2009年10月27日
エコバック

ミッフィーのエコバックが届きました
食パンについている点数を集めてもらったんですが
まだ期間があるのでもう一つくらいもらえそうです
で、気づいたのですが
よく見たらエコバックばかりたくさんあります
ビール会社のオマケ
保険屋さんからのいただきもの
私のバックには小さくたたんだのが二つも
娘のバックにはミスドのエコバック
木曜市にはカゴタイプ
こんなのもあるよと義母がもってきたのは
鶴屋百貨店の何十年も前にもらったビニールのバック
まさにエコバック
粗品と書かれた袋に入ったまま新品同様
すごいね
昔はどこでもエコ仕様だったんですよね
つぎはどんなバックが手に入るやら

クリスマスチャリティーコンサート
楽しそうですよ
問い合わせはポスターのところへ
Posted by お日さま at 14:27│Comments(3)
│普通に日記
この記事へのコメント
お日さまさん こんにちは。
最近はいろんなエコバッグがいただける世の中ですね。
私愛用のエコバッグはレジカゴにすっぽり入るやつです。店員さんが会計しながら入れてくれますのであとはバッグだけ外して持って帰る事ができるやつです。
お店の人によってはムッっとされます。手間は変わらないはずなのですが・・・。そうするとこのバッグの意味が無くてちょっと悲しいです(T_T)
エコしながらズボラができるというキャッチフレーズで今どきわざわざ購入したのに・・・。
最近はいろんなエコバッグがいただける世の中ですね。
私愛用のエコバッグはレジカゴにすっぽり入るやつです。店員さんが会計しながら入れてくれますのであとはバッグだけ外して持って帰る事ができるやつです。
お店の人によってはムッっとされます。手間は変わらないはずなのですが・・・。そうするとこのバッグの意味が無くてちょっと悲しいです(T_T)
エコしながらズボラができるというキャッチフレーズで今どきわざわざ購入したのに・・・。
Posted by お針子リカ at 2009年10月27日 15:11
レジ係りの人も事務的に進めるのではなく、もう少しエコを考えて行動してほしいと思うときあります。
『ズボラ』しながらはエコに限らず大事なポイントですよね。笑
『ズボラ』しながらはエコに限らず大事なポイントですよね。笑
Posted by お日さま
at 2009年10月27日 15:38

我が家にも、エコバックたくさんありますよ~!!
何かのおまけや景品やら、頂き物がいっぱいですが、どれも使ってません(^^;
スーパーのレジ袋が一番使い勝手が良いもので。
と言っても、お買い物して新しい袋をもらうのではなく、何度も同じのを使っているんですけどね。
レジ袋持することでポイントをもらうのも大好きです♪
でも、私の行きつけのスーパーでは、籠にすっぽり入るタイプのエコバック、主流になってますよ~!!
お店でも販売しているので、促進していますし、当たり前のようにレジ係の人が広げて入れてくれています(^^)
何かのおまけや景品やら、頂き物がいっぱいですが、どれも使ってません(^^;
スーパーのレジ袋が一番使い勝手が良いもので。
と言っても、お買い物して新しい袋をもらうのではなく、何度も同じのを使っているんですけどね。
レジ袋持することでポイントをもらうのも大好きです♪
でも、私の行きつけのスーパーでは、籠にすっぽり入るタイプのエコバック、主流になってますよ~!!
お店でも販売しているので、促進していますし、当たり前のようにレジ係の人が広げて入れてくれています(^^)
Posted by なぎママ at 2009年10月28日 10:23