2011年02月09日
期末テストだそうです
これは今日の分
ご存知中学3年生の娘
家庭科の期末テストにこんな問題が出たそうです
『熊本名産の食材をあげ、その食材を使った料理の作り方を書きなさい』
娘の答え
食材は『高菜』・・・まぁ良いとしましょう
料理は『ご飯と高菜を混ぜて高菜飯ができる』・・・はい?
次の問題
『日本の行事とその行事にあった食べ物をあげなさい』
娘の答え
『お正月におせち料理』・・・それだけしか思いつかなかったそうです
ちょっと待ってよ
こないだ節分の時には巻き寿司食べたし
来月は雛祭り、ちらし寿司を毎年食べてるじゃない
蛤のお吸い物だって
『誕生日に赤飯』って書けば良かったじゃない
と言ったらぶすくれました

これは理科のの教科書の一部
月の満ち欠けのしくみの図なのですが
落書きしたわけではないですよ
中学生の教科書なんだけど・・
お月さんに顔が・・
笑っちゃったよ
ご存知中学3年生の娘
家庭科の期末テストにこんな問題が出たそうです
『熊本名産の食材をあげ、その食材を使った料理の作り方を書きなさい』
娘の答え
食材は『高菜』・・・まぁ良いとしましょう
料理は『ご飯と高菜を混ぜて高菜飯ができる』・・・はい?
次の問題
『日本の行事とその行事にあった食べ物をあげなさい』
娘の答え
『お正月におせち料理』・・・それだけしか思いつかなかったそうです
ちょっと待ってよ
こないだ節分の時には巻き寿司食べたし
来月は雛祭り、ちらし寿司を毎年食べてるじゃない
蛤のお吸い物だって
『誕生日に赤飯』って書けば良かったじゃない
と言ったらぶすくれました
これは理科のの教科書の一部
月の満ち欠けのしくみの図なのですが
落書きしたわけではないですよ
中学生の教科書なんだけど・・
お月さんに顔が・・
笑っちゃったよ

2011年02月09日
2/6にUPしたはずの記事
以下の記事は、投稿できてると思っていたら下書き保存になっていたので
今日改めて投稿しま~す
今日は毎年恒例
鶴屋百貨店『全国有名駅弁当とうまいもの大会』に行ってきました
なぜ毎年恒例かというと
お正月がきて節分がきて、お雛様を出すのて同じように
うちでは駅弁当を買いに行くのが一つの行事になってます
で、いつもの女3世代4人で行きました
今年は昨年会場到着と同時に売切れを言い渡され買えなかった
八天堂のくりーむパンを買うというリベンジ戦でもあり
作戦をしっかり練ってそれぞれの配置を決めました
予想通りの混雑と順番待ちの列でしたが
作戦はほぼ成功と言えるかな
一つだけ買えなかったものがあったけど
あとは皆お目当ての駅弁を買うことができました
会場にはたくさんのお店がでていて
タレントさんのお店もありました

この人わかります?
川崎麻世の奥さんのカイヤさんですよ
カイヤさんのお店『CAIYA'S SAND』でカイヤさんが来店されたので写真撮らせてもらいました
一緒に撮ってもらったのもあるのですが
それを後で見て『げっ、私前に出過ぎてるしっ』なんて思ったら
いやいや全然
カイヤさんちっちゃいよ(-.-;)
ちょいまち、私がデカイだけか‥
まぁそれはどうでもいいことで
カイヤさんすっごいキレイだったよ
優しくていい匂いするし、背がすごい高くて、そしてとても親しみやすいイメージでした
あと何よりもスゲェ胸が大きくてびっくりでした
うおぉっ!って感じ
マジです
叶姉妹なんか見たらどうなるんだろ!?って思うくらい
笑
売っているのはケバブサンドで
これがまたとっても美味しかったです
けっこう野菜がたっぷり入っていて
味もしっかりしてる
外側のピタパンみたいなの?アレ何ていうのかな?
それ自体も何だか美味しくて
1つしか買ってなかったけど危うく娘に全部食べられてしまうとこでした
鶴屋に行かれる方はぜひ試されてみてくださいね
ちなみに私が食べた駅弁は
仙台の牛タン弁当でしたぁ
今日改めて投稿しま~す

今日は毎年恒例
鶴屋百貨店『全国有名駅弁当とうまいもの大会』に行ってきました
なぜ毎年恒例かというと
お正月がきて節分がきて、お雛様を出すのて同じように
うちでは駅弁当を買いに行くのが一つの行事になってます
で、いつもの女3世代4人で行きました
今年は昨年会場到着と同時に売切れを言い渡され買えなかった
八天堂のくりーむパンを買うというリベンジ戦でもあり
作戦をしっかり練ってそれぞれの配置を決めました
予想通りの混雑と順番待ちの列でしたが
作戦はほぼ成功と言えるかな
一つだけ買えなかったものがあったけど
あとは皆お目当ての駅弁を買うことができました
会場にはたくさんのお店がでていて
タレントさんのお店もありました
この人わかります?
川崎麻世の奥さんのカイヤさんですよ
カイヤさんのお店『CAIYA'S SAND』でカイヤさんが来店されたので写真撮らせてもらいました
一緒に撮ってもらったのもあるのですが
それを後で見て『げっ、私前に出過ぎてるしっ』なんて思ったら
いやいや全然
カイヤさんちっちゃいよ(-.-;)
ちょいまち、私がデカイだけか‥
まぁそれはどうでもいいことで
カイヤさんすっごいキレイだったよ
優しくていい匂いするし、背がすごい高くて、そしてとても親しみやすいイメージでした
あと何よりもスゲェ胸が大きくてびっくりでした
うおぉっ!って感じ
マジです
叶姉妹なんか見たらどうなるんだろ!?って思うくらい
笑
売っているのはケバブサンドで
これがまたとっても美味しかったです
けっこう野菜がたっぷり入っていて
味もしっかりしてる
外側のピタパンみたいなの?アレ何ていうのかな?
それ自体も何だか美味しくて
1つしか買ってなかったけど危うく娘に全部食べられてしまうとこでした
鶴屋に行かれる方はぜひ試されてみてくださいね
ちなみに私が食べた駅弁は
仙台の牛タン弁当でしたぁ