2012年06月11日
節電の夏
いよいよ梅雨入りもし
夏へ向けてまっしぐらですね
昨日なんかすごい暑かったですよね
今年もまた節電を呼びかけてあるようで
九電からは節電内容が表にまとめられたチラシみたいのが入ってましたが
うち去年も思ったけれどエアコン点けないなぁ・・
扇風機もけっこうぎりぎりまで使わないで団扇愛用だし
日中はもちろん電気消してるよね
緑のカーテンはね、虫とか水やりとか
終わってからの後始末が嫌いだから作ってないんだけれど
でもあれって台風のとき大変だよね
よしずとかもそうだけど
前に朝顔這わせてたときに思ったもの
まぁ今年も出来る限り節電の努力をしなきゃね
でもね
たとえば計画停電とかなっちゃったら
その間うちは水が出なくなるから困っちゃうね
義姉のとこはオール電化だからこれまた大変なうえに
アロワナの水槽がね
停電になったらどうしよう!!
って言ってましたよ
節電とはあまり関係ないのですが
娘の学校が今年から夏服が変わったのですが
1年生はもちろん全員新しい夏服ですが
2,3年生は希望者だけ購入してるんですよね
うちの娘は夏服を着る期間はそんなに長くないし
勿体ないから買わなくていいと
なんと親思いな子供でしょう
てゆうかどちらかというと私が言いくるめた感じもあるかもしれませんが
とにかくうちは古い夏服のまま
クラスでどのくらいが新しく買ったか分かりませんが
去年買ったばかりの制服を卒業まで着る(夏服の話ですが)
というのも、これもまたエコですよね
そんな新しい夏の制服って生地とかも暑さを軽減する素材を使ったりしてるんですって
これは節電につながるというものですね
あ!( ̄▽ ̄;)
今思い出したけど‥
今日結婚記念日だわ
夏へ向けてまっしぐらですね
昨日なんかすごい暑かったですよね
今年もまた節電を呼びかけてあるようで
九電からは節電内容が表にまとめられたチラシみたいのが入ってましたが
うち去年も思ったけれどエアコン点けないなぁ・・
扇風機もけっこうぎりぎりまで使わないで団扇愛用だし
日中はもちろん電気消してるよね
緑のカーテンはね、虫とか水やりとか
終わってからの後始末が嫌いだから作ってないんだけれど
でもあれって台風のとき大変だよね
よしずとかもそうだけど
前に朝顔這わせてたときに思ったもの
まぁ今年も出来る限り節電の努力をしなきゃね
でもね
たとえば計画停電とかなっちゃったら
その間うちは水が出なくなるから困っちゃうね
義姉のとこはオール電化だからこれまた大変なうえに
アロワナの水槽がね
停電になったらどうしよう!!
って言ってましたよ
節電とはあまり関係ないのですが
娘の学校が今年から夏服が変わったのですが
1年生はもちろん全員新しい夏服ですが
2,3年生は希望者だけ購入してるんですよね
うちの娘は夏服を着る期間はそんなに長くないし
勿体ないから買わなくていいと
なんと親思いな子供でしょう
てゆうかどちらかというと私が言いくるめた感じもあるかもしれませんが
とにかくうちは古い夏服のまま
クラスでどのくらいが新しく買ったか分かりませんが
去年買ったばかりの制服を卒業まで着る(夏服の話ですが)
というのも、これもまたエコですよね
そんな新しい夏の制服って生地とかも暑さを軽減する素材を使ったりしてるんですって
これは節電につながるというものですね
あ!( ̄▽ ̄;)
今思い出したけど‥
今日結婚記念日だわ
Posted by お日さま at 15:35│Comments(0)
│普通に日記