2009年11月06日
だご汁はおかずなのか?
昨日、うちでは熊本名物『だご汁』でした
『団子汁』ではありません
『だご汁』です 同じなんすけど
うちのは薄口醤油で味付けしてあります
小麦粉で作った、ちぎって平たくした団子の他に
大根、しいたけ、人参、あげ、里芋、などが入っています
夕飯には他に、鳥のから揚げ、野菜、とありましたが
だんごが入っているためお腹いっぱいになります
しかし、家族は当然のようにご飯も食べます
だご汁は味噌汁と同じ扱いです
はたしてこの、うどんにも似た『だご汁』はご飯のおかずなんでしょうか?
結構長いこと親しんでまいりましたが
いまだに疑問です

いただいた白菜が美味しい漬物になりました
あ、だご汁と漬物作りは義母がしまーす
『団子汁』ではありません
『だご汁』です 同じなんすけど
うちのは薄口醤油で味付けしてあります
小麦粉で作った、ちぎって平たくした団子の他に
大根、しいたけ、人参、あげ、里芋、などが入っています
夕飯には他に、鳥のから揚げ、野菜、とありましたが
だんごが入っているためお腹いっぱいになります
しかし、家族は当然のようにご飯も食べます
だご汁は味噌汁と同じ扱いです
はたしてこの、うどんにも似た『だご汁』はご飯のおかずなんでしょうか?
結構長いこと親しんでまいりましたが
いまだに疑問です

いただいた白菜が美味しい漬物になりました
あ、だご汁と漬物作りは義母がしまーす
Posted by お日さま at 14:56│Comments(3)
│普通に日記
この記事へのコメント
こんにちは。
この時期、だご汁美味しいですよね^^
うちでは、だご汁は主食になります。
だんごが入っているので、ご飯はいらないです。
でもでも、本当はどっちなんでしょうかね?
byおおさこ
この時期、だご汁美味しいですよね^^
うちでは、だご汁は主食になります。
だんごが入っているので、ご飯はいらないです。
でもでも、本当はどっちなんでしょうかね?
byおおさこ
Posted by せいじつ会計 at 2009年11月06日 17:10
お日さまさん こんばんは。
「だご汁」ですか。美味しそうです。私はよく「すいとん」を作りますが、大体同じ感じですよね。
寒い時期にはいいですよね。七味入れるとまたうまし!!
関西生まれの私からしてみるとやはり「だご汁」+「ご飯」のような気がします。
私らは「焼きそば」+「ご飯」。「お好み焼き」+「ご飯」なので・・・。
「だご汁」ですか。美味しそうです。私はよく「すいとん」を作りますが、大体同じ感じですよね。
寒い時期にはいいですよね。七味入れるとまたうまし!!
関西生まれの私からしてみるとやはり「だご汁」+「ご飯」のような気がします。
私らは「焼きそば」+「ご飯」。「お好み焼き」+「ご飯」なので・・・。
Posted by お針子リカ at 2009年11月06日 20:50
>せいじつ会計 おおさこさん
ありがとうございます。
ですよね、私的にはごはんはいらないんですが、何故でしょう、ご飯もだご汁も少しずついただいてます。欲張りなのか・・
>お針子リカさん
すいとんはまだ経験のない私です。でも見たかんじ同じに見えますね。うちの大人たちは『ゆず胡椒』が合うそうです。
でも、焼きそば、お好み焼き等に+ご飯はちょっとう~ん、です。
ちなみに今夜はいなり寿司!
ありがとうございます。
ですよね、私的にはごはんはいらないんですが、何故でしょう、ご飯もだご汁も少しずついただいてます。欲張りなのか・・
>お針子リカさん
すいとんはまだ経験のない私です。でも見たかんじ同じに見えますね。うちの大人たちは『ゆず胡椒』が合うそうです。
でも、焼きそば、お好み焼き等に+ご飯はちょっとう~ん、です。
ちなみに今夜はいなり寿司!
Posted by お日さま
at 2009年11月07日 11:45
