2013年01月27日
バイオリン発表会
今日はお昼から
バイオリン発表会に行ってきました
別に身内や友達が出るわけではありませんで
娘がアナウンスのお手伝いをするので
送迎がてら発表会も聴いて帰りました
バイオリンの発表会なんてねぇ
初めてでしたよ
下は3才から上は大学生まで
お客さんはだいたい身内だけみたいな感じでした
客席で楽器を出してステージ裏に行き
終わったら帰ってきておもむろにケースにしまってました
演奏はね
小さい子は小さいなりに
上手な子はホント
いや上手ですね
練習を積むごとに『できること』が一つずつ増えていくんだな
ってのがとても良くわかりますね
娘のバレエもそうでした
今日は娘の小さい頃を思い出しましたよ
そんな娘は開演前の諸注意みたいなアナウンスと
最初から10人くらいの名前と曲名を紹介してました
残りは後輩ちゃんの声でしたね
音楽の先生が伴奏をされていたので
お手伝いを頼まれたようです
ちょっと噛んでたとこもあったけど
全体的にはよくできましたね
今日とっても上手だったのは最後の二人で
中学生の『ツィゴイネルワイゼン』と
熊本高校の1年生のお嬢さんの演奏でした
いっぱい練習するんだろうな
久々に文化的な昼下がりでした(笑)
バイオリン発表会に行ってきました
別に身内や友達が出るわけではありませんで
娘がアナウンスのお手伝いをするので
送迎がてら発表会も聴いて帰りました
バイオリンの発表会なんてねぇ
初めてでしたよ
下は3才から上は大学生まで
お客さんはだいたい身内だけみたいな感じでした
客席で楽器を出してステージ裏に行き
終わったら帰ってきておもむろにケースにしまってました
演奏はね
小さい子は小さいなりに
上手な子はホント
いや上手ですね
練習を積むごとに『できること』が一つずつ増えていくんだな
ってのがとても良くわかりますね
娘のバレエもそうでした
今日は娘の小さい頃を思い出しましたよ
そんな娘は開演前の諸注意みたいなアナウンスと
最初から10人くらいの名前と曲名を紹介してました
残りは後輩ちゃんの声でしたね
音楽の先生が伴奏をされていたので
お手伝いを頼まれたようです
ちょっと噛んでたとこもあったけど
全体的にはよくできましたね
今日とっても上手だったのは最後の二人で
中学生の『ツィゴイネルワイゼン』と
熊本高校の1年生のお嬢さんの演奏でした
いっぱい練習するんだろうな
久々に文化的な昼下がりでした(笑)