2009年07月22日
日食 ④
雲が出てきたので
結局NHKの中継を見て楽しみました
自宅付近では曇っていたせいもあってか、あまり暗くなった実感はありませんでしたが
テレビの中継では 日食が進むにつれ周りが暗く不思議な風景になりました
特に印象深いのは船上での様子
360° 全てが海なので
皆既日食にはいった時は周りがぐるりと一周夕焼けみたいになっていました
そのときリポーターの人が
『月の影』に入っている
と表現したのが好きでしたね
日食ってそうですよね
太陽が欠ける というより
月の影が見える ということなんですものね
あとはやはり ダイヤモンドリング きれいですよね
テレビを見ながら おぉぉぉぉ と小さな歓声が起こりました
次の日食は26年後
おばあちゃんになってますが、また楽しみに観測したいと思います
中学生のみんな!!テストに出るよ きっと!
結局NHKの中継を見て楽しみました
自宅付近では曇っていたせいもあってか、あまり暗くなった実感はありませんでしたが
テレビの中継では 日食が進むにつれ周りが暗く不思議な風景になりました
特に印象深いのは船上での様子
360° 全てが海なので
皆既日食にはいった時は周りがぐるりと一周夕焼けみたいになっていました
そのときリポーターの人が
『月の影』に入っている
と表現したのが好きでしたね
日食ってそうですよね
太陽が欠ける というより
月の影が見える ということなんですものね
あとはやはり ダイヤモンドリング きれいですよね
テレビを見ながら おぉぉぉぉ と小さな歓声が起こりました
次の日食は26年後
おばあちゃんになってますが、また楽しみに観測したいと思います
中学生のみんな!!テストに出るよ きっと!
タグ :日食
Posted by お日さま at
12:00
│Comments(3)
2009年07月22日
2009年07月22日
日食 ②

10時30分を過ぎました
携帯の写真ではちゃんと写せませんm(__)m
でもかなり欠けていて
三日月状態です
日食グラス無しの観察ですが、雲がかかると肉眼でもグラス無しで形がよくわかります
お日さま出てよかった
Posted by お日さま at
10:47
│Comments(0)