2010年02月19日
祝 男子フィギア銅メダル
高橋選手 銅メダルおめでとうございます
素晴らしいですね
男子フィギア
テレビに釘付けなっておりました
自営業に感謝
しかし最後のプルシェンコの演技のときは
転べ! 失敗しろ! 靴紐切れろ!
などとまぁ、お日さまらしからぬ気持ちで観ておりましたが
念が通じたのかプルシェンコは2位
高橋選手は銅メダル獲得で良かったです
拍手声援も高橋選手は大きかったように思えます
織田選手の靴紐は可哀相に思いました
でもしっかり続きをやって
お客さんもとても暖かに感じました
終わってからのインタビューで
リポーターがしつこく聞くから
私の方が悲しくなりましたよ
織田選手は自分の責任ですって言って泣いてました
でもそうなんですね
そういうことのないように
コンディショニングしていくのが大事なんですよね
織田選手らしくて好きだけど
小塚選手も4回転成功
拍手です
次へのステップとして自身がついたのではないですか
まだ若いしね
解説していた本田武史君
がんばれ
でもね
お日さまは個人的には
スイスのステファン・ランビエール選手の演技が好きです
関係ないけど彼
鹿賀丈史に似てない?

素晴らしいですね
男子フィギア
テレビに釘付けなっておりました
自営業に感謝

しかし最後のプルシェンコの演技のときは
転べ! 失敗しろ! 靴紐切れろ!
などとまぁ、お日さまらしからぬ気持ちで観ておりましたが

念が通じたのかプルシェンコは2位
高橋選手は銅メダル獲得で良かったです
拍手声援も高橋選手は大きかったように思えます

織田選手の靴紐は可哀相に思いました
でもしっかり続きをやって
お客さんもとても暖かに感じました
終わってからのインタビューで
リポーターがしつこく聞くから
私の方が悲しくなりましたよ

織田選手は自分の責任ですって言って泣いてました
でもそうなんですね
そういうことのないように
コンディショニングしていくのが大事なんですよね

織田選手らしくて好きだけど
小塚選手も4回転成功
拍手です

次へのステップとして自身がついたのではないですか
まだ若いしね
解説していた本田武史君
がんばれ
でもね
お日さまは個人的には
スイスのステファン・ランビエール選手の演技が好きです

関係ないけど彼
鹿賀丈史に似てない?
Posted by お日さま at 15:35│Comments(0)
│普通に日記