QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お日さま
お日さま
市内で工務店を営んでいます。気軽にお声をかけてください。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年12月13日

自宅警備隊

○○ちゃんは将来『自宅警備隊』が夢なんだって

そう言われてなんかスゴイなって思った
でもちょっとして
自宅の警備てなんやねん?
と思いなおして尋ねたら
単にニート希望とか‥
いかんよ○○ちゃん
ちゃんと職に就こうや
てかまだ中学生でそんなこと言ってるのかよ
世の中そんなに甘くないぞぉ

何よりまずは高校受験がんばりましょう

受験と言えばね
昔は公立に通うことがいいことみたいに言われてた
今でも年輩者はそう言う
まぁわりと昔から思ってたんだけど、私立のどこが良くないんだ?ってね
よほど私立の方がお金たくさん払う分
頑張って勉強してたりとかするよね
特に最近ではスポーツ等だけでなく学力にも力入れてる
でも熊本では今だに私立<公立って考えの人多いみたい
実際うちでもそーなんだよねぇ‥
じぃちゃんたちだけかと思いきや
パパまでそーだったなんて(-.-;)
なんて柔軟性のないやつだ‥って思ってしまったさ

時代が変われば人も変わり
甲子園の代表校が変わるように学校のレベルも変わるもの
世の中の変化には柔軟についてゆきたい
レベルと言ってもこれは学力だけのことではなく
そこに集まる人の性質だとか
そんなものが重要な気がするかな

高校は、そこで3年間生活をし
その間に次の進路への影響もたくさんある
だから慎重に選びたいし
学校によってその価値を決めるようなこともしたくないね

私立に行きたいと言った娘にギリギリまで頭を悩ます母でした

  

Posted by お日さま at 20:10Comments(3)普通に日記