QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お日さま
お日さま
市内で工務店を営んでいます。気軽にお声をかけてください。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年09月25日

美味しかったサ

先日、食料品売場にてスライスチーズを買いました
チェダーチーズって言うのかな?オレンジ色のチーズ
新製品とかで
『温かい料理に乗せただけでとろけますよぉ』
とお姉さんが言って試食も美味しかったので買ったのです

今日、こないだのチーズ食べたいと娘が言いました
しかし今日のメニューは麻婆豆腐
ちょっとチーズはどうか‥となって
思い付いたのがご飯に入れること!

お中元で義姉にあげた、なんか高級なフリーズドライの野菜スープを
美味しかったからとうちにも数個貰ってたので
そのオニオンスープにご飯を入れてグツグツさせて
仕上にスライスチーズを入れて
とろけたところをマゼマゼ
そしたら何だかスゴイ美味しいチーズリゾットみたいなのが出来ました

黒胡椒をかけたらもっと美味しかったと思いましたが
娘は大喜びでした

なんか即席で作ったけどいい感じだったんで
今夜はみょうにハイテンションO(≧∇≦)o

  

Posted by お日さま at 19:52Comments(4)普通に日記

2010年09月24日

橋の下って恐くないですか?

こんにちは

私お日さまは実は橋の下とか
歩道橋の下とか
そういったところがどうも苦手です

なんか恐いです

以前若~い頃
柳川で川下りをしたことがありまして
その時も橋の下を通るのでとても嫌でした

でもここだけは恐くないですね
むしろ好きな場所の一つかも



ちょっと写りが悪いけどね
先日新幹線が通過したあの場所です
似たような場所たくさんありますけどね
今のところここだけかな



ところで本日事務所に新しい機器がきました
コピー機
いや、複合機というやつです
今までコピーだけの機械たったのが
小さくなってコピー、ファックス、プリンターと何通りも機能があります
今日から説明書とにらめっこ
とりあえずコピーの仕方は分かりましたが
それでも用紙の大きさを変えたりするとパニクってしまいそう
勉強しなきゃね
説明書に無線LANの文字があったけどなんか便利なことがあるのかも

  
タグ :お日さま


Posted by お日さま at 15:36Comments(2)普通に日記

2010年09月22日

中秋の名月

今夜は中秋の名月だそうで
しかしながら雨も降ったし
天気予報も朝まで雨とか言ったから
お月様は見えないなと早々にお月見団子を食べちゃいました

ところがっ!!

お月様見えてましたよ
きれいです
いいですねぇ
写真撮ってみましたがちっこくて分かりませんね



綺麗なお月様見れてなんか良かったです



と話しは変わりますが
人は思い込みで会話をすることが多々あると思います
どういうことかと言いますと
辛いものが苦手な私は、唐辛子のきいた料理を食べてる人に向かって
『うわ、そんなの食べて辛そう。大丈夫?』
と言っちゃうわけです
その人は辛いものが大好物なのに‥

で、義母が最近私によく言うのですが
『最近忙しいから痩せたね』
『進路についても大変だからか細くなって』
などなど‥
確かにちょっと最近何かとバタバタして忙しかったです
勉強しない受験生には頭を悩まされます
しかぁし‥
ゴメンネお義母さん
太りこそしたものの、私は痩せたりなんてしてませんから
それってお義母さんの思い込みからの妄想みたいなもんで
気のせい!
そんな気がして見るからそう見えるのよ
それに私‥
心労などのストレスでは痩せずに太る質なんです(笑)
だから
気にしないでね

私も人には気をつけて話しをしようと思っちゃいました



ちなみにコルは義姉から娘への神戸土産


八代に続きお仲間Get
  

Posted by お日さま at 20:17Comments(4)普通に日記

2010年09月21日

敬老の日に学ぶ

昨日は皆さんご存知、敬老の日てしたね

テレビではずっと元気なお年寄りの元気でいられるコツみたいのを紹介していました

どの方も
毎日適度な運動をする
好きなことをして楽しむ
よく食べる
みたいな感じでホント皆さんお元気でした

そしてふとうちの高齢者・・といっては失礼なんですが
どう過ごしているかと考えましたら
まぁ二人とも70は過ぎてますが現役で働いています
毎日現場、というわけではありませんがね
それと二人とも毎朝ウォーキングは欠かしません
適度な運動ですね
食事もみんなと一緒に好き嫌いなくよく食べてます
だいたい缶ビール一本(350ml)くらいは飲んでますかね
いいですね
義父においては月一+αのゴルフと付き合いが楽しみのようです
義母はというと花を大事に育てるのが好きで
毎日水やりや手入れを欠かしません
買い物やウィンドーショッピング的なことも好きで
たまに一緒に出かけることもあります
ただ義母の場合は家にいると何かしら作業をしています
片づけものだったり前述の花の手入れだったり草むしりとか・・
何かずっと動いています
動きすぎな気がします
休みの日くらい、特に昨日は敬老の日、少しゆっくりしたら?と思うくらいです
二人とも長生きしてくれそうで何よりではあるのですが
片づけものをするより何か楽しいことをしてリラックスしてほしいですね

そういったことをふまえて
人生においてやはり趣味をもつというのは大事のようです
私はそうですね
パズル誌と一日中にらめっこすることができます
気が付いたら日が暮れたなんてことも・・
ま、他にも一人コツコツと何かに打ち込んでいることもありますし
お金があるなら映画とか観るのも好き
多趣味とも言えますね

そんな何か趣味をもっていると
将来歳をとってからも適度に遊んで楽しめるでしょうから
今日は一日何もすることない‥なんてのは淋しいですもんね

これも長寿の秘訣と思います



余談ですが
昨日の祭に野村マサキさん参加されてたらしいです
ラジオで言ってました
柘植の飛猿!!

  

Posted by お日さま at 17:16Comments(0)普通に日記

2010年09月20日

連休終わり

こんにちは

今日は敬老の日でした
そして連休終わりです
今日はなんだか暑かったですね
あまりの暑さに近場の某ゆめ○○○にぶらっと涼みに行きました

そんなお日さまは昨日、八代にバレエコンクールを観に行きました
同じ教室のお友達とママ達と一緒にJRで行きました
コンクールは小学校低学年から一般まで、部門別に行われ
一日で予選と決選の両方がありました
男女たくさんのダンサーが練習の成果を競いました(と言っても男子は小学生と一般の二人だけでしたが)

みんなすごいです
小さい子も踊る役柄に合わせた衣装をそれぞれに着けて、とても上手に踊ってました
そしてどの子も予選より決選で良い踊りをしていたと思います
みんな表情は豊かだし気持ち良く伸びやかに手足を動かしてました

コンクールに限らずバレエってゆうのは美しくなければならないのですが
流れを止めずに、でも一つ一つの動きやポーズを綺麗に決めて魅せなきゃならないと思いました
入賞する人はそういうのがとても綺麗でした

また、決選のときはスポットライトがあてられていたのですが
バックに映し出されたダンサーの影がとても綺麗でした
特に上手な人の影は美しかったです
一瞬だけフラッシュダンスを思い出してました

審査員に西島千博さんがいたのですが、最初はタンクトップ姿でしたねぇ
ちょっと胸元開きすぎ?
テレビで見たまんまでした

昼前から7時過ぎまでだったか
狭いシートに長いこと座っていたんで、お尻や足が痛くなってしまいましたが
綺麗なお嬢さん方をたくさん見れたので気持ちはとってもリフレッシュできました

帰りにジョイフルでお食事して帰ったのですが
その時に、ずいぶん会ってなかった八代在住の同じ教室のママが会いに来てくれたんです
そこ5分くらいだったんだけどね
なんかやっぱり嬉しかったです
顔見てすごい元気になれました

コンクールに出られた皆さん
付き添われたママや先生方
応援に行ったみんな
お疲れ様でした
そして入賞した皆さんおめでとうございました
次のステップを目指してまた頑張ってください
見学した子供達もきっと何かしら勉強になり刺激もうけたと思います


今日は真面目なお日さまでしたぁ〜

ヘヘヘ



これは
八代駅でみつけた新しい仲間デス



  

Posted by お日さま at 21:21Comments(4)バレエ

2010年09月18日

お祭りです

こんにちは
なんだかパソコンの繋がりが悪いですパソコン
無線LANというやつ、ちゃっちゃと繋がっておくれよ
これじゃ携帯でやった方が早い携帯電話

さて
先日より藤崎八旛宮秋期例大祭始まってますね



ちょっとピンぼけ&裏側からですがご愛敬で・・
先日、あぁ準備してあるねぇ・・ってな感じで車の中から運転中に写したものですから
よいこのみんなは真似しないように

うちの旦那様も今日は朝から飾り卸しに出かけました

第59番 熊工会飾馬奉納団です
藤崎宮でお祓いしてもらって
後援の方々のところにご挨拶にまわるんですよね
後輩の方が今年の馬は『ラオウが乗るような馬』と表現されたそうです
今朝集合場所に送っていったときに
お馬さん見ましたが・・・
私もちょっと期待しすぎていたようで
いつもと変わらない良いお馬さんでしたよ
ラオウは乗らないでしょ(笑)

本祭は明後日20日の敬老の日

天気が良いといいですね
今年は・・・
見にいかないかも
だって59番はちょっと遅いでしょ

お祭り関係者の皆さんお疲れさまです



ちなみに明日はお日さま八代に行きます
お友達のばれりーなも一緒だおにっこり  


Posted by お日さま at 15:05Comments(2)普通に日記

2010年09月17日

迷惑です

目が覚めた

こんな時間に‥

スヤスヤのはずのこの時間に‥

何故なら
向かいのスーパーの駐車場で
さっきから若者がバイクふかしながら何か大声でしゃべってる
さっき走って行ったとホッとしていたら
また舞い戻ってきたのか別のなのか
またふかしてる
マジ煩いよ・・・

目が覚めた

眠いです

早く寝れますように・・・

  

Posted by お日さま at 01:37Comments(4)普通に日記

2010年09月16日

主婦のお仕事

こんにちは

今日の昼テレビでやっていたのですが
主婦のお手軽仕事
みたいなやつ
前にもテレビで見たことあって
ちょっと興味津々でした

愚痴聞きの仕事‥電話がかかってくるので、その人の愚痴やら何やらを『あぁそうですか』みたいに聞いてるだけ。問題解決をしてはいけないんだって。

住環境調査‥新しいマンションとかの立地条件を実際に歩いて計ったりして調査するもの。

美術モデル‥ヌードモデルですよっ!

なんかいろいろあるんだなぁと思いました
一日数時間で何万円とかもらったりするみたいで
器用な人は稼いでいるらしい
なかなかね
テレビで言ってたから簡単にお金が手に入るかと思うけど
実際はそう甘くないんでしょうな

にしても
ホントいろんな仕事があるなぁと思いました

  

Posted by お日さま at 18:37Comments(4)普通に日記

2010年09月12日

お出かけしました

久しぶりにイベントに行ってきました



益城町のグランメッセです

こちらでは昨日と今日の二日間
RKKのlonglife2010という(タイトルあってる?)イベントが開催されてます
最近はこういったイベントにはなかなか行ってなかったので
気分転換の意味もこめて
義母を連れて行ってきました
今までだと義姉も一緒のことが多かったのですが
今日は娘と義母と3人で

朝から行きましたが会場はすでに人が多く



慶徳二郎氏のトークでステージも盛り上がっておりました

会場には天草や長崎、岡山などからも物産が出展されてました
伊勢海老が活きてましたよ
米粉パンを2種、竹輪、干し竹輪、新米、炒飯、トマト、胡瓜、水、唐揚げ‥などを試食

中でも熊本の素材を使用して作られた
絶品スイーツってのを8種類食べて投票するっていうのに参加
3人で美味しいスイーツ8種を頂きました



これは半分食べてから『あ!?写真』った思い出してパチリ
最初に撮るべきだよってちょっと反省

どれもとても美味しかったです

会場内をずいぶん歩き回って多少疲れはありますが
楽しい1日になりました

  

Posted by お日さま at 14:37Comments(0)普通に日記

2010年09月09日

久々のバレエ

台風一過

昔は台風一家かとベタな思い違いをしていたお日さまです
台風と言ってもさほど影響ありませんでしたが
過ぎたら暑さがまた戻ってきました
でも、いつものように窓もお腹も全開で寝ていたら
朝方寒く感じて足元の肌布団を手繰り寄せてました
季節はちょっとずつ秋に近づいてますね


さて

今日は約一ヶ月ぶりに娘のバレエのレッスンでした
発表会のあと夏休みの夏期講習があったのでお休みしていました
久々のレオタード姿の少女たちは
なんか一回り大きくなってたような感じでした
あ、身体のサイズじゃないですよ
もちろん身長が高くなってた子もいたかもしれませんが
思い思いに身体を動かしている彼女たちは
何だかちょっと大人びて見えました
この一ヶ月ボーッとしていたうちの子って‥
みたいな感じです
あとレッスン曲はいいですね
心が落ち着きます
娘もそうだったと思いますが
やはり生活の中にバレエがあるのが当たり前になってるみたいですね
一日中バレエのことを考えているわけではありませんけどね

それとね
久々にママたちに会えたことで
精神的にリフレッシュできた気がします
よかった


これからは週一のバレエですが
受験勉強に備えてのこと
環境は整えてきてます
娘よ頑張っておくれ(笑)


  

Posted by お日さま at 22:58Comments(2)普通に日記

2010年09月05日

名札

ふと思い出したのですが

最近では皆さん名札を首から下げてたりしますよね
会社員の方とか営業の方
役所の方や学校の先生まで

ところがその名札
たいていクルッと裏返ってることがよくあり
対応された方の名前が結局分からないことが多々あります

そこで先日
同じ大きめの名札を
胸ポケットに付けてる方をテレビのニュースかなんかでみました
そのとき思ったのです
せっかく首から下げているのに
裏返ってるから誰なのか名前が分からないより
胸に固定されてたらすぐに分かったほうが
こちらとしてもとても助かります

どうなんでしょうね

  

Posted by お日さま at 00:18Comments(6)普通に日記

2010年09月02日

夕焼けじゃないよ

今朝、目覚めたら
窓の外に見える空がピンク色でした

なので低血圧の体を引きずって
ベランダに一歩踏み出し
撮った写真がこちら



これは
朝5時は過ぎてたかな
東の空です
太陽が上ってくるほうね

まるで夕焼けみたいだね

で、少し西に向かって目を移すと
ピンク色の空でした
これを朝焼けと言うのか

この10分後にはいつもの眩しい朝日となってました

今日も相変わらず暑い一日です


  

Posted by お日さま at 13:53Comments(2)普通に日記