2010年04月10日
ドラマ観たよ
三夜連続のドラマを観ました
別にマツジュンが見たかったわけでも
小栗旬のファンでもないのだけど‥
やっぱ昭和が懐かしかったのかな
昭和と言えば裏で三丁目の夕日もやってましたね
観てないけど‥
ドラマは戦後の日本を強く逞しく生きた家族の話なんですよね
自分の母たちの世代かなぁ‥
もちょっと上かな?
観ていて亡くなった祖父を思い出しました
祖父は若い頃ダンサーだったそうです
結構名のある先生についてたらしいけど
でも私が知ってる祖父は紋付袴で黒田節を舞ってました
そして幼い私に日本舞踊を教えてくれました
でも祖父は家にいることが少なく
いつも遠方へ土木の季節労働者として働きに出ていました
よく絵も描いていました
きっとなかなかの自由人だったんだろうなぁと思います
そんな祖父は
私が嫁いだ後、先に亡くなった祖母を追うように逝ってしまいました
病室でいつも描いていたスケッチブックをもらいたかったのだけど
誰かが処分していて
結局見つかりませんでした
西田敏行さんみていたら、なんか祖父もこんな感じだったのかなぁなんて思えてきて
私はお祖父ちゃん、好きだったなぁ‥
明日も第二話観よう
別にマツジュンが見たかったわけでも
小栗旬のファンでもないのだけど‥
やっぱ昭和が懐かしかったのかな
昭和と言えば裏で三丁目の夕日もやってましたね
観てないけど‥
ドラマは戦後の日本を強く逞しく生きた家族の話なんですよね
自分の母たちの世代かなぁ‥
もちょっと上かな?
観ていて亡くなった祖父を思い出しました
祖父は若い頃ダンサーだったそうです
結構名のある先生についてたらしいけど
でも私が知ってる祖父は紋付袴で黒田節を舞ってました
そして幼い私に日本舞踊を教えてくれました
でも祖父は家にいることが少なく
いつも遠方へ土木の季節労働者として働きに出ていました
よく絵も描いていました
きっとなかなかの自由人だったんだろうなぁと思います
そんな祖父は
私が嫁いだ後、先に亡くなった祖母を追うように逝ってしまいました
病室でいつも描いていたスケッチブックをもらいたかったのだけど
誰かが処分していて
結局見つかりませんでした
西田敏行さんみていたら、なんか祖父もこんな感じだったのかなぁなんて思えてきて
私はお祖父ちゃん、好きだったなぁ‥
明日も第二話観よう
Posted by お日さま at 00:00│Comments(5)
│普通に日記
この記事へのコメント
おひさしぶりです(^^)
すっかりご無沙汰していて申し訳ありません。
無事ブログに戻ってきました~~!!
ってその前に、きちんと御礼ができないまま、そちらもご無沙汰になってしまっているようなとんだ無礼者でもうしわけけありません~~(>。<)
どうも休みのたびに天気に恵まれないもので・・・、もう少し待っていてくださいね。
こちらへもまたお邪魔させていただきたいと思いますので、お付き合い、よろしくお願いしま~す!!
すっかりご無沙汰していて申し訳ありません。
無事ブログに戻ってきました~~!!
ってその前に、きちんと御礼ができないまま、そちらもご無沙汰になってしまっているようなとんだ無礼者でもうしわけけありません~~(>。<)
どうも休みのたびに天気に恵まれないもので・・・、もう少し待っていてくださいね。
こちらへもまたお邪魔させていただきたいと思いますので、お付き合い、よろしくお願いしま~す!!
Posted by なぎママ at 2010年04月10日 12:45
>なぎママおひさしぶりです
そしてお帰りなさい(^-^)御礼って‥みんなが元気なことがなによりですので、こうしてまたコメントしてもらえることが御礼になります。てか御礼されること何もないし(#^.^#)
それにね、今日お日さまお誕生日なんです♪そんな日に復活コメントってなんか嬉しくない?
お日さまは嬉しいですo(^-^)o
そしてお帰りなさい(^-^)御礼って‥みんなが元気なことがなによりですので、こうしてまたコメントしてもらえることが御礼になります。てか御礼されること何もないし(#^.^#)
それにね、今日お日さまお誕生日なんです♪そんな日に復活コメントってなんか嬉しくない?
お日さまは嬉しいですo(^-^)o
Posted by お日さま at 2010年04月10日 16:00
ありがとうございます!!
そんな風に言ってもらえて、とっても嬉しいです(^^)
お日さまさん、お誕生日おめでとうございます!!
そんな風に言ってもらえて、とっても嬉しいです(^^)
お日さまさん、お誕生日おめでとうございます!!
Posted by なぎママ at 2010年04月12日 22:23
ドラマ、一話みたら次も…次も…と引き込まれ三夜とも見ました
うまく言えないけど今の時では味わえないような何かがあり きっとよかった時なんだと思いました。
大泉洋サンが職を転々として最後は首相警備になるとはびっくり
うまく言えないけど今の時では味わえないような何かがあり きっとよかった時なんだと思いました。
大泉洋サンが職を転々として最後は首相警備になるとはびっくり
Posted by こだわり at 2010年04月13日 06:59
こだわりさんこんにちは
私も三夜とも観ましたよ。おかげで昨日は眠かったです。
ちょうどあの家族は私の母たちの家族の世代なんです。あの中では末っ子の下に母がくるかな?って感じです。私も上手く言えないけれど、すごく生き甲斐のある人生を送れた時代なんでしょうね。あのドラマの後を生きてきたお日さまは、懐かしい昭和のかおりにグッと引き込まれて楽しかったです。
ツルちゃん(大泉洋さん)のおつき合いできない原因が結局顔だったとはね。笑えました。
私も三夜とも観ましたよ。おかげで昨日は眠かったです。
ちょうどあの家族は私の母たちの家族の世代なんです。あの中では末っ子の下に母がくるかな?って感じです。私も上手く言えないけれど、すごく生き甲斐のある人生を送れた時代なんでしょうね。あのドラマの後を生きてきたお日さまは、懐かしい昭和のかおりにグッと引き込まれて楽しかったです。
ツルちゃん(大泉洋さん)のおつき合いできない原因が結局顔だったとはね。笑えました。
Posted by お日さま
at 2010年04月13日 15:32
