QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お日さま
お日さま
市内で工務店を営んでいます。気軽にお声をかけてください。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年03月05日

ごぶさたでした

ちょっとばかしおサボりしてました
おまちかね、お日さまですエヘッ晴

ご心配されてた方も、そうでない方も、改めてよろしく
というか
こんな感じで突然お休みしちゃいますがどうかお許しを頼む

さて、そんなこんなのうちに3月に入ってまして
ちらし寿司も食べたし、毎年恒例長崎の桃カステラもいただきました



今年のカステラはお店が違ったようで
いつにも増して甘かったです

そしてお雛様もそろそろ片づけ時
昔は『早々に片づけないと嫁にいけない』などと言ってましたが
まぁそれはきちんとお片づけしましょう的な言い慣わしのようです
なので天気をみて、雨の続かないときにお片づけしようと考えてます

お雛様たち今年はどんなふうに雛壇に座ってたのかなぁと考えてみました

三人官女の一人が五人囃子の一人に声をかける
『ねぇ、今年は一緒の箱にはいらない?』
『え!?そんな、困ります』
『なに言ってんのよ。たまにはいいじゃない』
『で、でも僕・・』
『なによ、私じゃ嫌だっての?それとも他に誰かいるの?』
『あ・あの・・』
『あ!今あんた右大臣みてたでしょ?え~!そういう仲?』
『いゃ、その・・』
べーびっくりひょえーガーン
なぁんてそんな会話がなされていたら面白いかな・・と

そんなことを思いつつ襖の向こうをながめてみました



昼間だというのになんだか薄暗い我が家

映画にもなった『西の魔女がしんだ』という本を書かれた
梨木香歩さんという方の著書で『りかさん』というのがあります
お雛様をみていたら読みたくなりました
皆さんも一度読んでみませんか?



  


Posted by お日さま at 14:53Comments(2)普通に日記