QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
お日さま
お日さま
市内で工務店を営んでいます。気軽にお声をかけてください。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年06月08日

名前

昔々・・・

自分の名前がきらいでした
知らない人は文字を見ただけで男と勘違いしたり
こんなに可愛い読みなのに読めなかったり
それかと思うと可愛いんだけれどおなじみな名前だし
そんなこんなで大っ嫌いでした
文字の意味は知っていました
とても良い文字らしい
でも誰でもが直ぐに『良い文字だね』って分かることはなく
誉められることもありませんでした

そしていつ頃からだったのか覚えていないけれど
親のつけてくれた名前に感謝できるようになって
それからは結構好きになれました
大好きではないけれどえーっと…
大事にしなくちゃなって思うようになりました

自分が親になって
子供に名前をつけるとき
とっても考えました
女の子だから可愛い名前がいい
名字が変わっても何にでも合う響きがいい
呼びやすいのがいい

でも結局一番の決め手は
誰でも読めて書きやすいのがいい
でした
その結果娘の名前はひらがなとなり
でもそれがかえって可愛らしくなりました(たぶん)
ひらがなでも文字そのものに意味があるそうです
つけたのにもう忘れてますが・・困ったな
ただ漢字から受けるイメージとひらがなの場合違いますよね
漢字は漢字で意味とかがいろいろ含まれて素敵ですが
ひらがなもそれなりに見る人によってイメージが変わったりして素敵です

名前ってね
親が一番はじめにその子のためにいろいろ考えて贈るものですよね
なんかいいなぁ

お日さまは・・
みんなの心のお日さまでありたいラブ

なんちゃってべー







うちの紫陽花

  


Posted by お日さま at 14:16Comments(6)普通に日記