2010年04月23日
学校ってスゴイと思う
暗くなってからの自転車走行は
必ずライトを点灯しましょう
やってきたの分からないから
危うくひいてしまうから
よろしく
さてと
両立って難しいです
一口に両立と言いましても
家事と仕事だったり
育児と仕事だったり
大人になるとその両立にもそれぞれに責任というものがありまして
単にどちらも上手くやってれば良いわけではありません
男女問わず社会に出れば公私の両立を上手くやれなきゃ大人とは言えませんよね
でもその両立
私たちは学校に通う間にちゃんと身につける訓練をしてるんです
まずは勉強と遊びの両立から
続いて勉強と部活動
うちみたいのは勉強と習い事
みたいに
きちんと両立できてないと
学校生活を楽しくできません
また、その両立も
小学校、中学校‥と学年が上がるごとに
勉強は難しくなるし部活動は忙しくなる
受験となると塾まで行って
3つのことを両立しなくてはならなくなる
そんなことを考えると
学校ってスゴイとこだったんだなぁって思います
友達付き合いも学校で覚えたし
目標に向かって頑張ることも
厳しい部活動で努力鍛練することも
先輩後輩の上下関係も
いろんなことを学校で学びました
今改めて
楽しかったって思います
もちろん、嫌だったことや辛かったことも含めて
みんな楽しかったって
我が子にもやはり
いつかはそう思えるようになってほしいな
そのためにも
いろんなことの両立頑張ってほしいです
おっと!
ヤッターマンが始まった!
今日はこれまで(^O^)/
必ずライトを点灯しましょう
やってきたの分からないから
危うくひいてしまうから
よろしく
さてと
両立って難しいです
一口に両立と言いましても
家事と仕事だったり
育児と仕事だったり
大人になるとその両立にもそれぞれに責任というものがありまして
単にどちらも上手くやってれば良いわけではありません
男女問わず社会に出れば公私の両立を上手くやれなきゃ大人とは言えませんよね
でもその両立
私たちは学校に通う間にちゃんと身につける訓練をしてるんです
まずは勉強と遊びの両立から
続いて勉強と部活動
うちみたいのは勉強と習い事
みたいに
きちんと両立できてないと
学校生活を楽しくできません
また、その両立も
小学校、中学校‥と学年が上がるごとに
勉強は難しくなるし部活動は忙しくなる
受験となると塾まで行って
3つのことを両立しなくてはならなくなる
そんなことを考えると
学校ってスゴイとこだったんだなぁって思います
友達付き合いも学校で覚えたし
目標に向かって頑張ることも
厳しい部活動で努力鍛練することも
先輩後輩の上下関係も
いろんなことを学校で学びました
今改めて
楽しかったって思います
もちろん、嫌だったことや辛かったことも含めて
みんな楽しかったって
我が子にもやはり
いつかはそう思えるようになってほしいな
そのためにも
いろんなことの両立頑張ってほしいです
おっと!
ヤッターマンが始まった!
今日はこれまで(^O^)/