QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お日さま
お日さま
市内で工務店を営んでいます。気軽にお声をかけてください。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年02月01日

テレビ

今、日本テレビの『世界1のSHOWタイム』?とかなんとかいう番組を観ています

いろんなパフォーマーが出てきて
それぞれのパフォーマンスを見せてくれて
客席のお客さんがその場でギャラを決めるって番組です

女子高生のすごいダンスや、なんかすごいパントマイムなんかあったのですが

さっき見たロック三味線にすごい感動

本職の歌舞伎のバックで演奏する方々が
その和楽器でビートルズを唄うのです
声も楽器もそして歌詞も歌舞伎仕様
とても感動
びっくりしました

近々お雛様を出すけれど、五人囃子を出したときにきっと思い出すんだろうな‥

この後どんなパフォーマンスが出てくるのかとっても楽しみです

あと
スチールドラムのおっちゃんとか、すごい楽しそーに演奏するんです

みてるほうも楽しかった(^O^)/  

Posted by お日さま at 21:46Comments(3)普通に日記

2010年02月01日

人体の不思議展

土曜日に義母が菜の花を摘んできて
我が家では早速おひたしや芥子和えとなり
春を感じていますヒヨコ

さてそんな小雨降る日曜日
娘と二人で県立美術館で『人体の不思議展』をみてきました

標本と聞くと理科室などで見るホルマリン浸けされた動物とかを思い浮かべますが
この展示に使われている人体標本はプラトミック標本というもので
簡単にいうと人体から水、体液、脂肪などを除去し、シリコンに変えて保存するものです
ですから展示してあるものはほぼそのままの状態で残っているのです
前にテレビで見たことがあり、一度見てみたいと思っていたものです
各部の筋肉の付き方、血管や神経の位置など
とても詳しく そしてリアルに見ることができます
一体だけ触れるものが展示してあり、しっかりと触りまくってきました
脳も持てるんです 結構な重さでした

人の身体って本当に無数の血管が走ってるんです
それは身体そのものだけでなく、肺の中や心臓の中だってすごいんです
最初に見たものは手だけとか足だけとかの標本
見て一言『なんか食べ残して翌日固くなった手羽先の肉を取ってるみたいね』
と言ったら、娘がすごい勢いで怒りましたぎゃー
食べれなくなるそうな・・・
え?ですよ
私なんかどの標本見ても美しすぎて、格好よくて、テンション上がりっぱなしでしたが
ちなみに、夕食のキャベツと人参の千切りサラダ見て肺の中の血管を思い出したら
これまた怒られましたべー
病気の内臓なども展示してあり
それぞれの臓器や神経などのつながりを見ていくと
自分が健康なことの有難さや、これから先の健康管理についても見直すことができました肯く
人の身体って本当に不思議なんですよ

ただひとつ・・
それぞれに丁寧な説明がされていて勉強になるのですが
中には見慣れない漢字が多すぎて、読み終えたときには脳がかなり衰弱したものもありましたげんなり
でもやはり
あの筋肉の付き方は、まさに手羽先のそれと同じでしたねラブ

出口で簡単な検査を受けられたのでやってみました
血管年齢は実年齢より4歳下
骨密度は5段階で真ん中 ま、良くはないようです
肌年齢は残念なことに3歳も年上に困ったな
そして爆笑したのはストレス度検査では現在のストレス26%
かなりストレス無さそうですにっこり
娘からは嫌な顔されました  何故?
私はストレスをエネルギーに変えるのさ!と言ってやりましたグッ


皆さんもぜひ人体の不思議展に足を運ばれることをオススメします

県立美術館の食堂
ハンバーグとライ麦パンがとっても美味しかったです食事ぬふりん  


Posted by お日さま at 15:50Comments(3)普通に日記