2011年08月17日
一泊旅行つづき
昨日帰ってきた一泊旅行なんですが

人吉と言えば
国宝の青井阿蘇神社がありますね
やはりここは押さえておかなくては

赤い太鼓橋と鳥居の先に
とても重みを感じる佇まいでした
入り口にはそこそこ(いや結構)年輩のおじさんが
鎧甲でスタンバイ
観光客と一緒に気持ちよく写真に入ってくれてましたよ
うちの子は拒否りましたので一緒にポーズはありませんでした
橋の両脇は
みごとな蓮池でした
残念ながら花の時期はもうちょっと前だと良かったのか?


蓮が綺麗な時にまた行ってみたいですね
旅行はこのあと錦町の道の駅に行ったり
神城文化の森(?)だったっけ
そんなとこに行きました
花火はね
球磨川の増水のため、18日も延期となり
まだ未定のようです
川尻の花火も延期みたいですね
今回 せっかちなパパと一緒だったこともあり
あまり回ってませんが
人吉の街は歩きや自転車で散策すると
きっと楽しいと思いました
なんか懐かしい感じのする場所でしたよ
人吉と言えば
国宝の青井阿蘇神社がありますね
やはりここは押さえておかなくては
赤い太鼓橋と鳥居の先に
とても重みを感じる佇まいでした
入り口にはそこそこ(いや結構)年輩のおじさんが
鎧甲でスタンバイ
観光客と一緒に気持ちよく写真に入ってくれてましたよ
うちの子は拒否りましたので一緒にポーズはありませんでした
橋の両脇は
みごとな蓮池でした
残念ながら花の時期はもうちょっと前だと良かったのか?
蓮が綺麗な時にまた行ってみたいですね
旅行はこのあと錦町の道の駅に行ったり
神城文化の森(?)だったっけ
そんなとこに行きました
花火はね
球磨川の増水のため、18日も延期となり
まだ未定のようです
川尻の花火も延期みたいですね
今回 せっかちなパパと一緒だったこともあり
あまり回ってませんが
人吉の街は歩きや自転車で散策すると
きっと楽しいと思いました
なんか懐かしい感じのする場所でしたよ