QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お日さま
お日さま
市内で工務店を営んでいます。気軽にお声をかけてください。
オーナーへメッセージ

2010年02月05日

トイレネタ

うちにはトイレが二つあるのですが
一つは玄関脇に基本皆が使うトイレ
で、も一つは和室の奥の縁側に
ここは何故か主に義父が使っています

昨日滅多に入らない縁側の方のトイレに入りました
玄関のトイレには洗浄機能付き暖房便座が
いつでも温かく迎えてくれるのに対し
こちらのトイレは、同じ機能が付いているにもかかわらず
何故かコンセントが抜かれています

何気に入ってスッと構えた私

もちろん便座シートはフカフカのが取り付けてあります
お正月から新品です
なのに、なのにですよ
冷たい・・・
便座がものすごく冷たい

マジで冷たいのです

そりゃ、浮気していつもの玄関のトイレに入らなかった
私が悪かったかもしれません
でもだからって
何故コンセント抜いてるんでしょう

暖房便座の有難みがよぉく分かった日でした



暖房便座は助かるよ


タグ :お日さま

同じカテゴリー(普通に日記)の記事画像
コンサートのお誘い♪
お花見しました?
危なかったぁ
七草
寒さに凍えてますが時は進んでます
師走です
同じカテゴリー(普通に日記)の記事
 コンサートのお誘い♪ (2014-04-26 11:44)
 お花見しました? (2014-03-29 14:38)
 危なかったぁ (2014-03-09 14:25)
 七草 (2014-01-07 21:52)
 明けましておめでとうございます (2014-01-05 20:40)
 寒さに凍えてますが時は進んでます (2013-12-23 09:37)

Posted by お日さま at 14:32│Comments(4)普通に日記
この記事へのコメント
お日さまさん こんにちは。

便座カバーしてるのに冷たいなんて市内はすごく寒いんですね。
トイレの便座が冷たいといえば、私がOLしていたとき事務所にトイレが男女兼用の洋式トイレが一つしかありませんでした。それだけでも抵抗があったんですが、理事長の後は注意が必要・・・気付かずに座ろうもんならカバーがグッショリ。結構続いたので、寒さ覚悟でカバーは外しました。便座上げるのを知らなかったのかも知れませんが、お教えするのもどうかと思い・・・。
Posted by お針子リカ at 2010年02月05日 17:46
うちも同じです~~!!

我が家の場合、1階は親の、2階は私達の、となっているので、1階のトイレを使うことがないです。
で、きっと入ったら、やっぱり冷たくてお尻を浮かせてしまうかも・・・。

そう、母もコンセントを抜いているんですよ~。
最初は、電気代がもったいないからと、使わないときに抜いて、使うときに差し込んでいたようですが、そもそも差し込んですぐに温まるものでもないので、もう必要ないそうで・・・。
それ以外にも、何か落ち着かないので、絶対に入ることは無いと思います(^^;
Posted by なぎママ at 2010年02月06日 11:11
>お針子リカこんにちは。
えっと‥市内が寒いのではなく、たぶん、お日さま宅が寒いのだと思います(v_v)暖房って居間の掘りこたつと台所にパネルヒーターくらい。
あ、あるんですよ!エアコンもオイルヒーターも‥ただ来客とかの時しか稼動しないような気が‥
まぁ身体は丈夫です(゜▽゜)
Posted by お日さま at 2010年02月07日 11:08
>なぎママさんこんにちは
便座が上がってた経験はないですか?あの気付かずに座ってヒヤッとして心臓が止まる思い‥あれに比べたらたいしたことではなかったですが、やはり当分はあのトイレは使わないでしょう(-.-;)
Posted by お日さま at 2010年02月07日 11:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。