2010年04月23日
学校ってスゴイと思う
暗くなってからの自転車走行は
必ずライトを点灯しましょう
やってきたの分からないから
危うくひいてしまうから
よろしく
さてと
両立って難しいです
一口に両立と言いましても
家事と仕事だったり
育児と仕事だったり
大人になるとその両立にもそれぞれに責任というものがありまして
単にどちらも上手くやってれば良いわけではありません
男女問わず社会に出れば公私の両立を上手くやれなきゃ大人とは言えませんよね
でもその両立
私たちは学校に通う間にちゃんと身につける訓練をしてるんです
まずは勉強と遊びの両立から
続いて勉強と部活動
うちみたいのは勉強と習い事
みたいに
きちんと両立できてないと
学校生活を楽しくできません
また、その両立も
小学校、中学校‥と学年が上がるごとに
勉強は難しくなるし部活動は忙しくなる
受験となると塾まで行って
3つのことを両立しなくてはならなくなる
そんなことを考えると
学校ってスゴイとこだったんだなぁって思います
友達付き合いも学校で覚えたし
目標に向かって頑張ることも
厳しい部活動で努力鍛練することも
先輩後輩の上下関係も
いろんなことを学校で学びました
今改めて
楽しかったって思います
もちろん、嫌だったことや辛かったことも含めて
みんな楽しかったって
我が子にもやはり
いつかはそう思えるようになってほしいな
そのためにも
いろんなことの両立頑張ってほしいです
おっと!
ヤッターマンが始まった!
今日はこれまで(^O^)/
必ずライトを点灯しましょう
やってきたの分からないから
危うくひいてしまうから
よろしく
さてと
両立って難しいです
一口に両立と言いましても
家事と仕事だったり
育児と仕事だったり
大人になるとその両立にもそれぞれに責任というものがありまして
単にどちらも上手くやってれば良いわけではありません
男女問わず社会に出れば公私の両立を上手くやれなきゃ大人とは言えませんよね
でもその両立
私たちは学校に通う間にちゃんと身につける訓練をしてるんです
まずは勉強と遊びの両立から
続いて勉強と部活動
うちみたいのは勉強と習い事
みたいに
きちんと両立できてないと
学校生活を楽しくできません
また、その両立も
小学校、中学校‥と学年が上がるごとに
勉強は難しくなるし部活動は忙しくなる
受験となると塾まで行って
3つのことを両立しなくてはならなくなる
そんなことを考えると
学校ってスゴイとこだったんだなぁって思います
友達付き合いも学校で覚えたし
目標に向かって頑張ることも
厳しい部活動で努力鍛練することも
先輩後輩の上下関係も
いろんなことを学校で学びました
今改めて
楽しかったって思います
もちろん、嫌だったことや辛かったことも含めて
みんな楽しかったって
我が子にもやはり
いつかはそう思えるようになってほしいな
そのためにも
いろんなことの両立頑張ってほしいです
おっと!
ヤッターマンが始まった!
今日はこれまで(^O^)/
Posted by お日さま at 21:12│Comments(4)
│普通に日記
この記事へのコメント
あっ、なるほど!!だから私はなにごとも両立させるのが苦手なんだわ(^^;
家事を手抜きしたいから、仕事して、仕事を理由に子育て手抜きしている今。
小中高と友達作りが下手だったし、部活は帰宅部、習い事は嫌いで行かずにすむことを常に考えていたので、まったく身についてないし、べんきょうはそこそこ、遊びもそこそこ、、、う~~んどれも両立できてない・・・。
子供に愛情をかけすぎて、だんなへの愛情が薄れている気がするし・・・(^^;
学校生活は大事ですね~~!!
いや~、本当、学校はすごい!!
家事を手抜きしたいから、仕事して、仕事を理由に子育て手抜きしている今。
小中高と友達作りが下手だったし、部活は帰宅部、習い事は嫌いで行かずにすむことを常に考えていたので、まったく身についてないし、べんきょうはそこそこ、遊びもそこそこ、、、う~~んどれも両立できてない・・・。
子供に愛情をかけすぎて、だんなへの愛情が薄れている気がするし・・・(^^;
学校生活は大事ですね~~!!
いや~、本当、学校はすごい!!
Posted by なぎママ at 2010年04月23日 23:21
>なぎママさんこんばんは
>習い事は嫌いで行かずにすむことを常に考えていたので
おかげで上手に手抜きができてるんじゃないですか?両立って良い意味での手抜きも必要ですよ(^-^)
マイナスに思えることも、いろんな形で現在はプラスになってるはずですよV(^ー^)
ヤッターマン面白かったヨ♪
>習い事は嫌いで行かずにすむことを常に考えていたので
おかげで上手に手抜きができてるんじゃないですか?両立って良い意味での手抜きも必要ですよ(^-^)
マイナスに思えることも、いろんな形で現在はプラスになってるはずですよV(^ー^)
ヤッターマン面白かったヨ♪
Posted by お日さま at 2010年04月23日 23:32
言われてみるとそうですね、
でも…私は学校が嫌いでした。やり直せるならやり直したい
でも…私は学校が嫌いでした。やり直せるならやり直したい
Posted by こだわり at 2010年04月23日 23:59
>こだわりさんこんにちは
私もすっごい嫌だった時期もありましたよ(^-^)でもそんな時の思い出は結構自分を強くしてるかもしれない。てゆうか、そうしてるって思い込んでますf^_^;
やり直したいって気持ちになるのも前向きな気持ちだなと思います。
私もすっごい嫌だった時期もありましたよ(^-^)でもそんな時の思い出は結構自分を強くしてるかもしれない。てゆうか、そうしてるって思い込んでますf^_^;
やり直したいって気持ちになるのも前向きな気持ちだなと思います。
Posted by お日さま at 2010年04月24日 16:01