感じました
子供の成長は早いね
それにしても
練習ってやっぱり馬鹿にできないね
きちんと練習すれば必ず結果として表れる
練習量の違いは上達の違いとしても出るよね
大きいお姉さん方はやはりいろんなものが違います
素直に『すごいなぁ‥』『キレイだなぁ‥』って思いながら見てました
帰りには富合の車庫に眠るように停車している新幹線『さくら』を2両見ることができました
かっこよかった(^-^)
素敵なクリスマスでした
さて
受験生も同じ
努力したぶんちゃんと結果があらわれます
まずはあと1ヶ月
しっかり勉強がんばってもらいましょう
ファイト!
2010年12月22日
もういくつ寝るとだね
アホ毛ってわかりますか?
漫画によくあるこんなんです↓↓

まぁ現実にはなかなかないと思ってたのだけど
自分の頭にリアルアホ毛を発見
それもはっきりわかるように‥
アホだ(-.-;)
今年も残り少なくなってまいりましたが
ゴミの収集がほぼ今週で終わっちゃいます
紙類が今日、プラごみが明日、土曜にペットボトルで生ゴミだけが来週火曜日
最近ではプラごみの量が一番多いから
明日出したら次に年明けの収集日まで2週間ある
なんかやだぁ‥
正月がくるね
漫画によくあるこんなんです↓↓
まぁ現実にはなかなかないと思ってたのだけど
自分の頭にリアルアホ毛を発見
それもはっきりわかるように‥
アホだ(-.-;)
今年も残り少なくなってまいりましたが
ゴミの収集がほぼ今週で終わっちゃいます
紙類が今日、プラごみが明日、土曜にペットボトルで生ゴミだけが来週火曜日
最近ではプラごみの量が一番多いから
明日出したら次に年明けの収集日まで2週間ある
なんかやだぁ‥
正月がくるね
2010年12月18日
どうでもいいこと
昨日
テレビでオペラ座の怪人を観てから
曲の一部が頭から離れません
あの有名なフレーズです
♪ザ ファーントム オブ ジ オペラ 〜〜♪
ってとこ
さぁ解るかな?
でもってそこが何度歌っても上手く歌えなくて
♪ザ ファーントム ジ‥‥違う
♪ザ ファーントム オペ‥‥いや違う
♪ザ ファーントムトム‥いやいやいや‥
で気付いたのは延ばす音の長さが違ったこと
調整したら上手くいって
ヨシッ!ってことで
2時間くらいしたらもう歌えなかった‥泣
なんかムズイぜ
(-.-;)
テレビでオペラ座の怪人を観てから
曲の一部が頭から離れません
あの有名なフレーズです
♪ザ ファーントム オブ ジ オペラ 〜〜♪
ってとこ
さぁ解るかな?
でもってそこが何度歌っても上手く歌えなくて
♪ザ ファーントム ジ‥‥違う
♪ザ ファーントム オペ‥‥いや違う
♪ザ ファーントムトム‥いやいやいや‥
で気付いたのは延ばす音の長さが違ったこと
調整したら上手くいって
ヨシッ!ってことで
2時間くらいしたらもう歌えなかった‥泣
なんかムズイぜ
(-.-;)
2010年12月17日
サンタが街にやってきた
熊本にフィンランドからサンタさんがやって来ました
明日の午前中は熊本動植物園にやって来ます
熊本の子供たちがサンタさんに手紙を出して
その想いが伝わったそうです
明日の午前中か‥
行きたいなぁ‥
サンタさん‥
会いたいなぁ‥
本物だよ‥
でも行けない(T_T)
今日のニュースでやってたけれど
今日は今日で養護学校を訪問したりしてるみたいですね
そしてなんとサンタさん
熊本城にも行ってました
サンタクロースと熊本城のコラボ
すごく新鮮だったよ
さて
受験生にサンタさんはやってくるのか‥
きっと遅れてくるよね
うん
1月末とか2月とか3月とかね
うん
明日の午前中は熊本動植物園にやって来ます
熊本の子供たちがサンタさんに手紙を出して
その想いが伝わったそうです
明日の午前中か‥
行きたいなぁ‥
サンタさん‥
会いたいなぁ‥
本物だよ‥
でも行けない(T_T)
今日のニュースでやってたけれど
今日は今日で養護学校を訪問したりしてるみたいですね
そしてなんとサンタさん
熊本城にも行ってました
サンタクロースと熊本城のコラボ
すごく新鮮だったよ
さて
受験生にサンタさんはやってくるのか‥
きっと遅れてくるよね
うん
1月末とか2月とか3月とかね
うん
2010年12月15日
えっ?と思ったこと
ケーブルTVで週2回か3回クラシックをやってた
今朝はオペラ『椿姫』だったので少しだけ録画してみた
椿姫ってゆうのは高級娼婦と貴族の恋物語なんだけど
てゆうか外国の舞台で観客もちゃんといるのだけど
なんか賑やかな場面で裸の女性が出てた
しかも2度‥
パンツ一丁‥
おっぱいまるまる露出
マジっすか?
ちょっと目が点になりました
舞台ですよぉ
あるんだこういうこと‥
びっくりですね
ところで話しは違いますが
今日はなんか歌の番組あってましたね
団体さんでダンスの激しい彼らや彼女らって
ホントに歌ってるのかしら?
って思っちゃいました
君たち口パクだろ(-.-;)
今朝はオペラ『椿姫』だったので少しだけ録画してみた
椿姫ってゆうのは高級娼婦と貴族の恋物語なんだけど
てゆうか外国の舞台で観客もちゃんといるのだけど
なんか賑やかな場面で裸の女性が出てた
しかも2度‥
パンツ一丁‥
おっぱいまるまる露出
マジっすか?
ちょっと目が点になりました
舞台ですよぉ
あるんだこういうこと‥
びっくりですね
ところで話しは違いますが
今日はなんか歌の番組あってましたね
団体さんでダンスの激しい彼らや彼女らって
ホントに歌ってるのかしら?
って思っちゃいました
君たち口パクだろ(-.-;)
2010年12月14日
激白!学生時代を振り返る
ちょっと、学生の頃を振り返ってみました
私が中学生のとき‥
どうだったか
小学校で器楽部に所属し、中学でもそのまま吹奏楽部に入った
毎年金賞受賞の名門校だったため
練習は厳しく中学生の時から上下関係の厳しさを教えられた
結局3年間部活に明け暮れ、ろくに勉強してなかった気がする
受験前の成績は上がったり下がったりジグザグなグラフになっていた
今の娘と同じだ(笑)
担任からは安定してないから危険という理由で
公立は無理ですから私立を受けておいて下さいと言われた
俗に言う『すべり止め』というやつで
むしろそっちに決まるだろうって話し
でもその言葉がすごいムカついたことと
双子だったため、二人で一緒に女子高は嫌だ!って思いがあって
しかも親は経済的理由を盾に合格した私立に入学金の前納分を私の分だけ支払わなかったし(なんて親だ!)
なんだかんだで結局姉妹そろって公立に行ったから良かったんだけどね
受験勉強は大変ではありました
高校でもやっぱり吹奏楽部に入ってさ
同じように、いやそれまで以上に3年間部活に明け暮れてたな
今だから考えられるけど
ずっと好きなことやらせてもらってた
だからとても楽しかった
嫌なことや辛いことももちろんたくさんあったけど
好きなことをずっとやれるって
とても楽しい
あの時にあれだけやってきたから
今は少々思い通りにいかなくても苦にならないのかもね
昔のことってね
いっぱいいっぱい思い出せる
それだけ充実してたのかも
自分の子供にも充実した学生生活を送ってもらいたいし
やりたいことを一生懸命やれる環境を作ってあげられたらいいと思う
行きたい学校にも行かせてあげられたらいいけどね
ま、そのためには本人にもっとしっかり勉強してもらわないといけないんだけど
お日さまの想い出話でしたm(__)m
私が中学生のとき‥
どうだったか
小学校で器楽部に所属し、中学でもそのまま吹奏楽部に入った
毎年金賞受賞の名門校だったため
練習は厳しく中学生の時から上下関係の厳しさを教えられた
結局3年間部活に明け暮れ、ろくに勉強してなかった気がする
受験前の成績は上がったり下がったりジグザグなグラフになっていた
今の娘と同じだ(笑)
担任からは安定してないから危険という理由で
公立は無理ですから私立を受けておいて下さいと言われた
俗に言う『すべり止め』というやつで
むしろそっちに決まるだろうって話し
でもその言葉がすごいムカついたことと
双子だったため、二人で一緒に女子高は嫌だ!って思いがあって
しかも親は経済的理由を盾に合格した私立に入学金の前納分を私の分だけ支払わなかったし(なんて親だ!)
なんだかんだで結局姉妹そろって公立に行ったから良かったんだけどね
受験勉強は大変ではありました
高校でもやっぱり吹奏楽部に入ってさ
同じように、いやそれまで以上に3年間部活に明け暮れてたな
今だから考えられるけど
ずっと好きなことやらせてもらってた
だからとても楽しかった
嫌なことや辛いことももちろんたくさんあったけど
好きなことをずっとやれるって
とても楽しい
あの時にあれだけやってきたから
今は少々思い通りにいかなくても苦にならないのかもね
昔のことってね
いっぱいいっぱい思い出せる
それだけ充実してたのかも
自分の子供にも充実した学生生活を送ってもらいたいし
やりたいことを一生懸命やれる環境を作ってあげられたらいいと思う
行きたい学校にも行かせてあげられたらいいけどね
ま、そのためには本人にもっとしっかり勉強してもらわないといけないんだけど
お日さまの想い出話でしたm(__)m
タグ :お日さま
2010年12月13日
自宅警備隊
○○ちゃんは将来『自宅警備隊』が夢なんだって
そう言われてなんかスゴイなって思った
でもちょっとして
自宅の警備てなんやねん?
と思いなおして尋ねたら
単にニート希望とか‥
いかんよ○○ちゃん
ちゃんと職に就こうや
てかまだ中学生でそんなこと言ってるのかよ
世の中そんなに甘くないぞぉ
何よりまずは高校受験がんばりましょう
受験と言えばね
昔は公立に通うことがいいことみたいに言われてた
今でも年輩者はそう言う
まぁわりと昔から思ってたんだけど、私立のどこが良くないんだ?ってね
よほど私立の方がお金たくさん払う分
頑張って勉強してたりとかするよね
特に最近ではスポーツ等だけでなく学力にも力入れてる
でも熊本では今だに私立<公立って考えの人多いみたい
実際うちでもそーなんだよねぇ‥
じぃちゃんたちだけかと思いきや
パパまでそーだったなんて(-.-;)
なんて柔軟性のないやつだ‥って思ってしまったさ
時代が変われば人も変わり
甲子園の代表校が変わるように学校のレベルも変わるもの
世の中の変化には柔軟についてゆきたい
レベルと言ってもこれは学力だけのことではなく
そこに集まる人の性質だとか
そんなものが重要な気がするかな
高校は、そこで3年間生活をし
その間に次の進路への影響もたくさんある
だから慎重に選びたいし
学校によってその価値を決めるようなこともしたくないね
私立に行きたいと言った娘にギリギリまで頭を悩ます母でした
そう言われてなんかスゴイなって思った
でもちょっとして
自宅の警備てなんやねん?
と思いなおして尋ねたら
単にニート希望とか‥
いかんよ○○ちゃん
ちゃんと職に就こうや
てかまだ中学生でそんなこと言ってるのかよ
世の中そんなに甘くないぞぉ
何よりまずは高校受験がんばりましょう
受験と言えばね
昔は公立に通うことがいいことみたいに言われてた
今でも年輩者はそう言う
まぁわりと昔から思ってたんだけど、私立のどこが良くないんだ?ってね
よほど私立の方がお金たくさん払う分
頑張って勉強してたりとかするよね
特に最近ではスポーツ等だけでなく学力にも力入れてる
でも熊本では今だに私立<公立って考えの人多いみたい
実際うちでもそーなんだよねぇ‥
じぃちゃんたちだけかと思いきや
パパまでそーだったなんて(-.-;)
なんて柔軟性のないやつだ‥って思ってしまったさ
時代が変われば人も変わり
甲子園の代表校が変わるように学校のレベルも変わるもの
世の中の変化には柔軟についてゆきたい
レベルと言ってもこれは学力だけのことではなく
そこに集まる人の性質だとか
そんなものが重要な気がするかな
高校は、そこで3年間生活をし
その間に次の進路への影響もたくさんある
だから慎重に選びたいし
学校によってその価値を決めるようなこともしたくないね
私立に行きたいと言った娘にギリギリまで頭を悩ます母でした
2010年12月10日
三者面談でした
受験生ですねぇ~
三者面談がありました
一昨日が塾で、昨日は学校で
三者面談と言うのは先生、保護者代表、本人の三者による面談で
ここで最終的な受験校をほぼ決定します
来週中頃には先生に報告しなければなりません
まぁ、そこの受験は止めろとは言われませんでしたが
本人が試験日までにどれだけ頑張れるかで希望通りにいけるかどうかが決まります
親の目からみていて『もっとしっかりやれるんじゃ?』感じで
まだまだやってない部分が多いと思いますが
はたして本人がどれだけ解っているのか・・・
とりあえず
少しでも賢くなれるならと買ってきました


頭脳パンですって
なんとなく賢くなれたら嬉しいかもって感じのパンじゃないかい?
無理だけどね
三者面談がありました
一昨日が塾で、昨日は学校で
三者面談と言うのは先生、保護者代表、本人の三者による面談で
ここで最終的な受験校をほぼ決定します
来週中頃には先生に報告しなければなりません
まぁ、そこの受験は止めろとは言われませんでしたが
本人が試験日までにどれだけ頑張れるかで希望通りにいけるかどうかが決まります
親の目からみていて『もっとしっかりやれるんじゃ?』感じで
まだまだやってない部分が多いと思いますが
はたして本人がどれだけ解っているのか・・・
とりあえず
少しでも賢くなれるならと買ってきました
頭脳パンですって
なんとなく賢くなれたら嬉しいかもって感じのパンじゃないかい?
無理だけどね

2010年12月07日
今日は真面目なお日さまです
年末の空気がひしひしと感じられ
年賀状の準備も着々と進んでます
そして喪中ハガキも届いてます
今年はなんだか多い気がします
このハガキが来て不幸を知ることも多いのですが
今年はちょっとショックなことがありました
近所の子が亡くなっていたのです
中3の2学期くらいから適応障害の症状が出て
そこにいじめや受験のストレスも重なって
受験の当日に自ら命を絶ったそうです
とても頭の良い子で仲良くしてくれてましたし
私と会ってもよく話しをしてくれてました
信じられない話しです
涙が止まらなくなりました
でも
どんな理由があっても自ら命を絶ったりしちゃいけない
そして
大人は子供達にそんなことをさせてはいけない
難しいことだけど大切なこと
何かある子だけがそんなことになるわけじゃない
誰だって、どんな子だって
いつ何がおきるかわからない
何があってもおかしくない
悲しい想いはきらいだから
私たちは子供たちの心を守ってあげなきゃならないなって
本当にそう思う
子供たちは
今は今で辛いことたくさんあると思う
今の自分では抱えられないこともあると思う
でも
そんな時は一人で思い詰めないで
回りの大人を頼って相談してほしい
大人だって伊達に何十年も生きてる訳じゃないからね
きっと力になれるはずだから
大切な子供たちは私たちが守らないとね
年賀状の準備も着々と進んでます
そして喪中ハガキも届いてます
今年はなんだか多い気がします
このハガキが来て不幸を知ることも多いのですが
今年はちょっとショックなことがありました
近所の子が亡くなっていたのです
中3の2学期くらいから適応障害の症状が出て
そこにいじめや受験のストレスも重なって
受験の当日に自ら命を絶ったそうです
とても頭の良い子で仲良くしてくれてましたし
私と会ってもよく話しをしてくれてました
信じられない話しです
涙が止まらなくなりました
でも
どんな理由があっても自ら命を絶ったりしちゃいけない
そして
大人は子供達にそんなことをさせてはいけない
難しいことだけど大切なこと
何かある子だけがそんなことになるわけじゃない
誰だって、どんな子だって
いつ何がおきるかわからない
何があってもおかしくない
悲しい想いはきらいだから
私たちは子供たちの心を守ってあげなきゃならないなって
本当にそう思う
子供たちは
今は今で辛いことたくさんあると思う
今の自分では抱えられないこともあると思う
でも
そんな時は一人で思い詰めないで
回りの大人を頼って相談してほしい
大人だって伊達に何十年も生きてる訳じゃないからね
きっと力になれるはずだから
大切な子供たちは私たちが守らないとね
2010年12月04日
買い物だぁ
もう買い物はしない
お金は使わんぞ
と心に決めていたはずなのに
ユニクロに行ってしまった‥
レジのお姉さん
商品を入れた袋の口を留めたテープの端を
ちょっと折り返してくれた
テープを取る時はがし易いようにだね
みんなやってるのかも知れないけれど
なんか嬉しかったさ
お金は使わんぞ
と心に決めていたはずなのに
ユニクロに行ってしまった‥
レジのお姉さん
商品を入れた袋の口を留めたテープの端を
ちょっと折り返してくれた
テープを取る時はがし易いようにだね
みんなやってるのかも知れないけれど
なんか嬉しかったさ
2010年12月04日
天気良すぎ
ちょっと‥

天気良すぎじゃないですか?
どっか行きてー( ̄▽ ̄;)
明日もこんなにいぃ天気かな
明日は中学校の強歩会
雁回山まで約23kmを歩き(走り)ます
私は早起きして途中交差点に立って誘導係り(-.-;)
オーズの録画を忘れないようにしなくてわ!
しかし天気イィね
ただ今車中より
暑い‥
天気良すぎじゃないですか?
どっか行きてー( ̄▽ ̄;)
明日もこんなにいぃ天気かな
明日は中学校の強歩会
雁回山まで約23kmを歩き(走り)ます
私は早起きして途中交差点に立って誘導係り(-.-;)
オーズの録画を忘れないようにしなくてわ!
しかし天気イィね
ただ今車中より
暑い‥
2010年12月03日
髪を切りましたぁ
昨日、娘のバレエのレッスンの間に髪を切りました
とても可愛くなりましたぁ(≧∇≦)
えへへ
その後迎えに行ったのですが
クリスマスのコンサートの練習が進んでまして
うちの娘は出ないのでちょっと早く終わりました
なので少しだけ見て帰りました
練習を積み重ねるってことはスゴイことです
みんなとても上手になってます
(上から目線で悪いね)
見ていてワクワクしちゃうのですが
なるほど
受験のためとはいえ
しばらくレッスンを休むと回りは確実に上手くなりますね
自分より下のクラスがどんどん自分を追い越していく
だからこそ練習を怠らずに家でもやればいいのだけど
そうもいかなかったりする
その結果なんだかやる気が失せていったりして
まぁそんなことってよく有りがちな感じですね
でもやっぱり好きだから
ゆっくりでもやりたいようで
まあ、そんな気持ちは大切にしたいです
そんなことを考えたたら
大人の方でレッスンに来られる方って素敵だなぁと思いました
何かと忙しいだろうし
子供のように上手くなるために必死にバレエだけやってる訳にもいかないでしょう
でも時間を見つけてレッスンを続けてること
そんな姿をみたら本当にバレエが好きなんだなぁって
とても思います
子供たちが技術を上げるために頑張っている教室も活気があって魅力的だけど
大人の方々が楽しく踊るために集まってくる教室の方がなんだか素敵に思える今日この頃です
とても可愛くなりましたぁ(≧∇≦)
えへへ
その後迎えに行ったのですが
クリスマスのコンサートの練習が進んでまして
うちの娘は出ないのでちょっと早く終わりました
なので少しだけ見て帰りました
練習を積み重ねるってことはスゴイことです
みんなとても上手になってます
(上から目線で悪いね)
見ていてワクワクしちゃうのですが
なるほど
受験のためとはいえ
しばらくレッスンを休むと回りは確実に上手くなりますね
自分より下のクラスがどんどん自分を追い越していく
だからこそ練習を怠らずに家でもやればいいのだけど
そうもいかなかったりする
その結果なんだかやる気が失せていったりして
まぁそんなことってよく有りがちな感じですね
でもやっぱり好きだから
ゆっくりでもやりたいようで
まあ、そんな気持ちは大切にしたいです
そんなことを考えたたら
大人の方でレッスンに来られる方って素敵だなぁと思いました
何かと忙しいだろうし
子供のように上手くなるために必死にバレエだけやってる訳にもいかないでしょう
でも時間を見つけてレッスンを続けてること
そんな姿をみたら本当にバレエが好きなんだなぁって
とても思います
子供たちが技術を上げるために頑張っている教室も活気があって魅力的だけど
大人の方々が楽しく踊るために集まってくる教室の方がなんだか素敵に思える今日この頃です
2010年12月02日
天気悪いみたいですね
こんにちは
ちょっと・・うちのB型集団のことを愚痴ってもいいですか?
実は・・
ある病院に行かなきゃならない用事ができて
(病気とかじゃないのでご安心を)
その病院の名前が前と変わっていたんです
で、私が事前に場所を調べたら前からある病院だということが分かり
『〇〇病院とか言ったとじゃないかな?』と言いました
でも名前が不安だったので、ちゃんと場所も解りやすく説明したのです
ところがみんな否定せずに『あぁあそこね』
と言っていたので私も間違いなかったんだと思っていて
それでいよいよ今日そちらに行くためにまた
出がけに名前を書いたメモを渡して場所を説明しました
ところが向かった者から現場より電話が・・
『〇〇病院に来たけど違うみたいね。△△病院のほうじゃない?』って・・
おいおい
だから場所をあんだけ詳しく言ったじゃないか
誰一人として否定しないし
場所聞いてたの?って感じですよ
だったら最初に『それ△△病院じゃない?』
って言ってくださいよ
全部私が悪くなってんじゃん
確かに私も悪かったと思ってますが・・・
とまぁ
ちょっと愚痴ってみたかったので吐き出させてもらいました

ヤマトだって
ちょっと・・うちのB型集団のことを愚痴ってもいいですか?
実は・・
ある病院に行かなきゃならない用事ができて
(病気とかじゃないのでご安心を)
その病院の名前が前と変わっていたんです
で、私が事前に場所を調べたら前からある病院だということが分かり
『〇〇病院とか言ったとじゃないかな?』と言いました
でも名前が不安だったので、ちゃんと場所も解りやすく説明したのです
ところがみんな否定せずに『あぁあそこね』
と言っていたので私も間違いなかったんだと思っていて
それでいよいよ今日そちらに行くためにまた
出がけに名前を書いたメモを渡して場所を説明しました
ところが向かった者から現場より電話が・・
『〇〇病院に来たけど違うみたいね。△△病院のほうじゃない?』って・・
おいおい
だから場所をあんだけ詳しく言ったじゃないか
誰一人として否定しないし
場所聞いてたの?って感じですよ
だったら最初に『それ△△病院じゃない?』
って言ってくださいよ
全部私が悪くなってんじゃん
確かに私も悪かったと思ってますが・・・
とまぁ
ちょっと愚痴ってみたかったので吐き出させてもらいました
ヤマトだって

タグ :お日さま
2010年12月01日
12月ですよ
こんにちは
いよいよ12月となりました
長かったような短かったような一年間
今年は特にバタバタと過ぎてきた気がします
まだまだあと一ヶ月ありますが
楽しく新年を迎えられたらと思っています
昨日書いてますが
今日は義姉夫婦の銀婚の記念日でした
みんなで書いたメッセージカードを朝からプレゼントしましたが
予想以上に喜んでもらえて
渡したこちらが嬉しかったです
子供たち、と言っても二人は成人ですが
その子供たちの言葉もとても素晴らしく
知らぬ間に成長してるのねって
改めて思いました
特に・・・
我が子のコメントにびっくり
書いた中の誰よりも人生の先輩のようなコメントでした(笑)
家族ってね
いいなぁって思いました
いよいよ12月となりました
長かったような短かったような一年間
今年は特にバタバタと過ぎてきた気がします
まだまだあと一ヶ月ありますが
楽しく新年を迎えられたらと思っています
昨日書いてますが
今日は義姉夫婦の銀婚の記念日でした
みんなで書いたメッセージカードを朝からプレゼントしましたが
予想以上に喜んでもらえて
渡したこちらが嬉しかったです
子供たち、と言っても二人は成人ですが
その子供たちの言葉もとても素晴らしく
知らぬ間に成長してるのねって
改めて思いました
特に・・・
我が子のコメントにびっくり
書いた中の誰よりも人生の先輩のようなコメントでした(笑)
家族ってね
いいなぁって思いました