2011年01月11日
古閑さんち?
今日から新学期
朝からドタバタの受験生にブチ切れそうでした(-.-;)
さて昨日は阿蘇市の成人式がニュースで引っ張りだこでしたね
♪あぃ うぉん ちゅぅ〜‥あぃ に〜ぢゅぅ〜‥♪(AKB48ヘビーローテーション♪)
って‥
最初なにかわかりませんでしたが
何度も見てるうちに市長が愛おしくなりそうでした(笑)
どこも大変なんですね
そんな阿蘇市と言えば
一の宮に『古閑の滝』というのがあって
毎年話題になりますが
滝が凍るんです
でもって、凍った滝を2月いっぱいはライトアップするそうです
幻想的ですね
でも寒そうで一度も見に行ったことはありません
冬場の阿蘇路ってホラ‥
チェーン要ったりするときあるじゃん
寒いし‥
f^_^;ヘヘヘ
しかしなんで『古閑の滝』って名前なんだろ?
もしかして古閑さんちなんですかね?
ヒュ〜♪
朝からドタバタの受験生にブチ切れそうでした(-.-;)
さて昨日は阿蘇市の成人式がニュースで引っ張りだこでしたね
♪あぃ うぉん ちゅぅ〜‥あぃ に〜ぢゅぅ〜‥♪(AKB48ヘビーローテーション♪)
って‥
最初なにかわかりませんでしたが
何度も見てるうちに市長が愛おしくなりそうでした(笑)
どこも大変なんですね
そんな阿蘇市と言えば
一の宮に『古閑の滝』というのがあって
毎年話題になりますが
滝が凍るんです
でもって、凍った滝を2月いっぱいはライトアップするそうです
幻想的ですね
でも寒そうで一度も見に行ったことはありません
冬場の阿蘇路ってホラ‥
チェーン要ったりするときあるじゃん
寒いし‥
f^_^;ヘヘヘ
しかしなんで『古閑の滝』って名前なんだろ?
もしかして古閑さんちなんですかね?
ヒュ〜♪
Posted by お日さま at 08:12│Comments(2)
│普通に日記
この記事へのコメント
その"もしか"的中!うちの庭です。
寒いけどぜひ1度見に来て下さい((((((≧∇≦))))))ブッハッハ
かく言う私も実は見たことありません。
以前、見に行った人が折れて落ちてきたつららに一撃されて亡くなるという事があり、怖くていけません(-_-;)
「古閑」って地名です。
古くて静かな所という意味で閑古鳥が鳴いてます(笑)
辺りに古閑という家が山ほどあります(*ω*)
寒いけどぜひ1度見に来て下さい((((((≧∇≦))))))ブッハッハ
かく言う私も実は見たことありません。
以前、見に行った人が折れて落ちてきたつららに一撃されて亡くなるという事があり、怖くていけません(-_-;)
「古閑」って地名です。
古くて静かな所という意味で閑古鳥が鳴いてます(笑)
辺りに古閑という家が山ほどあります(*ω*)
Posted by 山風 at 2011年01月11日 20:38
>こんばんは山風さん
テンションは上がってますか?体調には気をつけてくださいね(笑)そう言えばあれ以来ですね。今年もどうぞよろしくですm(__)m
>以前、見に行った人が折れて落ちてきたつららに一撃されて亡くなるという事があり‥
>
いやです(-.-;)行きたくないです(-.-;)
「古閑」=古くて静かな所という意味
なるほど勉強になりました
>辺りに古閑という家が山ほどあります(*ω*)
ふむふむ納得
やはり古閑さんちだったのか‥
(笑笑)
テンションは上がってますか?体調には気をつけてくださいね(笑)そう言えばあれ以来ですね。今年もどうぞよろしくですm(__)m
>以前、見に行った人が折れて落ちてきたつららに一撃されて亡くなるという事があり‥
>
いやです(-.-;)行きたくないです(-.-;)
「古閑」=古くて静かな所という意味
なるほど勉強になりました
>辺りに古閑という家が山ほどあります(*ω*)
ふむふむ納得
やはり古閑さんちだったのか‥
(笑笑)
Posted by お日さま at 2011年01月11日 21:10