2009年11月13日
来年のカレンダー
会社の名前を下のほうに入れた
来年のカレンダーが出来上がってきました
いつもお世話になっているお客様
過去に仕事をさせていただいたお客様
新規にお世話になるお客様
などにお配りします
カレンダーを持っていき
『お元気ですか、何かお困りのことはございませんか』
と一軒一軒たずねていく
当たり前のことなんですけどね
うちの社長と会長のお仕事です
しかしそんなカレンダーも
毎年作るときに考えます
今年はもう少し小さいのにしようか・・
とか
部数を減らそうか・・
とか
経営状態が決して好調とは言いがたいこのごろでは
カレンダー止めようか
と考えることもあります
でも、お客様の中には待ちわびて下さっている方もいたり
何もなくなったり、小さくなったりすることで
逆に運気も下がり、士気も下がったりと
少し後退した気持ちになるような気もします
なので
今年もがんばるぞ!って気持ちも込めて
例年どおりの大きさで
例年どおりの部数を製作します
準備が整い次第
ご挨拶に行ってもらいましょう
そして
年賀状作りは私のお仕事
工夫して作り
2年ほど前から宛名書きは全て手書きにしました
へたくそなんですが
手にとって見てもらいたいから
そして必ず一言添えて
次のお仕事につながることを祈りながら
今年もしっかり作ります
来年のカレンダーが出来上がってきました
いつもお世話になっているお客様
過去に仕事をさせていただいたお客様
新規にお世話になるお客様
などにお配りします
カレンダーを持っていき
『お元気ですか、何かお困りのことはございませんか』
と一軒一軒たずねていく
当たり前のことなんですけどね
うちの社長と会長のお仕事です
しかしそんなカレンダーも
毎年作るときに考えます
今年はもう少し小さいのにしようか・・
とか
部数を減らそうか・・
とか
経営状態が決して好調とは言いがたいこのごろでは
カレンダー止めようか
と考えることもあります
でも、お客様の中には待ちわびて下さっている方もいたり
何もなくなったり、小さくなったりすることで
逆に運気も下がり、士気も下がったりと
少し後退した気持ちになるような気もします
なので
今年もがんばるぞ!って気持ちも込めて
例年どおりの大きさで
例年どおりの部数を製作します
準備が整い次第
ご挨拶に行ってもらいましょう
そして
年賀状作りは私のお仕事
工夫して作り
2年ほど前から宛名書きは全て手書きにしました
へたくそなんですが
手にとって見てもらいたいから
そして必ず一言添えて
次のお仕事につながることを祈りながら
今年もしっかり作ります
Posted by お日さま at 14:24│Comments(4)
│お仕事
この記事へのコメント
お日さまさん こんばんは。
そろそろ企業のカレンダーが届く頃ですね。
今まで送る側の気持ち等考えてもみなかったです。ただ「わーありがとうございます」って愛用させてもらってただけでした。
そうですね。こんなご時勢、送る側も色々を苦慮されてらっしゃるんですね。使うほうももっともっと大事に使わせてもらおうと思いました。
ハガキ・・・素晴しい。
今月末から私の教室でも年賀葉書作りの指導をします。毎年そんな慌しい時期がなんか好きです。
そろそろ企業のカレンダーが届く頃ですね。
今まで送る側の気持ち等考えてもみなかったです。ただ「わーありがとうございます」って愛用させてもらってただけでした。
そうですね。こんなご時勢、送る側も色々を苦慮されてらっしゃるんですね。使うほうももっともっと大事に使わせてもらおうと思いました。
ハガキ・・・素晴しい。
今月末から私の教室でも年賀葉書作りの指導をします。毎年そんな慌しい時期がなんか好きです。
Posted by お針子リカ at 2009年11月13日 23:49
すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした。
長々と休んでいる間に、あたたかいコメントを残していただき、とっても嬉しかったです(^^)
「遊びにいらしてくださいね」と声をかけてもらえることが、こんなに嬉しい事だということもしりませんでしたから~♪♪
またバンバン遊びに来ちゃいますよ~(^^)
業者さんからいただくカレンダー、確かに年々減ってきていますね。
私は、専らもらうの専門で、家に飾るだけなのですが、ちょっとしたこだわりがあり、トイレ、パソコンの横、寝室にかけるカレンダーは、毎年同じ会社からいただいたものです。
なのでそれらがなくなたら困るし、残念でなりません。
だから毎年同じものを届けてくださる事って、とっても嬉しいしので、仕事のお付き合いも大事にし、大切にしていますよ~(^^)
年賀状への心配りも、すごいな~。
工務店をしっかり支えているお日さまさんの心配り、しっかりお客様にも届いていると思います(^^)
長々と休んでいる間に、あたたかいコメントを残していただき、とっても嬉しかったです(^^)
「遊びにいらしてくださいね」と声をかけてもらえることが、こんなに嬉しい事だということもしりませんでしたから~♪♪
またバンバン遊びに来ちゃいますよ~(^^)
業者さんからいただくカレンダー、確かに年々減ってきていますね。
私は、専らもらうの専門で、家に飾るだけなのですが、ちょっとしたこだわりがあり、トイレ、パソコンの横、寝室にかけるカレンダーは、毎年同じ会社からいただいたものです。
なのでそれらがなくなたら困るし、残念でなりません。
だから毎年同じものを届けてくださる事って、とっても嬉しいしので、仕事のお付き合いも大事にし、大切にしていますよ~(^^)
年賀状への心配りも、すごいな~。
工務店をしっかり支えているお日さまさんの心配り、しっかりお客様にも届いていると思います(^^)
Posted by なぎママ at 2009年11月14日 14:43
>お針子リカさん こんばんは。
ありがとうございます。そう言ってもらえて嬉しいです。
あちこちから集まって多少邪魔なのもあるかもしれませんが、タンスの下に敷くなり、メモ紙にするなり、なんらかの形で使っていただくと嬉しいです。そして頭の片隅に会社の名前を入れといていただければなお幸い。
年賀状は、ただ単にそういうコトが好きなだけですよo(^-^)o
ありがとうございます。そう言ってもらえて嬉しいです。
あちこちから集まって多少邪魔なのもあるかもしれませんが、タンスの下に敷くなり、メモ紙にするなり、なんらかの形で使っていただくと嬉しいです。そして頭の片隅に会社の名前を入れといていただければなお幸い。
年賀状は、ただ単にそういうコトが好きなだけですよo(^-^)o
Posted by お日さま at 2009年11月14日 20:07
>なぎママさん
こちらこそご無沙汰しています。
コメントをあたたかいと感じていただけるなんて最高にうれしいです。たいした言葉も書いてないのにf^_^;ありがとうございます。
カレンダー、喜んで使ってもらえるのがなによりです。考えてみたら私も、ここにはコレ、といつも決まったものがかかってます。お客様に喜ばれるよう、これからも笑顔で届けたいと思いました。
年賀状は、心配りと言うより、ただの手紙好きなだけなんですf^_^;プリントミスもよくありますしね。
会社を支えるほどの腕はありませんが、年賀状とか手紙って書いてるときなんか幸せな気分になるんですよo(^-^)oそれこそまともな言葉は書けませんが。
今年は皆さんのおかげで、いつもより気持ちをこめてできそうです。
また時間のあるときにどうぞp(^^)q
こちらこそご無沙汰しています。
コメントをあたたかいと感じていただけるなんて最高にうれしいです。たいした言葉も書いてないのにf^_^;ありがとうございます。
カレンダー、喜んで使ってもらえるのがなによりです。考えてみたら私も、ここにはコレ、といつも決まったものがかかってます。お客様に喜ばれるよう、これからも笑顔で届けたいと思いました。
年賀状は、心配りと言うより、ただの手紙好きなだけなんですf^_^;プリントミスもよくありますしね。
会社を支えるほどの腕はありませんが、年賀状とか手紙って書いてるときなんか幸せな気分になるんですよo(^-^)oそれこそまともな言葉は書けませんが。
今年は皆さんのおかげで、いつもより気持ちをこめてできそうです。
また時間のあるときにどうぞp(^^)q
Posted by お日さま at 2009年11月14日 20:21