QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お日さま
お日さま
市内で工務店を営んでいます。気軽にお声をかけてください。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年11月30日

お好み焼き

昨日のこと

夕飯何にする?

ということで、話し合いの結果『お好み焼き』にしようということになりました

お好み焼きと言っても

先日知り合いからお土産にいただいていた

広島風お好み焼きのセット 4人前

キャベツよし、豚肉よし

と材料を揃えいざ調理

ところが広島風ってちょっと違うんですよね

最初に生地を薄く伸ばして・・野菜のっけて肉のっけて・・

隣で麺を・・・ってフライパンじゃ無理!!

一緒に食べるようにやってきた義姉に『ホットプレートで焼いて!』

って頼んで、てんやわんやの末なんとか出来上がり

ドタバタの甲斐あってか美味しかったです

やっぱソースはオタフクかな

でも、日ごろお好み焼きじたいを作らないのに広島風とか言ってもね

私には難しかったです

次は広島のお土産はもみじまんじゅうにしてもらおう



いよいよ明日から修学旅行モミジ








こちらももうすぐ  


Posted by お日さま at 15:08Comments(2)普通に日記

2009年11月27日

東京みやげ その②

義姉は娘にも同じように言いました

『お土産は何がいい?』

そこで娘が頼んだ東京みやげは・・・




ご当地ケロロです

優しいおば様は、可愛い姪っ子のために

奔走してこんなに買ってきてくれました

嬉しいですね

中でも気に入ったのは



秋葉原のメイドケロロ

特にコレと限定はせず、見かけたら何でもいいから買ってきて

と言ってあったのに

娘の心をグッと掴むこのメイドケロロを選んだ義姉

他には



定番ですかね




このへんは鉄道ファンに人気なのでしょうか

お台場ケロロは自由の女神

ピーナッツの殻に乗った千葉ケロロも買ってきてました

ただ

義姉が手に取ったけど止めたという『雷門ケロロ』

実は欲しかったりして・・

でも感謝です

次は誰に頼もうかしら


  


Posted by お日さま at 15:30Comments(2)普通に日記

2009年11月26日

東京みやげ

先日義姉が言いました

『東京に行くけどお土産は何がいい?』

東京なんて言われてもピンとこない田舎者の私たち

すぐさまお友達のママにメール

ご推薦は
『ごまたまご』

並んでいるのは
『ねんりやのバウムクーヘン』

とのこと

するとちゃんと買ってきてくれました

東京たまご ごまたまご

中に黒ゴマの餡が入っていてとっても美味しい



そしてねんりんやのバウムクーヘンも

これは写真撮りそびれちゃったけど

美味しかったぁ

なんかすごい嬉しかったです


横浜の崎陽軒のシウマイも買ってきてくれたんですが



醤油ビン可愛くないですか?

なんだかすっかり気に入ってしまって

しかも絵柄が何種類かあるみたいなんですよ



集めたくなりました


横浜なんて行かないけどね  


Posted by お日さま at 15:48Comments(4)普通に日記

2009年11月26日

インフルエンザその後

皆さんにはお見舞いのコメントありがとうございます

熱が下がって2日は出てくるなと言われたため

学校をお休みしていた24日

午後になって担任の先生から電話がありました

『2年生は学年閉鎖になりました』

ええっ!!

まぁ気兼ねなく休んでいられるのは嬉しいのですが

たっぷりの宿題内容がFAXされてきました

学生は大変だ



閉鎖明けの来週は月曜に事前指導があって

火曜から修学旅行に予定通り出発します



お日さまは現在咳がでております

熱はないので注意しておりますが

みなさんもインフルエンザ気をつけてくださいね  


Posted by お日さま at 15:33Comments(2)普通に日記

2009年11月22日

新型インフルエンザ

昨日から発熱のうちの姫君

今日一日熱が下がらないので検査をしてみたら

かかってました

新型インフルエンザ

美容院行きも中止

南阿蘇へドライブも中止

お薬をもらってひたすら治すのみ

修学旅行まであと9日

とりあえず旅行には行けるかな

あとは家族が感染予防

みなさん気をつけましょう  

Posted by お日さま at 17:45Comments(6)普通に日記

2009年11月21日

後悔

あまり後悔ってのはしないほうなんですが

今朝ユニクロが6時から売り出しやりましたよね

少し前に何かで見て知ってはいたんですが

店舗の場所から言って遅くても5時半には家を出なきゃならない

てことで行きませんでした

でも改めてチラシを見て

ヒートテックが600円かぁ・・・

修学旅行用に欲しいんだよねぇ・・

とか考えたら

行けばよかったかな

などと ちょっぴり後悔らしきものをしてみました



ま、

また売り出しあるでしょう

  
タグ :お日さま


Posted by お日さま at 11:48Comments(0)普通に日記

2009年11月20日

寒くないですか?

このところ寒いですよね

みなさんどんな感じで何を着て寝てるんだろう?

と気になるところです

先日娘が言いました

湯たんぽが欲しいよね・・・



いやいや待ちなさい、今から湯たんぽじゃこの後冬になったらどうするの

と言い返しましたが

あぁ、湯たんぽ入れたいと思うお日さまです

お布団に入っても手足が温まらないですもんね

これからもっと寒くなるのでしょうか

熊本の冬はどうなるのでしょう


  
タグ :お日さま


Posted by お日さま at 15:49Comments(3)普通に日記

2009年11月18日

おすすめスポット教えて

みなさんこんにちは

今日の熊本はお天気もよく

午前中お布団干したらふかふかになってました

さて

今週末から連休になりますね

天気が良ければ南阿蘇方面へぶらっとしたいなと思っています

寄り道するのに何処かいい場所があったら

どなたか教えてください

中学生とママとおばあちゃん

久しぶりにドライブしてみたいなと思っちゃってます

行けるといいな


  


Posted by お日さま at 14:27Comments(2)普通に日記

2009年11月13日

来年のカレンダー

会社の名前を下のほうに入れた
来年のカレンダーが出来上がってきました

いつもお世話になっているお客様
過去に仕事をさせていただいたお客様
新規にお世話になるお客様
などにお配りします
カレンダーを持っていき
『お元気ですか、何かお困りのことはございませんか』
と一軒一軒たずねていく
当たり前のことなんですけどね
うちの社長と会長のお仕事です

しかしそんなカレンダーも
毎年作るときに考えます
今年はもう少し小さいのにしようか・・
とか
部数を減らそうか・・
とか
経営状態が決して好調とは言いがたいこのごろでは
カレンダー止めようか 
と考えることもあります

でも、お客様の中には待ちわびて下さっている方もいたり
何もなくなったり、小さくなったりすることで
逆に運気も下がり、士気も下がったりと
少し後退した気持ちになるような気もします
なので
今年もがんばるぞ!って気持ちも込めて
例年どおりの大きさで
例年どおりの部数を製作します

準備が整い次第
ご挨拶に行ってもらいましょう



そして
年賀状作りは私のお仕事
工夫して作り
2年ほど前から宛名書きは全て手書きにしました
へたくそなんですが
手にとって見てもらいたいから
そして必ず一言添えて
次のお仕事につながることを祈りながら
今年もしっかり作ります

  


Posted by お日さま at 14:24Comments(4)お仕事

2009年11月11日

嵐ですね

どうしたんでしょう

台風のように風が強いです

いろんな音がいろんなところから聞こえてきます

ゴォォォォ・・・
パタパタパタ・・・
カラカラカラ・・・
ヒョォォォォ・・・

何かが転がってきてたり
壁板が外れていたり

寒くなるんでしょうね
  

Posted by お日さま at 14:37Comments(2)普通に日記

2009年11月10日

インフルエンザふたたび

昨日は夏日だったというのに

今日は雨

少しずつ寒くなってる気がします

いやだな



娘の中学では少し下火になっていたインフルエンザですが

昨日学校から帰ってくると

1年生が学年閉鎖だということ

先月かなんかも学年閉鎖してたじゃん

他にも2年、3年に学級閉鎖が

ちょっとぉ、修学旅行まであと1ヶ月きりましたよ

大丈夫なんでしょうか

子供たちは休みの日は家でじっとしていようよ

人ごみに行くとウィルスが舞ってるよ



と言いつつ

うちの子は日曜日には巨人軍おめでとうセールでにぎわう鶴屋に行ってました

手洗いうがい!!!

  


Posted by お日さま at 15:05Comments(0)普通に日記

2009年11月09日

しまった・・・

私、ドラクエをやってるんですが
ゲームをされる方はわかると思うのですが
画面下に行動の説明が文字であらわれます
『〇〇は宝箱を見つけた』とか
『魔物たちをたおした』とか
で、何気に見たら
『宝の地図をしまった』
って出てきました
そう、しまったんです

そこで思い出したのが先日鹿児島に行く新幹線の中でのこと
切符の確認に車掌さんがまわってきたとき
一人のママが
『あ~切符しまっちゃったよ』
と言ったのです
彼女は東北生まれで東京で仕事をし数年前に旦那さんの里である
ここ熊本へやってきました
『しまった』
頭の中では解っているのに心の中がモヤモヤする言葉
そのときも違和感を感じずにはいられず
つい口に出してしまいました
『あぁ、なおしてたんだよね』
するとすかさず隣の別のママが(こちらは純粋な熊本人)
『そうそう、なおしたったい。しもたぁてな言うけど意味違うもんね』
って・・・
解ってはいるんですけどね
いまだに『しまう』が使えません
貴重品はちゃんとバッグの中になおしましょう
になりますね

どうしても

ちなみに

言葉といえば

義父がよくつかうのですが
誰かとの打ち合わせで
『その日はナンだけん、ナンしてからならよかばってん』
などと言ってます
え?ととぼけると『ナンたい』と帰ってきます

『ナン』てナンだろ?

ま、その場のニュアンスですけどね


地元の方ならきっとお馴染み
『こぎゃん行ってそぎゃん行って次あぎゃん行くたい。ナン、どぎゃんでん行かるる』
の世界です

お日さま方言を見つめるの巻でした  


Posted by お日さま at 15:21Comments(5)普通に日記

2009年11月07日

B型の女



うちの娘の愛読書です


B型の娘はこの本を穴が開くほど見て
見るたびに笑って
納得しているようす
そんな娘に先日
来年のカレンダーを買ってあげました





ごらんのとおり
愛読書がそのままカレンダーになっているのです
週めくりになっていて
週ごとにB型の自分と会えるのです




中はこんなふうです


でも
このカレンダーに一番に食いついたのは
やはりB型の義姉です
納得しながら笑っていました


他の血液型のものもあるのですが
性格などは習慣や環境で大きく変わりますので
一概には言えませんけどね
彼女たちはうなずいています




ちなみに
うちの家族は私以外全てBさんです
主人の姉も、その家族も
また主人の姉の旦那さんの家族も
みんなみんなBさんです
囲まれてる私は
Bの母をもつABさんです


私は彼女たちを恐怖のB型と呼んでます




B型さんごめんなさい

  


Posted by お日さま at 11:59Comments(6)普通に日記

2009年11月06日

だご汁はおかずなのか?

昨日、うちでは熊本名物『だご汁』でした

『団子汁』ではありません

『だご汁』です       同じなんすけど

うちのは薄口醤油で味付けしてあります

小麦粉で作った、ちぎって平たくした団子の他に

大根、しいたけ、人参、あげ、里芋、などが入っています

夕飯には他に、鳥のから揚げ、野菜、とありましたが

だんごが入っているためお腹いっぱいになります

しかし、家族は当然のようにご飯も食べます

だご汁は味噌汁と同じ扱いです

はたしてこの、うどんにも似た『だご汁』はご飯のおかずなんでしょうか?

結構長いこと親しんでまいりましたが

いまだに疑問です





いただいた白菜が美味しい漬物になりました

あ、だご汁と漬物作りは義母がしまーす  


Posted by お日さま at 14:56Comments(3)普通に日記

2009年11月05日

欲しかったのに



欲しかったんで買いました

日曜に買って火曜に壊されました

大きいのは買えなくて、小さいのにしたのですが

私が使うことなく

壊されました

バレエのポーズをいろいろ作っていたので

勉強してるのね

とか思っていたら

なんてことない

ただ遊んでただけでした

そういえば小さい頃はよくリカチャン人形で遊んでたなぁ・・・

この無残な姿を見て

アンデルセンだったか、錫の人形のお話を思い出しました

片足のない兵隊の人形が捨てられて

下水から川へと旅をして

魚に食べられ結局もとの家に戻ってくるんです

子供の頃はよく童話の本とか読んでたな

結局、この片足の模型は娘のものとなりました  
タグ :お日さま


Posted by お日さま at 14:34Comments(2)普通に日記

2009年11月04日

クッキー

昨日のお休みに娘がクッキーを作りました

お友達の誕生日にあげるためです

カロリーを控えた豆乳クッキーを作る予定が
調べた作り方に書いてあった粉末豆乳が買えず
代わりにおからの粉末を使い、おからクッキーにしました
たぶん一緒だよ、と安易に
出来上がったものは娘には好評でしたが
焼きすぎて少しこげたせいもあってか私はちょっと・・・

で、普通に型抜きクッキーを追加で作りました





上白糖よりカロリーが少ないという健康食品の砂糖のせいなのか
てゆうか、その砂糖がきちんと混ざってなかったのか
表面になにやら模様が・・・
出来上がりを食べてみると案外美味しかったので
これをお友達にあげるそうです



さて、お友達はこんなんで喜んでくれるのか

残りのクッキーは今日のママたちのおやつです











 これ

 欲しいと言われて買ってあげたのはいいけれど
 緑茶なんですって
 
 だったら家にあるじゃんと言ったら
 缶が欲しいと

 ふぅ~ん

  


Posted by お日さま at 10:53Comments(3)普通に日記

2009年11月02日

3Dメガネ



3Dメガネを作りました

11月1日、そう昨日の嵐の特番の生ライブを楽しむため

嵐ファンのお友達からセロファンを分けてもらい

ティッシュの空箱を切ってせっせと製作

表がなんとなくつまんないから

マジックで模様(?)を書いて完成

面白かったですよ

画面からマツジュンの手がにゅうっと出てくるんです

おおっ

と思わず後ろへのけぞったり

いやぁ本当に面白かった



3D楽しむの図↑






そして

嵐とは無関係ですがこちら



天草名産『こっぱもち』

さつま芋で作られた餅

義父が大好きです

私は苦手だけれど・・・

最近では市内のスーパーにでもたまに見かけます

ぜひ一度お試しを
  


Posted by お日さま at 10:33Comments(2)普通に日記