QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お日さま
お日さま
市内で工務店を営んでいます。気軽にお声をかけてください。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年10月09日

水あかり

水あかりを見てきました



甥っ子が帰っていたので
みんなで食事をしたあと
男子は帰ると言ったので
久々女子4人でそのまままレッツゴーしました



きれいでしたよ

時間が遅かったので
城下町にぎわいなんとかもあと5分といった感じでした

それでも見物客はまだまだ大勢
外国の方もたくさんいましたよ

城彩苑にも行きましたが
私は運転手だったため
ワインの試飲ができず残念でした
( ̄▽ ̄;)


いやぁ

水あかり

ホントきれいでしたよ


  

Posted by お日さま at 22:26Comments(0)普通に日記

2011年10月09日

体操フェスティバル2

健康体操が主のおば様方

創作ダンスのようなダンスが主のお姉様方

フォークダンス?のおばぁちゃま方

皆さんとても素敵です
イキイキしてらっしゃいます
なるほどなぁ
やっぱり自分が楽しむことが一番だなぁ
と感じました

決して技術が上手いというだけイベントではなく
皆さんがとても素敵な表情でした


後半に新体操があってます
これがメインイベントなんでしょうか
素晴らしいですね

私は新体操の競技を生で見るのは初めてでした
『え?』
ということがちょっと‥
演技の始めにお仲間が演技者の名前を独特な掛け声で叫んで拍手します
(うちの娘のアナウンスが聞こえないじゃないか)
そして演技の途中は技のたびごとに拍手します
まぁ技が決まればね
でもポイントはそこか?って場面も‥
あと曲にあわせて手拍子を打ったり
でもクラシックの壮大な曲に手拍子はないだろ‥
もちろん皆がそうではなく
掛け声や手拍子が演技と見事に合っているチームもありました

新体操
すごいですね
きれいだ

じっくり見て思ったことは

新体操はやっぱり
クラシックバレエの基礎を練習するべきだね
やってる人とできてない人ってなんかわかるf^_^;

あと早くに演技が終わって観覧中のチビッ子たち

自由だね

まぁ体育館だから
それでいいんだろうけどさ
みんな元気だ


みなさんお疲れさま

いい経験でした

  

Posted by お日さま at 16:13Comments(0)普通に日記

2011年10月09日

体操フェスティバル

こんにちは

いつの間にか10月になっており
金木犀の香りに季節を感じていたのもつかの間
もう花は散ってました


そんな秋晴れの今日
私は県立総合体育館に来ています



と言ったらいかにもスポーツの秋ですね

そうなんです



これ

くまもと体操フェスティバル
というのに来ているんです

子供から大人まで
いろんな体操を体育館で発表されてます
今 目の前ではご年輩の方々の『柔力球なんとか』というのが演技されてます
なんかすごいです
ラケットのようなものにボールみたいなのを乗せて
落とさないで体を動かしてます
初めて見たよ

今は何やら妖しいダンスが繰り広げられてます
このあとフラとか新体操とか控えてます


とは言っても私
そんな体操をみにきたわけではないのですが
この体操フェスティバルのアナウンスを
娘が急遽やることになり
(来れなくなった先輩の代わり)
お迎えがてら働きぶりを見て(聞いて)行こうとやって来たのです

( ̄▽ ̄;)

働いてるよ

別人のような声がする


彼女は将来なんになるんだろう?

女子アナとかなればいいのにね



妖しいダンスはまだまだ続きます



久々更新のお日さまでしたm(__)m


  

Posted by お日さま at 14:18Comments(0)普通に日記